見出し画像

【経験】出会い、追い風

おはようございます、劇団CLOUD9小沢です。
不安材料のひとつであった一人芝居が昨日、無事に終わりました。

観に来てくださったみなさま、
応援してくださったみなさま、
ありがとうございました!!

#LIVEHOUSE TO THEATRE2022.6

昨日はステキな出会いがたくさんありました。

一日中「かつおの遊び場」という食堂兼ライブハウスのようなところで演劇をしていたのですが、そこに足を運んでくださった方々、関係者の方々との出会いがステキ過ぎました。

2ヶ月ほど前に初めて小劇場の舞台で一人芝居をプロデュースして上演しました。外部の公演に出るのも、役者単体で舞台を踏むのも実は初めてでした。

こんなにも世界が拡がるのかあと感心しました。

有り難いことに出演オファーをときどきいただきます。
出ると決めるたびに後悔し、役を終えるたびにまたやりたいと思います。

演者とはそういうものなのでしょうか。

苦しくもあり、快感でもあります。

今のところ次回の出演は8月に控えています。
8月1週目の土日です。
ドタバタコメディです。
役者10人越えなのですが、無事に千秋楽まで駆け抜けられるのでしょうか。
不安は残りますが、今週土曜に控えた通し練習のため、僕は今日からコチラに頭を切り替えます。

そしてその直前の7月末には、
バースデーランウェイで企画中の演劇を絡めたワークショップ。この内容も詰めていかねばなりません。
どうせやるならめちゃくちゃ身になるものにしたいので、今足場の理論からガチガチに組んでいるところです。骨組みができたのであと少し…!

時系列がバラバラですが、並行して劇団CLOUD9の旗揚げ公演の準備も進んでいます。旗揚げの準備をしつつ、脚本が仕上がるまで制作的なところをちょこまか進めています。

別のコミュニティから案を頂戴し、劇団の公式LINEを開設して、基本的なやりとりをここに持ち込もうと思っています。Twitterから卒業したい今日この頃。

そんなこんなでこの先数ヶ月、目白押しの小沢です。

相変わらずやりたいことをやりまくっています。

できないこと、時間のかかることも多く、ずっと楽しいとは言い難いこともあります。

でもこの苦悩が次の楽しさに繋がっていると確信しています。だから頑張れます。

昨日舞台に立てたおかげで良い感じに追い風を受けることができたので、ここからまたぼちぼちやっていきます。

昨日遅くて若干寝不足ですが、今日は脚本の打ち合わせです。

関西は雨ですね。足下気をつけて過ごしましょう。


あなたにとって、私にとって、今日という一日が、
かけがえのない明るく輝く一日でありますように。


2022.6.14 共鳴|新たな共鳴の気配。


* おしらせ *


■自己紹介のようなもの
 「夢を追い続ける、小沢佑太のガイドブック」




■関西で劇団立ち上げました!〜劇団員募集〜


■小沢の出没情報
🥷
①7月下旬、大阪。
 演劇×自己分析ワークショップ、
 ファシリテーター。
 詳細
▶︎COMING SOON!

②8月上旬、大阪。コメディ、役者。
 詳細
▶︎coming soon!!

③9月中旬、大阪。舞台監督補佐。
 詳細
▶︎coming soon!!!

❹10月15〜16日、神戸。演出など。
 劇団CLOUD9旗揚げ公演
 詳細
▶︎coming soon!!!!



■ stand.fmで配信中
日々の気づきやフレッシュな言葉たちを、寝起きの声に乗せて毎日投稿しています。
「ボイスdiary〜共鳴〜」

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

最後まで読んでくださってありがとうございます♪ 現在は日々の気づきを毎日綴っています。 2022年に劇団を立ち上げ、その運営を行う中での気づきや成長日記にすることを目指しています。 もしよろしければ、今後の活動をサポートしていただければ幸いです☺️