見出し画像

材料2つ・バナナプリン

バナナと牛乳だけで出来ると話題のバナナプリンをフライパンとフォークで作ってみました!

何故固まるの?

熟したバナナや柿に多く含まれるペクチンという成分がカルシウムと結びつく事によって固まるらしいですよ。
だからゼラチンや寒天を使わなくてもプリンが出来るんです。不思議。

レシピ

材料 1~2人分
・バナナ    120g(大きめ1本)
・牛乳(豆乳) 120ml
※バナナと牛乳(豆乳)が1:1になるように重さを調整して下さい。

作り方
1⃣フライパンにバナナを乗せ、弱火で加熱しながらフォークで潰す
2⃣少量の牛乳(今回は40ml)を加え、更になめらかになるまで混ぜ潰す
3⃣残りの牛乳(今回は80ml)を加え混ぜ、ふつふつしてきたら火を止める
4⃣お好みの容器に移して冷蔵庫で2時間以上冷やして完成!

ポイント
・沸騰させると固まらなくなるのでプリン液がポコポコしだしたら火を止めましょう

感想

甘い!すごく甘い!
お砂糖を使わないのに甘党の方も納得の美味しさです。
ちゃんと固まっており、軽めの羊羹のような食感でした。
食べた後元気になるような体に良い味がしましたよ。
ダイエット中のご褒美や栄養補給にも◎です。
熟したバナナが余った時は是非作ってみて下さいね。

この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?