*Yuzlih@.Crafter*

イヤホンやケーブルなどオーディオ製品のインプレッション。 お店の新製品やお買い得品の案…

*Yuzlih@.Crafter*

イヤホンやケーブルなどオーディオ製品のインプレッション。 お店の新製品やお買い得品の案内とか( *¯ ꒳¯*)

最近の記事

TinHiFi T5s 試聴

概要 P1やP2plusなどなかなか堅実な音作りをしているTinHiFiのミドルクラスですね。今回も非常に見た目は地味なものの、堅実でまじめな音に仕上がっていました。 全体的に音の細さはあるものの、奇をてらうようなチューニングをせず、価格相応の基本性能を武器にしてきた感じです。 音について どの帯域も非常にシャープな音像で、引き締まった音を出します。解像度、解像感ともに高く、音場も狭苦しさを感じない程よい広さで展開します。 ここは好みになりますが、程よく肉付きの良い音が

    • qdc SUPERIOR EX 視聴

      概要 qdc SUPERIORの金属筐体&チューニング違いですね。 全体的に低音よりで、特にローエンドが強めに出るような感じにチューニングされています。 バランスの良かった無印よりも、明確に特徴を持ったチューニング。 その辺は好みの分かれるところではありますが、気になったのは価格に対する基本性能の低さ。ドライバーが同じでガワだけ変えた感が否めませんね。 音について 解像度、分解能、音場表現などの基本性能については同価格帯のイヤホンに比べるとだいぶん劣ります。無印の1万円

      • DITA Dream XLS 所持機

        概要 もう5年近くも前に発売されたイヤホンで、現在は生産終了となっています。なので、入手手段は中古品を買うしかありません。もしかしたらどこかにデッドストックがあるのかもしれませんが、期待薄ですね。 チタン筐体に10㎜のダイナミックドライバ1基という非常にシンプルな構成にもかかわらず、発売当初の価格は約28万円というハイエンド。 現在では10万円そこそこで中古が出ていますので、当時手の届かなかったワタシも入手できたという経緯です。 音について DITAのダニー代表が発売当

        • ag COTSUBU MK2 試聴

          概要 COTSUBUの新しいモデルですね。パッと見た目はなんも変わってないんですけど…チューニングをだいぶん変えてきましたね。初代はCOTSUBUという名前に似合わない野太い低音TWSだったので、ようやく名前通りの優しい感じの音になったと思います。 カラーリングは全7色。ASMRのカラーリングがないので、そのうちASMRのほうもMK2がでるんじゃないかなぁと期待しています。 音について 低音域。ここが初代と一番変わったところですね。あの野太い低音はどこに行ったのでしょう

        TinHiFi T5s 試聴

          CUSTOM ART Hybrid 3 Pro 試聴

          概要 音が軽い!音像がシャープだとか軽快だとかそんなもんじゃないです。 なんだろう。。。すごくいろいろそぎ落としたような音です。 分解能だけは非常に高く感じましたが、スカスカな印象がすごく強いですね。 音について 低音域はやや弱め。太さがないので、効きもだいぶん甘いですね。広がったりぼわついたりは一切ないですが、力強さもないです。 中音域はなめらかで綺麗な音ですね。すっきりした(しすぎた)音色で管弦楽器とかピアノの音は歯切れよく、つながりも滑らかです。 が、音は薄いです

          CUSTOM ART Hybrid 3 Pro 試聴

          qdc 8Pro-C試聴

          概要 qdc 8Pro-Cのカスタムタイプなんですが、試聴したのはユニバーサルの筐体ですね。第一印象では非常にシャープで軽快。解像度(解像感も)高い感覚を受けました。qdc全般に言えるんですけど、ユニバーサルでもワタシの耳には形がよく合うようで、装着感も良好でした。 音について 低音域は若干強め。音像が広がることもなく強めに効いてきます。結構目立つのでもう少し控えめでもいいかなと感じました。 中音域は少し引く感じ。ボーカル域は特に一歩引いたところから鳴る感覚。管弦楽器な

          ヘッドホン祭りmini 試聴記録

          G4 atom-Q1 atom-Q2 シェルは透明樹脂で美しいですね。サイズ感も思ったより小さい。 そのおかげで装着感は良好でしたね。 Q1とQ2はだいぶん音が違っていて、Q1はすっきりした軽い系の音、Q2は力強さを付与した割と重厚な音。 見た目ほんと同じなのに、ここまで音が違うのは正直驚きましたね。 個人的にはどちらもあまり合わなかったなぁ…加減が極端でQ1は軽すぎ、Q2は100Hzあたりの量感が多すぎて、バランスがイマイチでした。 SIMGOT EA500LM これ

          ヘッドホン祭りmini 試聴記録

          【読み物】店で聞く音、家で聞く音

          最近、オーディオ機器高いじゃないですか。 ちょっといいなと思ったらすぐ10万円単位でお金がかかります。 そんなもんポンポン買っていたらすぐ破産ですよ。 そこで大切なのが「店で聞く音」と「家で聞く音」の線引きをきちんとすることだと思います。敷居は収入や環境で人それぞれですが。 それの高低よりも、いろいろなものを「聴く機会」の多い人のほうが、他人の音に対する考え方や、好みを理解しやすいと感じています。 闇雲に高い機器を買いあさっているだけで、所有欲を満たしているだけの人はメーカ

