見出し画像

相手を思いやりすぎると、相手から遠ざかる?

ゆずです。
Amazon musicで平成の名曲アルバムの
ユーミンの真夏の夜の夢を
真冬に熱唱しながら帰宅しました。
アモーレアモーレ!って歌ってしまったよ。


先日は久しぶりに大学時代の友人達と
会いました。
私以外の2人は赤ちゃん連れで、
もはや赤ちゃんのマイナスイオンを浴びて
10歳若返りました。

友人の中で私ひとり産むのが早く、
下手したら干支が一緒くらいなレベルで
子どもの年齢が離れています、、、。
昔はみんなによく子どもと遊んでもらえて
助かりました。

体力あるうちに産めたのはよかったの
ですが、もう何だか私には遠い世界の
ことのよう。

育児用品、予防接種、病気。
昔はこんなのなかったよね、って
いちいち感動を覚えます。 
ヒトメタニューモウイルスなんて
初めて聞いたよ。
ロタワクチンって公費になったんだね、、、。


ライフステージで友情も気をつかう


フードコートで子どもを
あやしながらランチタイム。

最近グループラインに子どもが生まれたとか
結婚したとか報告流れてこないよね、という
話になりました。

私は赤ちゃん抱っこしたさに
さあ、ママパパたまにはゆっくり食べて!
と片手で食べられるたこ焼き。


立ち会い出産や育休、赤ちゃんが寝ない、、、
話題は尽きません。

そんなこともあったよなあ、、、。



同じ目線で同じものを見ていた、
大学時代。
徹夜なんてへっちゃら、の脅威の体力で
男女関係なく笑い転げていました。

それから10数年。
ライフステージが変わって、
独立も妊娠も出産も結婚も、
私みたいにシングルマザーはなかなか
いないけれど笑
さまざまな段階にみんな立っています。


不妊治療とかしてて赤ちゃんの写真とかで
嫌な思いさせたりさ、、、。
実はうちも治療してたんだよ、

友人の1人が言いました。


「ただ単純に喜びを共有できたら」
という仲間たちなのに、
それぞれが抱いている思いは複雑です。


相手を優しく思いやりすぎると
相手との関係が遠くぼんやりしてしまう?


よ、元気?最近どう?
で連絡を気軽に取り合えた懐かしさを
思い出し、少し切なくなるとともに
これが大人になるということかしらと
ほんの少し、
心がキュッとなった出来事でした。


明日もよき日になりますように。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?