見出し画像

空気を読む言葉

もしも私が話していることや誰かがかけてくれる優しい言葉、全てが偽りだったら一体私は何を信じて人と接していけば良いのだろう。

空気を読むと言う言葉がある。吸うのではなく、読むのである。日本特有のものだろうが、その場の空気に流される、空気を壊さないようにすると言う習慣がある。
雰囲気が悪くなる。次に会うときに気まずくなる。色んな理由で本音と建前が使い分けられる世界。そんな本音なのか建前なのか分からない言葉なのに、何故か心に響いて残るものとそうでないものがある。言葉って何を言ったかではなくて、誰が言ったかが大切なのかもしれない。言葉を発した人との関係性いかんにより捉え方や記憶や心への残り方は異なる。

でも、仮に私にかけてくれたあの言葉が本心ではなく嘘だったら。どうなのだろう。何気なく言った言葉で当の本人の記憶には残らないような言葉でもそれが本当だったら。その場の空気を読んで発言した嘘だったら。本当の気持ちは発した本人にしか分からない。それでも空気を大切にする。それが日本人の美徳なのか。
案外、みんな真っ直ぐな気持ちで言葉を発してはいないのかも。どうなのだろう。私は何を信れば良いのだろう。言葉が靄のようにかかってしまう。気持ちが見えるようになってしまったら、それはそれで辛いことなのかもしれないが。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?