          【読み物】店で聞く音、家で聞く音

          Acoustune HS2000MX SHO-笙-MKIII 試聴

          概要 メカメカしさが増したのかどうなのか、黒いネジの頭の部分が耳に当たって痛い…画像からもわかるようにケーブルがめっちゃごつい。 そんな見た目なのに音はフラット〜ちょいとドンシャリ傾向で大した面白みは無かったですね。悪くは無いけど良さが見当たらないっていう傾向のお手本みたいな感じです。 音について 低音域はボワついたり妙に拡がるような感じは受けませんでした。きっちり締まっているかと言われればイマイチ輪郭がはっきりしない低音で、アタックも強いくせに効いてきません。 中音域

          Acoustune HS2000MX SHO-笙-MKIII 試聴

          SIVGA Nightingale 試聴

          概要 ナッツみたいな外観。美味しそう… 音は慣れが必要なタイプですね。一聴したらかなりぼやける感じに聞こえます。響きが強いタイプですね。 色々聞いた後だと一回耳リセットしたほうがいいですね。 音について 低音は強め。結構量感もありますが、若干ぼわつくような感じがします。 中音は最初聴いた感じではだいぶん籠るような印象を受けます。しばらく聞いてると耳が慣れてくるので、こもったような感じはだいぶんましになってきます。でもちょっと籠るよ。 高音域は詰まる。抜けない…あまり気持

          SIVGA Nightingale 試聴

          【読み物】インプレについて

          気に入ったら良い、悪けりゃポンコツって書くよ。

          【読み物】インプレについて

          Unique Melody Maverick Ti 所持機

          概要 3年ほど前のUM全盛期(と勝手に思っている)のハイエンド機。 金属感あふれる奇抜なデザインに反して、非常にフラットかつ高域の抜けが気持ちよい名機です。コネクターがMMCXという弱点があるものの、発売時期が結構前なので仕方ないですね。 音について 低音は量感こそ控えめなものの、非常に深いところからしっかりと聞いてくるタイプ。一聴すると、あれ?低域弱い?と思いがちですが、前面に出てこないだけで結構出てます。 低~中音域は厚みのある音ですね。ボーカルの力強さ、ピアノの響

          Unique Melody Maverick Ti 所持機

          【読み物】ケーブルについて

          概要 中国製の非常に安いケーブルが普及してきた影響もあり、最近では気軽にリケーブルを楽しめるようになっています。 中には造りの粗悪なものや、6~8Nなど超高純度の銅線を使用しているという謳い文句も散見されますが、それであっても音の変化が好みやイヤホンに合えばよいケーブルということだと思っています。安く楽しめることを否定するわけではありませんし、ワタシ自身も同じ考えです。 Yuz*Re:Cableについて ワタシが作成したケーブルのブランドです。 あくまで個人で作成したも

          【読み物】ケーブルについて

          DUNU-TOPSOUND HAYABUSA ULTRA 試聴

          概要 まずは名前のインパクトですね。なかなかに強そうな名前。 歯切れのよい繊細な音と分解能の高さが特徴的なイヤホン。 2年ぐらい前に出てたFALCON PROの上位機種?そういえば形は全くおんなじで色が違うだけのような。。。FALCON=ハヤブサ属の鳥のことだから和訳してきたな。 音について 低音はしっかり締まっていますね。ぼやついたり変に広がったりしません。きっちり効いてきます。いいですね。こういう低音好き。 中高音は上位機種のVULKANと似ていますね。解像度も解像

          DUNU-TOPSOUND HAYABUSA ULTRA 試聴

          TANCHJIM MINO 試聴

          概要 10,000円以下でノイズキャンセル付きで、AirPodsProと同じような形のイヤホン。ケースも本体もすごくシンプルでカバーが透明、不透明の本体部分にはMINOの刻印だけという感じ。カラーも黒白ピンクと3色展開で性別問わず使えそう。 装着感はまさにAirPodsProそのもので、非常に軽かったですね。音も… 音について 低音域はほとんど主張してこないですね。Tanchjimの特徴として低音の量感があまりないっていうのはありますが、ほんとに低音スカスカでした… 中

          TANCHJIM MINO 試聴

          Binary Acoustics CHOPIN 試聴

          概要 CHOPINという名前の通り、中音域に特徴のある中~低音寄りのイヤホン。 ちょいと独特な形をしているのでつけるときにちょっとアワアワしてしまいました。恥ずかしい。全体的な印象としてはすごく正統派。奇をてらわないがしっかりとした特徴のあるイヤホン。 音について 低音域はしっかりと主張してきます。アタック感強めのかなり効きの良い低音です。ぼわつく感じもしないので、ピアノの低音がしっかりしていますね。 特徴は中音域の繊細さと滑らかさ。細かな響きなどもきちんと表現されてお

          Binary Acoustics CHOPIN 試聴