6ee079cd40fe21bce0297831157f34a2_s_-_コピー

「ふらっとコワーキング」のお知らせ

この度、「ふらっとコワーキング」というオンラインコワーキングスペースをつくりました。

・仕事中にふらっと立ち寄りたい

・おしゃべりしながら仕事したい

・ちょっと休憩したい

・ゆるい交流がしたい

という方におすすめです。

下記の内容に同意頂ける方、ぜひお気軽にご参加くださいませ♪

「ふらっとコワーキング」の利用について

・参加費は無料で、Slackの無料プランを利用します

・参加者の仕事、作業内容は問いません

・Slackではプロフ画像と名前を設定して頂きます

(Twitterアカウントとは別のものでもOKですが、Twitter上でも交流をしたい場合は同じ方が良いかと思います)

・参加希望の方は、ゆうみのTwitterアカウントをフォローし、DMで「ふらっとコワーキング参加希望」とお送りください

参加者用リンクと参加手順のURLを送りますので登録をお願いします

※お1人お1人に手動で送るため、DMを頂いてから送信まで多少お時間を頂く場合があります

・参加できましたら、プロフィール編集画面の「氏名」「表示名(任意)」はどちらも本名以外のものに設定をお願いします

「役職・担当」欄に“自分が行なっている仕事や作業”などを簡単に記載頂けますと、他の参加者様と交流がしやすくなります

プロフィール画面にメールアドレスが表示されますが、利用者本人以外からは見られませんのでご安心ください

・Slackの使い方については参加者ご自身で調べてからご参加ください

(不明な点はヘルプにお問い合わせください)

・ふらっと入ってふらっと抜ける、仕事していない時も会話を楽しむ、情報交換をする、参加、退室、再参加など、すべて自由です

・個別に質問や回答をする場合、@(メンション)をご利用ください

・交流はチャンネルで行いますが、双方の同意があればダイレクトメッセージの利用もOKです

※ダイレクトメッセージの内容は運営から見ることができません
トラブルがあった際の責任は負えませんのでご理解くださいませ

注意事項

・ふらっとコワーキング全体の設定、チャンネルの追加、編集、削除はオーナーが行います

・参加者が不快になるような発言や行動をした場合、ご利用を控えて頂くことがあります

・Slack内でのやり取りのスクショをSNS等で公開したり転送することは禁止します

・トラブルが起きた際、運営側が責任を負うことはできかねます

・個人情報の開示などは参加者様のご判断で行なっていただけますよう、お願い致します

一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪

私自身、家事+育児+仕事の両立をしている在宅ワーカーです

なかなかまとまった時間が取れず、細切れで仕事をしています

その中で「よし、仕事しよ!」となった時、

“誰かとお茶をしながら一緒に仕事をしているような場所”があったらいいな、と思い「ふらっとコワーキング」をつくりました

ふらっと立ち寄れる場所、フラットにつきあえる場所、という意味を込めて「ふらっとコワーキング」と名付けています

皆さんと共に、居心地の良いコワーキングスペースをつくっていきたいです♪

よろしくお願いいたします

※ご不明な点がございましたら、TwitterのDMまたはリプでご連絡を頂けますよう、お願い致します

わたしの書いた文章が何かを生み出すきっかけになっていたとしたら、とてもうれしく思います♪