見出し画像

おうちでketo★ごはん vol.44【グラスフェッドビーフのソテー】🥩

グラスフェッドビーフは牧草で育った牛肉です。
ふつうの牛肉と比べてさっぱりして食べやすいので私は好きです(^-^)

シンプルに肉を叩いて柔らかくして塩・黒コショウで下味をつけて焼くだけです。

【材料】1人分
グラスフェッドビーフ 100~150g
塩          ひとつまみ
黒コショウ      適量
酒          30cc

画像1

※グラスフェッドビーフは今回、モモを使いました。脂身が少なくサッパリしていますが、歯ごたえかけっこうあります。
※酒はワインが合いますが、料理酒でもOKです。

【作り方】

画像2

・ビニール袋に牛肉を入れて上からビール瓶や肉叩きなどで叩いて全体を均一に薄くのばしていく(写真はワッフルメーカーで叩いていますw)。

画像3

・牛肉の面積が1.5~2倍まで叩いたら塩と黒コショウで下味をつける(ここでふつうは両面に小麦粉をはたいてから焼きますが、私は小麦をとらないので省いています)。

画像4

・フライパンを中火にかけて熱し、油(分量外)を入れて牛肉を入れて焼く。表面に薄く赤い肉汁が出てきたらひっくり返す。

画像5

・ひっくり返したら30秒ほど焼いて酒を加えて蓋をする。アルコールが飛んだら火を止めてお皿に移す。

画像6

完成です♪

ちなみにイタリア料理ではスカロッピーネという料理にあたります。もっともスカロッピーネの場合はもっと薄くのばします。ここからレモンソースやフィレンツェ風など様々なバリエーションのソースで食べます🇮🇹

画像7

ルッコラのサラダを添えました🥬
マスタードでも良いですね(^-^)

画像8

私は昨日のジェノベーゼソースをかけて美味しく頂きました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?