ゆゆまる

TWICEと競馬と時々ごはん。 推しはツウィちゃんとヴェロックスです!

ゆゆまる

TWICEと競馬と時々ごはん。 推しはツウィちゃんとヴェロックスです!

最近の記事

2024.6.2 安田記念

こんにちは! ゆゆまるです! あれよ、これよと時が過ぎていき、ダービーの記事も書けずで...無念... ダービーはジャスティンミラノから狙い、ダノンデサイルもシンエンペラーも相手に! ただ...アーバンシックが...無念... 気持ちを切り替えて、安田記念の予想です! 想定馬場 重 想定ペース スロー 決着 先行抜け出し、差し届かず ◎4.ジオグリフ 逃げるのはドーブネ、直後にウインカーネリアンと予想。 ガイアフォースの横で2.3番手の位置を取れそう。 土曜はウチが伸

    • 2024.5.5 NHKマイルカップ&新潟大賞典

      こんにちは! ゆゆまるです。 昨日の京都新聞杯は相手決着でしたね…悔しい… ウエストナウが逃げた時は終わったと思いましたが、しぶとかったですね。 ジューンテイクは枠的にどうかと思っていましたが、スタートさえ出てしまえば堅実ですね。 アドマイヤテラは気性的に幼い感じが前面に出ていたので、その部分の成長待ちですかね。 そんな中で4着に粘っているので、馬自体の素質は高いと思います。 プリンシパルステークスはダノンエアズロックが実力の差を見せつけました。 ダービーでもモレイラが乗るな

      • 2024.5.4 京都新聞杯&プリンシパルステークス

        こんにちは! ゆゆまるです! TWICEの日本公演ですが、味の素スタジアムでの追加公演が発表されましたね!! 3週連続でTWICEちゃんたちを生で見られるのは魅力的ですが、チケット代と交通費… そうだ!馬券で稼ごう!!笑 ということで今週は 「メイン4レースでTWICEちゃんたちを見に行こう!!」 を勝手に開催したいと思います。笑 【京都新聞杯】 まずは京都新聞杯の予想からしていきたいと思います。 京都の外回りコースを使用する芝2200m戦で、3コーナーからの下り坂を利

        • 【回顧】春のG1

          こんにちは!ゆゆまるです。 全然更新できてなくてすみません... ここ最近のG1について振り返ります! 【桜花賞】 勝ったのはステレンボッシュで、4コーナーまでアスコリピチェーノをマークしながら回り、最後の直線で先に仕掛けて、アスコリピチェーノの猛追を凌いだ展開でした。 モレイラ騎手の手腕もさることながら、最後の直線でもまだ余裕がありそうでオークス候補の筆頭に躍り出ました。 2着はアスコリピチェーノで、レース前は馬体は素晴らしいけど発汗が気になっていました。 しかし、テン

        2024.6.2 安田記念

          【全頭診断】大阪杯

          こんにちは! ゆゆまるです。 なかなか更新できず、すみません... バタバタしておりまして... 気を取り直して今週からまた頑張っていきます! 【回顧】 先週の高松宮記念の回顧をちょこっとします。 勝ったのはマッドクール。 インが伸びる、いやインしか伸びない中京の馬場を3番手のインコースでロスなく立ち回り、最後も1番伸びるところを通って優勝。 枠の利もあったのでしょうが、坂井流星ジョッキーのエスコートがよかったですね。 2着は差し込んできたナムラクレアでした。 スタートし

          【全頭診断】大阪杯

          【回顧】ここ最近の重賞

          こんにちは! ゆゆまるです! 今週は忙しすぎて予想をあげる暇がなかったです... すみません... というわけでまとめてここ最近の重賞を振り返っていきましょう!笑 【ディープインパクト記念弥生賞】 昨年のダービー馬タスティエーラの初重賞制覇など数多くの活躍馬を輩出してきた、クラシック前哨戦の位置付けとなる中山2000mで行われる弥生賞。 今年は小頭数ながら、将来を嘱望されているシンエンペラー、トロヴァトーレ、ダノンエアズロックの3頭が激突する豪華メンバーとなりました。

          【回顧】ここ最近の重賞

          2024.02.25 中山記念

          こんにちは! ゆゆまるです! 今日はさーたんことSANAちゃんにしました。 いつも明るくてみんなに優しいさーたん。 スタイルも良くて、生で見るとほんまに細いです!笑 チーズキンパ!はほんまに可愛いですよね... Feel Specialはもちろん名曲ですが、さーたんを思うとTWICEのキズナを感じられ、余計に心に響きます。 世界的に有名になった彼女たちだからこその葛藤や苦悩はあるかと思いますが、精一杯応援して明るく元気な彼女たちが見たいものです! これからも元気な姿で我々O

          2024.02.25 中山記念

          先週のレース分析-Part.1-

          こんにちは! ゆゆまるです。 不定期開催企画 「先週のレース分析」をやっていきたいと思います! この企画はレースを見てこの馬は強い!この馬のタイムは上々だ! と感じた馬たちを挙げていくもので、独断と偏見によるものなのでご注意ください。笑 2024/2/17(土) 東京3レース 1着:ソレルビュレット 離れた3番手を追走し、4コーナー進出。 抜け出してからの手応えは他馬とは全然違い、5馬身突き放しての完勝。 2着、3着馬も強い競馬をしながらもこの差なので、1勝クラスは問題

