見出し画像

オンラインサロンとは何か、作り方のおすすめを世界一わかりやすく解説

ここ数年「オンラインサロン」という
ワードをたくさんのところで
耳にするかと思います。

しかしまだ宗教や胡散臭い印象を持たれて
いるのも事実です。

運営されているサロンの有名どころでは
キングコング西野さんやオリラジの中田さん
ホリエモン、箕輪厚介さんなどが運営をされています。

しかしそもそもオンラインサロンとは何かが
わからなくて困っている方も少なからずいるかと思います。

一言でオンラインサロンと言っても
たくさんの種類や特徴がありすぎて
混乱してしまう気持ちもわかります。

しかしこれからは
組織の時代から個人の時代になり、
そして個人の時代から集落の時代になると
言われています。

また自分で「オンラインサロンを運営したい」と考える方も多いかと思います。


これからの時代を生きていくうえで
オンラインサロンについて知っていて
損は無いかと思うので是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。

動画での視聴をご希望の方はYouTubeのリンクを貼っておくのでこちらからどうぞ

聴き流すだけで理解出来る内容になっております。


1.オンラインサロンとは


オンラインサロンとは月額会費制のWeb上で
展開されるクローズなコミュニティの総称
です。

作家、実業家、アスリート、ブロガー等、
専門的な知識を持っていたり、
ある分野で優れたスキルや経験を持つ個人、又は複数のメンバーが主宰者となり
運営される事が多いです。

ようするに

TwitterやInstagramのように
不特定多数が見れるコミュニティでは無く
閉鎖されたコミュニティ内で
特別な情報を共有する場所

ということです。


2.オンラインサロンの種類

オンラインサロンは大きく分けると
4つの特徴があります。

順に解説していきます。


①ファンクラブ型オンラインサロン


これは憧れの芸能人や、カリスマの方に
ちょっとでも近づきたいという人が
集まってくるサロンです。

何かを学んだり、何かを習得する
というものではなく、
その人への熱狂的好意が最も重要になってきます。


②学習型オンラインサロン


その道のプロの方がノウハウや
専門知識を提供してくれます。

参加者は、何かを習得したい、
スキルアップをしたいなど
目的意識が明確にあることが重要です。


③趣味型オンラインサロン


例えばイベントに参加する人を募集したり、登山、写真、ダイエットなど自身の趣味を
共有するサロンです。

参加者は、自分と同じ趣味のある人と
繋がって交流を深めたり、
知っている事を共有しあったり
仲間を増やしたいと考えている方が
多いです。

その道の専門家でなくても、
それを極めている方がオーナーとして
サロンを運営していることも多いです。


④コンサル型オンラインサロン


主にカウンセリング、
コーチングを行うものです。

恋愛系のサロンや介護についてのサロン、
個人事業主の経営コンサルなど
種類は色々とたくさんあります。

参加者は自分の抱えている悩みや不安など
相談したい方が多いです。


ざっくりとオンラインサロンをまとめると
この4つに分類されるのかなと思います。


おさらいをすると


①ファンクラブ型オンラインサロン

クローズドな空間で不特定多数の人には
見れない情報を憧れの芸能人や有名人の方が
公開してくれるサロンです。

②学習型オンラインサロン

専門知識や能力を取得したいと考える人には
凄くおすすめのサロンです。

③趣味型オンラインサロン

趣味や興味のある分野において
同じような仲間が欲しいと考える方に
おすすめのサロンです。

④コンサル型オンラインサロン

現在抱えている悩みや解決したい問題を
相談できるサロンです。


この4つがざっくりのオンラインサロンの
種類になります。


3.オンラインサロンの運営


キンコン西野さんやオリラジ中田さんが
オンラインサロンでの活動を
アピールしているなかで

「私もオンラインサロンを運営したい」

と考えられる方も多いかと思います。

生意気にも私もその内の一人で
オンラインサロンを去年運営をしていました。

結論を言うと

失敗をしました。
めちゃくちゃ難しかったです。

たくさんのコンテンツを
同時進行で進めていかなくては
いけないし、

そもそも認知度が低ければ
圧倒的に不利で信用もあまりしてもらえません。

逆の立場で考えても

信用出来ないコミュニティに
お金を払って入会したいとは
考えにくいですよね。

失敗の原因は他にもたくさんあるのですが
それを言っていくと
時間がかかり過ぎるので
その失敗を踏まえて再度挑戦するならば
どうやって進めていくのかを
このテーマで話そうと思います。

有名人では無いがオンラインサロンを
したいという方は

上記4つの分類の
②学習型と③趣味型と④コンサル型を
掛け算したコンテンツを考えると良いかと思います。

有名人では無く、
ファンが少ない場合は
まずファンクラブ型は不可能ですよね。

かと言って2.3.4.のどれかに特化するのも
カリスマ性や専門性が弱いと
勝負が出来ません。

なので

しっかりと学びになり、
メンバーの趣味も共有しあえつつ
その分野においてのプロが多数存在している
オンラインサロン

が今現在、生き残っているオンラインサロンだし

これからオンラインサロンをするには
必要不可欠な要素だと考えています。

今後オンラインサロンの運営をご検討の方は参考にしていただけると嬉しいです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?