マガジンのカバー画像

【週刊読書録】

95
その週に読了した本や、読みかけの面白い本、おすすめ漫画(ツレアイからの紹介あり)、これから読みたい本を紹介しています。 大体1週間に1回くらいのペースで更新予定。 なんだか…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【私的読書生活】週刊読書録vol.25(2022/6/18〜6/24)

【私的読書生活】週刊読書録vol.25(2022/6/18〜6/24)

梅雨を何処かに置き忘れて、夏が来てしまったような暑さの中。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はへばりがち。
暑いのは苦手なんです。

特に、手汗で本がへたるのが一番嫌ですね。(読書好きあるあるだと思う)

さて、突然ですが、今週から諸般の事情により、読了本全ての紹介はやめることにします!

諸般の事情も何も、あまりに併読というか、摘み読みをしすぎていて、読了できないものが多過ぎるのです。(本に

もっとみる

【私的読書生活】週刊読書録vol.24(2022/6/11〜6/17)

諸事情あり、なかなかゆっくり本が読めない1週間。

5冊くらい併読しつつ、読了本は不本意ながら、1冊のみ。

私は、どんな願いをされるだろう?

自分にとって、とてもとても欲しいものが、いつものバス停に落ちていて、「おとしもの」と書いてある。

思わず拾って帰ったら、次の日の朝、腕にくっきり「神様当番」の文字。

そしてえんじ色のジャージを着た頭の上はつるつるに禿げていて、耳の脇にふわふわ白髪お

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.23(2022/6/4〜6/10)

【私的読書生活】週刊読書録vol.23(2022/6/4〜6/10)

梅雨と夏がせめぎ合いながら過ぎる今日この頃。
雨の季節は早く過ぎてほしいと思いつつ、迫り来る灼熱の太陽に怯える、夏が苦手な樹田です。

ああ、夏ごもりして、涼しいところでずっと本を読んでおきたい。

そんな今週の読了本はこちら。

絵に込められた宇宙

日本美術が好きだ。

本当は仏像の方がより好みだが、仏画もなかなか捨て難い。
日本絵画はいわゆる西洋美術とは異なる色合いやその構図など、見慣れるま

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.22(2022/5/28〜6/3)

【私的読書生活】週刊読書録vol.22(2022/5/28〜6/3)

あっという間に6月に入りました。

ちょこちょこ読んではいるのですが、読了まで辿り着けないものも多く。
これから雨の季節。
雨読と称して引きこもりたいものですが、そうもいきません。
せめて今年の梅雨が恵み多く、災いなきことを祈ります。

さてそんな週の読了本です。

ーーーーー

教科書には載らない謎

好きな日本史の学者さんの1人の水谷千秋氏。

私が学生の頃は、「蘇我氏は天皇家を乗っ取ろうとし

もっとみる