見出し画像

ホテル暮らしのすゝめ

私は今ツアーをしている。
そういう仕事をしているのだ。

ツアーとなるとやはり
基本はホテル暮らしとなる。

ホテル暮らし、と書くと
何となく良いイメージが連想されるが、
その実、そんなに良いものでもない。

雨風が凌げ
あたたかい布団がある

そう言った意味では勿論充分だ。
これ以上ないだろう。

だが私は家がいい。
家が好きなのだ。

しかし、この際それは一旦置いておく。
それでは話にならないのだ。

まず私が思うこと。
ホテル暮らしで重要なのは
やはり睡眠と食事だ。

睡眠に関して。
これは本当に運だと思っている。
いわば"ガチャ"のようなものだ。

ホテルにチェックインをして
鍵を受け取り、荷物を持って部屋へと行く。
鍵を開け、まずは雰囲気をチェック。
その後荷物もそのままに
私はベッドへずどんと腰を掛ける。
毎回恒例の儀式だ。

ここでベッドの塩梅を確認する。
これが重要なのだ。

難しいのは寝具の好みは十人十色ということ。
硬いベッドが体に合う人もいれば
柔らかいベッドを求める人もいる。
正解がないのだ。

なのでホテルによって推奨するものが変わってくる。毎日ホテルを転々とする我々のようなものにとっては、毎日寝心地が変わる、ということになる。

睡眠は本当に大事なことなので
私はこの"ベッドガチャ"に
日々、一喜一憂しているのだ。

私はどちらかと言えば
柔らかい質感が好きなので、
硬い時なんかは、「ああーっ!」と
声をあげてしまうほどだ。

そんなに大事なことなんだったら
お気に入りのマットレスでも
持ち歩けばいいではないか。

確かに、そう思う節もある。

だが家でも煎餅布団で寝ているようなものが
マットレスを持ち歩く、だなんてことは
言語道断、ルール違反なのである。
この"すゝめ"のルールブックに記載しておこう。
禁止だ禁止!
禁止事項其の一だ!!

…ゴホン。
取り乱しました、失礼。

まあ、要は面倒なのだ。
旅はなるべく
身軽に行きたいものですよねぇ。
はい。

みなさんもどうか睡眠、
大事にしてくださいね。

毎晩酒を飲んで寝落ちしてるような輩に
そんなこと言われる筋合いはない
と、お思いだとは存じますが、
まあここは一旦、ね?
意見を聞くって大事なことですよ。

というわけで
ホテル暮らしのすゝめ
其の一
睡眠は大切にしよう。
よろしくお願いします。

其の二、食事について。
これはまた後日書くことにします。

前述した通り、
現在ツアーをしております。
睡眠は大切に
と書いた手前、
今日は早めに休みたいと思います。

それでは、
ホテル暮らしのすゝめ、
ありがとうございました。

さぁ、酒飲もっとw

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,534件

#今こんな気分

75,735件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?