見出し画像

余韻にひたっていたら、娘の泣き声に脳がゆれた日記。

今日は本を読まずに、昨日読み切った本の余韻に浸りながら過ごした。

物語を読み終わったあとの余韻がとても好きだ。
フワフワと水の中をもぐっているような心地よさ。
良い本に出会えたときほど、余韻はしずかで長くつづく。
フワフワと。しずかに深く。

わたしは映画も大好きだ。
だけど映画の余韻は映画館のあとにしか味わえない。
家で鑑賞しても、読書あとのような心地よい余韻はやってこない。

読書はいい。
お家にいながら自分のペースで物語を味わえて、読み終わったあとの余韻も静かだ。

「52ヘルツのクジラたち」読了後の余韻は深い。
丸1日経った今でも、フワフワと頭に物語の映像が流れている。
次の本が読みたいのに、選べないくらいに頭がクジラでいっぱいだ。

そういえばクジラって見たことないな。
大きなクジラが海を優雅に泳ぐ姿をみるとどんな気持ちになるだろう。
バケットリストに"クジラを見る"を入れておこう。





わたしの体調がもどってから、娘の泣き方が進化していることに気づいた。
顔を真っ赤にして、脳がゆれるほどの叫び声をあげる。お腹がすいたとき、寂しいとき、夜泣きが本当にすごい。
娘なりに一生懸命伝えてくれてるんだろうな…ありがとう。抱き上げるといつもすぐにおさまる。おろすとギャン泣きを繰り返している。

わたしが倒れてる間に娘の中でなにかが変わったんだと思う。
なにが変わった、もちろん寂しい思いをさせたのは大反省しているけど、他になにか変わってることがあるはずだ。

とにかく娘を観察して、変わったことを探した。
見つけた。

上の前歯が生えはじめている。

これだ、痒くてたまらないんだ。
まさか8ヵ月後半で上の歯まで生えてくるとは驚いた。
何もない歯茎から生えてくる歯。そりゃ痒いよ。

そりゃご機嫌ななめにもなる。
生えきるまではこの生活が続くだろうな。
寝不足に注意しつつ、下の歯2本の笑顔を存分に愛でようと思う。

下の歯2本の笑顔はたまらなくかわいい。
今しか見れない笑顔。
きっと上の歯が生えて、4本になって同じことを言ってるんだろうな。

娘の成長は、わたしの生きる楽しみになっている。



この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?