見出し画像

結婚相談所

始めて2ヶ月半くらいが経ちました。
ざっくり総括しますと、
4月5月GW→13人とお見合い
5月中旬~下旬→仮交際デート(一時期5人)
6月上旬→仮交際デート(3人に絞る)
6月下旬→1人に絞る
7月に1件お見合い追加

こんな流れで相談所は過ごしました。
ここに平行して職場で紹介頂いた方とポケGOしながら夜ごはんやおデートを重ねました。

なかなかにメンタルがやられてイマココって感じなんですが(笑)


ここまでやって気づいたのですが………



今の私、全然楽しめていません(笑)



理由は紹介の方をうっかり好きになってしまったから。
彼との連絡は毎日交わし、電話は2時間は普通、話しててとても楽しいのです。
友達感、バディ感、上等!という気持ちで走っておりましたが、ここで事件が起きます(笑)

仲人にも話しておりましたので、「親に聞いてみた?」から始まり「あんたが幸せなら良いけどさ…」という耳の痛いお話でした。
そこから、私の気持ちの勢いが少々ストップし、親の気持ちを聞き、知る機会にもなったから良いのですが…。


彼とは少し旅行計画も練っていたので、個人的には大ダメージで。
親の顔色も伺いつつ、(先々を考えて)36歳の良い大人が旅行計画をやめていただくお願いをするという…(笑)
まぁ、それが価値観なので仕方ありません。
そして、そこでダメになるならそれまでだったということで。

お相手の仕事について、周囲に少々良い顔をされなかったため、動揺と少しの落ち込みと。。。
別に悪い仕事ではありませんよ😅
私の価値観としては「続けて働いてるんだから良いじゃないか」です。
正直に申し上げますと、「仕事が決まらない」「実力を付けてから」果ては「(役職にありながら)未来に向けて資格を取るから1年待って下さい(この時点で34歳の私と1年お付き合いしてた)」……これは、なんともはや(笑)

だからこそ、私は強く思ったりしたのです。
「これは…この人なのではなかろうか?」と。
知り合って2ヶ月、とても濃い時間を過ごしたし、私の(婚活の)挑戦を見守ってくれて、一緒にポケGO出来て、婚活トークに合わせた様々な価値観トーク。
私の仕事との兼ね合いや住所まで考慮した未来に向けての具体的な話、何より「貴女がこれからやりたいこと、これまでしたかったこと、できなかったことも含めて、些細なことで良いから教えて?」
なんてなんて言ってくれる人はこれまでいなかったのです。

小柄なおっちゃんだけど、かわいいんですよ(笑)

まぁ、旅行の話が頓挫し、お互い勢いがストップしましたがね…😅
周囲の反応やいろいろなことが起こり、旅行計画キャンセルにも落ち込み、その時はごはん食べれなくなるわ、体がめちゃくちゃ正直で辛かった(`;ω;´)

そこからの今となります。


きちんと彼と向き合いたい私は、今、相談所での活動をやめたいと思っています。
ただ、多分現段階の落としどころとしては、仲人との兼ね合いで休会が精々と思いますが。

ドライブだって彼と行きたい、彼に嘘は吐きたくない、正直でいたいのです。
相談所で絞ったお一人の方は、悪くはないのですが、素で話していない部分があるので、多分次でお断りすることと思います。

お見合いもお受けしましたが、多分お断りされるか、するか、と考えています。


好きになった彼とのコミュニケーションに注意点がない訳ではありません。
ただ、現段階では、彼です。
私は、私よりいい人が好き。
お互いあり得ない角度からのアプローチと言葉を引っ張って来るのですが、不思議とそこがツボるというか(笑)
占いもな…お世話になりつつ、「知るか」という気持ちにもなりつつ。
自分の意思を、大事にしてやりたいのです。
ここは珍しく。

自分の気持ちを守れるのも自分だけです。


このままグダグタしてるにはあまりに惜しい。どうなるにせよ、相談所は1度フラットにしたいと思う。
これが今の気持ちです。


「多分私には普通の結婚は無理だわ」



だから、あのビジョンがしっくり来なかったのかなって思う。
※あのビジョンとは、家族円満な子供もいて温かい家庭を築いてるビジョンのことを言います(当社比)

結果的そうなったらいいなと思いますが、少し今回のしっくり感とは違うのです。



遊び心を失った私はとてもつまらない。
まず、自分が嫌がることを自分がしないようにしてあげましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?