マガジンのカバー画像

雑記

53
運営しているクリエイター

#運動会

『メジロマッチ』最終話

『メジロマッチ』最終話

“ドン!”

 スタートの合図と共に、駆けだした五人の走者。
 間野は出だしから他の走者に離され、差はグイグイと広がった。
 観覧席からは声援に混じって笑い声が聞こえてきたが、私たちはもう、そんなこと気にならなかった。

 間野から根岸にバトンが渡った時には、前との差は目標より大きく、二十五メートルは離れていた。他のクラスはどこも、一番速い者が第一走者だったので、練習の時よりさらに差がついたのは仕

もっとみる
『メジロマッチ』⑪

『メジロマッチ』⑪

 入場門の裏で間野は、汗をたらしながら“フーッフーッ”と荒い呼吸をしていた。

 私たちは心配になって間野を囲んだ。

「大丈夫やで、間野ちゃん」

「緊張せんでええからな」

「二十メートルや、トップから二十メートル以内に戻ってきたらなんとかなるさかい」

 私たちの言葉に間野は“ウン、ウン”と強く頷いた。よく見ると眼が血走っていた。

 緊張しているのかと思っていたが、どうやら違って、間野は気

もっとみる
『メジロマッチ』⑩

『メジロマッチ』⑩

 運動会の当日になって、私たちはリレーの順番を変えたいと先生に申しでた。

 どうしても最後の五メートルが埋められなかった。それで、大きなリードを作っときながら、アンカーでゴボウ抜きにされてしまう光景よりは、後半に速い者をもってきて差を詰めるほうが、いくらかマシだろうと子供ながらに考えたのだ。

 岡田先生は、あっさりと、「お前らの好きなようにしたらええ」とOKしてくれて、それどころか、他の先生に

もっとみる
『メジロマッチ』⑨

『メジロマッチ』⑨

「ムカつくわ、的場のババア」
 帰り道、悪態をつく町田を私はなだめた。
「まあ、ええやん、岡田先生は分かってくれたんやし」
「そうやけど」

「でもなんで、馬はあんなに速く走れるんやろう」
 不意に間野が、子供らしい単純な疑問を口にした。

「そら決まってるやん! アイツらは生まれつき・・・・・・」
 そこまで言って、町田は言葉を切った。

「・・・・・・生まれつき速く走れるわけやないんやで! 二

もっとみる
『メジロマッチ』④

『メジロマッチ』④

前回までのお話 ① ② ③

 それまでどこかに、「町田がいれば大丈夫」間野というハンデがあっても勝負できるだろうという楽観的な空気がクラスにはあった。それがこの時に一掃されてしまった。

 この授業のあと、誰もリレーのことを口にしなかった。それは、この種目を捨ててしまったということだった。六年生の運動会は見せ場がいっぱいで、リレー以外にも花形と呼べるような種目が残っていた。それに、まだ個別の徒競

もっとみる
『メジロマッチ』③

『メジロマッチ』③

前回までのお話 ① ②

「太郎、手を上げろ」ひそめた声が飛んできて、見ると町田と目が合った。私はハッと我に返ったようになり、急いで手を上げた。

 続いて町田は高井という、これも足が速かった男子に声を掛けた。それで高井も私と同じように手を上げた。

 町田は教室を見渡しながら、「誰か、誰か手を上げろ」とささやいた。彼は立候補者を五人以上にして間野を振るい落とすつもりだった。
 しかし、高井のあと

もっとみる
『メジロマッチ』②

『メジロマッチ』②

前回のお話 ①



 小学校の卒業文集に自己紹介のページがあって、そこに自身の長所と短所を書き込む欄があった。私は長所に、「足が速い」とだけ書き、対照的に短所には、「九九が言えない」「朝起きられない」「急いで喋ろうとするとどもる」「字がきたない」などとビッシリと書き込んだ。

 唯一の長所である足の速さでも、同じクラスにどうしたって敵わない相手がひとりいた。それが町田だった。彼の速さは尋常では

もっとみる