見出し画像

届くかわからないけど伝えたいこと

一度送った手紙を
取り返すことは難しいし、
見られる前の手紙を回収するのは
きっともっと難しい。

でもそれが可能になった。
送信を取り消すことができるようになった。

デジタルというのはなんて便利なんだろう。

書いた跡まで見えなくなって、
何があったのかもわからなくなって、
だけど確かにそこには何かが書かれていたことは
それだけは残っていて。


【〇〇〇〇がメッセージの送信を取り消しました】


この刻印だけを残して、
僕らの想いはネットの深海へと沈んでいく。

実に便利な世界であり、
実に哀しい世界であり、
実に安心の世界である。

だけど、
あなたの叫びや
小さな祈りや
届けるまでもなかったその想いは
その刻印によって
ほんのちょっとだけ
なぞることができる。


【〇〇〇〇がメッセージの送信を取り消しました】


単調な薄い文字だけど、
その想いを受け取ることはできないけど
あなたの紡いだなんらかの言葉は、
きっと何かの意味を持つものなんだと思う。

見えないけれど
僕はその想いすら肯定していたい。


付き合うとかよくわからなくて
それを伝えてどうなるかもわからず
もちろん伝え方もわからずに
呆気なく消えてった初恋の告白とか。

もう会えないから後腐れなく
気持ちよく終わりたいがために
謝ろうと思っていたけれど
けっきょく言えずに離れた友とか。

適当に繕って
ほんとうの心を隠して
綺麗な言葉を並べて
ちゃんと話せなかった別れ際とか。

納得できない心に蓋して
言われるがまま従って
その悔しさすら飲み込んで
ゆっくりと忘れた理不尽とか。

一つ一つは
今思い返せば小さい出来事でも、
あの日に戻れば大きな事件で、

一生忘れられないと思っていた
あの日の声や顔や風景すら
もうぼやけてしまってよくわからない。

それを肯定したいなんぞ
どの口が言ってんだよって気もするけど

でもじゃあその飲み込んで消えた言葉は
誰が弔い、誰が祈るのだろうか。

自分が言いかけて
言わなかったこと

自分さえも忘れてしまいそうなその言葉を
僕が一瞬触れたその言葉を、
僕は忘れずに大切にしまっておきたい。

この小さな海で出会い、交わり、
時に見て見ぬふりしながら楽しめる
そんな関係に感謝して。


いつも読んでくださってありがとうございます。

今日はたまに書く、
お手紙のような記事です。

とはいえ僕自身も誰に向けたものなのかは
よくわかっていません。笑

ドキッとしてもらえたら嬉しい…のかな?
それもよくわかりません。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

あなたにとって、私にとって、
今日という一日が、かけがえのない
明るく輝く一日でありますように。


2022.2.16 共鳴|不器用な想いがあなたに届きますように。


* おしらせ *


■読んで、予約して、観に来てくれたら嬉しい!
4月23日(土)神戸にて
小沢佑太セルフプロデュースの
一人芝居公演【産声】
をやります。


■自己紹介のようなもの
 「夢を追い続ける、小沢佑太のガイドブック」


■ stand.fmで毎朝配信中
日々の気づきやフレッシュな言葉たちを、寝起きの声に乗せて毎日投稿しています。
「ボイスdiary〜共鳴〜」


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#404美術館

31,663件

最後まで読んでくださってありがとうございます♪ 現在は日々の気づきを毎日綴っています。 2022年に劇団を立ち上げ、その運営を行う中での気づきや成長日記にすることを目指しています。 もしよろしければ、今後の活動をサポートしていただければ幸いです☺️