見出し画像

#24 ミニゲーム【レオン楽室】



【レオン楽室】




 レオンさんの楽器イラストを使用して制作した、音楽スタジオ風の部屋で音楽が再生できるゲーム。
 地形テクスチャが吸音材っぽい質感だ!って思って作りました。

 動画ではタイムトラベルという曲のみフル再生していますが、途中までインスト曲?と思われるかもしれませんが、中盤からちゃんと歌が入ります。
 この曲のタイトルを「タイムトラベル」にしている所以について、どこにそのタイムトラベル要素が掛かっているかわかりますか?

 他にも私が初めてDTMで作曲を始めた最初期に作ったデモ音源なんかも収録してたりします!
 muzieではそこそこ再生されたのと、itunesなどでの配信でも海外の方で買ってくれた方々もいたんですよ。特にオルゴールの曲。

 ※RPGBakinにオーディオファイルを読み込んで再生すると、反響音が濁って劣化再生されてしまうので、飽和感のある音質の悪さはゲームの仕様です。

  今後アンプやマイクスタンドの3Dモデルを制作して置きたい。
  出来れば楽器類も3Dモデル化したい。


イラストレーター「レオン」




ゲームカード



英語版記事


【仕様】


視点


一人称視点


操作方法について


  • 対応コントローラ → Xinputコントローラ

  • 決定   → ゲームパッド:Bボタン、キーボード:Enterキー

  • ジャンプ → ゲームパッド:Aボタン、キーボード:Xキー

  • 走る    → ゲームパッド:LBボタン、キーボード:shiftキー


カメラ操作


・回転  → ゲームパッド:右アナログスティック
       キーボード:Q,E,R,F,キー
・ズーム → ゲームパッド:LT/RT
       キーボード:+,-キー


※本ゲームは、RPG Developer Bakinを使って制作しております。



【プロジェクト】


ワールドコミュニティゲームプロジェクト


 本記事で取り上げたゲームは、「ワールドコミュニティゲーム」プロジェクトで提供するゲームに収録された作品になります。


テロップ小説「アナザークロス」


 テロップ小説「アナザークロス」は、ワールドコミュニティゲームプロジェクトの施策の1つになります。


クリエイター育成所


 クリエイター育成所は、ワールドコミュニティゲームプロジェクトの施策の1つになります。





【制作者】


ゆうえんち


 過去様々なモノづくりにチャレンジしてきたクリエイター。その経験を活かして現在、様々なクリエイターさんの作品を使ったミニゲームの制作にチャレンジしている。



自己紹介



制作環境



活動場所



習慣にしていること



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?