          先週のレース分析-Part.1-

          【回顧】フェブラリーステークス

          こんにちは! ゆゆまるです! 早速フェブラリーステークスの回顧をしていきましょう。 隊列としては想定通りでしたね。 ドンフランキーが飛ばしたこともあり、前半3ハロンは33.9秒とかなり早い流れになりましたが、想定通りかなという感じでした。 誤算としては、思いのほかドゥラエレーデが追走に精一杯だった事ですかね。 どちらにしてもオメガギネスは道中の位置どり、手応えは完璧だったのに伸びませんでした。 レース後のコメントにもあるように疲れがあったのかもしれませんが、調教の感じでは

          【回顧】フェブラリーステークス

          2024.02.18 フェブラリーステークス

          こんにちは! ゆゆまるです。 今日の一枚はMISAMOにしました! MISAMOはTWICEの日本人メンバーであるMINA、SANA、MOMOの頭文字をとって結成されたユニットです。 ONCEの方々なら分かると思いますが、彼女たちの魅力は自然体でいる時に出てくる関西弁だと思うんです。 ももりんとさーたんの関西弁で盛り上がっている姿はめちゃめちゃ可愛いんです… そしてみーたんは関西弁でもやはり高貴な感じがするんですよね! 不思議です… 去年はショーケースにもいきましたが、ダ

          2024.02.18 フェブラリーステークス

          【回顧】共同通信杯

          こんにちは! ゆゆまるです。 早速共同通信杯を振り返っていきましょう! 想定してた隊列と大きな違いはなかったですね。 エコロヴァルツは引っかかるかなと思っていたので、予想の切り口は合ってました。 誤算はジャンタルマンタルも引っかかっていたことですね。 ⑥と⑨が折り合いに苦労していたこと、そして思っていたよりペースがスローだったことを鑑みると、道中でポジションを押し上げたジャスティンミラノは戸崎騎手の好騎乗でしたね。 余談ですが、パワーホールが田辺騎手だということを計算に入

          【回顧】共同通信杯

          2024.02.11共同通信杯

          こんにちは! ゆゆまるです! 先週はインスタに予想は挙げましたが、noteはお休みしてしまいました... きさらぎ賞のビザンチンドリームの末脚は良かったですね。 クラシックでどうかも評価は見直さなければいけません。 東京新聞杯のサクラトゥジュールはレイチェルキングの手腕が光りましたね。 マスクトディーバは残念でしたが、これでガス抜き出来れば次走楽しみです! (大阪杯に出てきて欲しい...) さてさて。 TWICEはみんな推してるんですが 中でも1番の推しはツウィちゃんです

          2024.02.11共同通信杯

          【回顧】根岸S&シルクロードS

          こんにちは! ゆゆまるです! 根岸ステークス&シルクロードステークスをさっそく振り返っていきましょう! 【根岸ステークス】 (展開回顧) アイオライトがゲートを出られず、ヘリオスが単騎で逃げる展開に。 この時点でペースが落ち着くなあと思ってたが前半3ハロン35.8秒とは... しかも4ハロン目が12.8秒... 完全に前残っちゃいますよね、これは。 直線を向いてからは楽に追走したエンペラーワケアが抜け出しました。 展開が向いたとはいえ、完勝でしたね。 ◎タガノビューテ

          【回顧】根岸S&シルクロードS

          2024.01.24 根岸S&シルクロードS

          こんにちは! ゆゆまるです! 今日はみなちゃんの写真にしました! みーたんは本当に美しい... ノーメイクでこれは...次元が違う... 色んな苦労もあっただろうし、体調が優れないこともあったけれど今ステージに立ってくれている。 ONCEとしてはそれだけで十分嬉しいものです。 ミサモとしてもTWICEとしても 色々な舞台でミナちゃんを今後も見たいですね! さてさて、明日は 東京で根岸ステークス、京都でシルクロードSが開催されます。 フェブラリーS、高松宮記念に向けたステッ

          2024.01.24 根岸S&シルクロードS

          【回顧】AJCC

          こんにちは! ゆゆまるです。 AJCCの回顧をします。 【展開回顧】 逃げたのはマイネルウィルトス。 テンの脚だけ見れば横比較で遅くはないので 考えられないわけではなかったですが それでもカラテが競りかけるかなと思っていました。 1コーナーでチャックネイトが前に行った時点でだいぶ位置取りが後ろになってしまいました。 馬場適性も考慮したのでしょうか。 道中はそれほどペースも弛まず、想定ペースよりタイトな流れになってしまいました。 ラーグルフの位置どりとしては想定内でした

          【回顧】AJCC

          2024.01.21 AJCC

          どうも、ゆゆまるです。 AJCCについて考えていきます。 明日は雨予想ということで、 雨と言えば、2023年のTWICE ヤンマースタジアムのLIVEが思い出されますね。 土砂降りの中、雨に打たれながらも必死に踊っているTWICEちゃん達を見てジーンとしたことを覚えています。 大阪最終日には雨が上がって幻想的な最後だったのは感動的でしたね! ちなみにわたしは雨に打たれて熱が出て、しかもコロナという散々なライブ明けでした。笑 さぁそれでは、本題に戻りましょう! AJCCにつ

          2024.01.21 AJCC