見出し画像

【倫理の指導案】中国思想 道家(老子・荘子)×「強く生きろよ」ってなんだよ

本授業のターゲット生徒
謎のプライドをもつ生徒
スクールカーストに囚われている生徒

無意識のうちに意識しちゃう、上とか下。
強いとか弱いとか誰が決めてんだ。
強いやつが偉いのか?

誰からみた時の、何基準の、強いなんだよ。


弱くたって、いいじゃないか。



|授業の概要|

分野:中国思想 道家(老子・荘子)
テーマ:「もっと強くなれよ」ってなんだよ。
目標:弱くたっていいを認める。

|筆者の紹介|

この記事を書いている人:
ゆとりんり
新卒で倍率100倍の民間企業に就職後、教員に転職
教員採用試験の採用枠1枠に1発合格(働きながらの完全独学)
県に授業の研修用資料の提供や、学校の試験問題見本の作成を行う。
ブログで「ちょっと変わった授業アイデア」まとめてます。


|このページの見かた|



\導入/

日常でもよく飛び交いがちな言葉を導入に持ってきました。というのもきっかけは私が実際に言われたことです(笑)。まずは生徒に人生相談をするかのように問いかけましょう。

突然ですけど、「もっと強くなれよ」って、先生が友達に言われたんですけど、これってどういう意味だと思いますか?つまり先生はどうなればいいと思いますか?

スライド1枚目



強いとは何か考える上で、考えざるを得ないのが、対になる「弱さ」について。目標はそこにしています。へんなプライドやこだわりを捨て、いろんな世界を見やすくしたい。

(導入の問いに対して)それって本当の強さですか?そもそも弱いと何がダメなのでしょうか?今日の授業目標はこちら。弱くたっていいじゃないか。

スライド2枚目



\展開(老子)/

授業冒頭の質問を掘り下げます。人物像と照らし合わせて、より具体的に考えさせます。冒頭では個人だったので、ここでは複数人で考えさせましょう。

強さってなんですか?授業冒頭で聞きましたが、グループで意見を交換してください。グループで理想の「強さ」を発表してください。

スライド3枚目


そして「定義した強さ」と、「生徒のなりたい大人像」を比較していきます。「あれ?理想なのに、強さとかけ離れているぞ」と乖離が起こっているグループがあれば最高です。

では、別の質問をします。私はもう大人になってしまいましたが、みなさんはどんな大人になりたいですか?

スライド4枚目


理想の大人像が、定義した強さと重なっているか見てみましょう。むしろ理想の大人像は「弱い」ところありませんか?弱いってダメなんでしょうか?何がダメか考えてみてください。

スライド5枚目


老子の思想につなげます。老子は水を理想とします。万物に逆らうことなく、最も低いところを流れます。そして時に岩をも砕く強さを持つ。そんな水のような弱い生き方。人でいう赤ちゃんのような自然な姿です。

弱いってむしろメリット大きくないですか?弱さのメリットも考えてみましょう。

弱さを理想とする思想家を紹介します。老子は水を理想とし、それにならって自然に生きろと示しました。生き方としては赤ちゃんのような弱さが理想です。

スライド6枚目


前半戦〆の1スライドはこちらです。老子の名言「上善は水の如し〜」の現代語訳です。一言と合わせて〆ましょう。

弱くても良くないですか?

スライド7枚目



\展開(荘子)/

議論をそもそも強いとか弱いとかあるの?の方向性へ運んでいきます。クラスの中にある潜在意識に踏み込みましょう。

さらに強い弱いの議論を深めたいと思います。クラスでこのように思っている人はいませんか?
俺はあいつより上だ。私はこのクラスでは下の方だ。
まるでスクールカーストのような。

スライド8枚目


私個人的な話になりますが、高校生の時には思っていました。いじめられていましたし、学校も嫌いでした。この思想に、当時出会いたかった。

ここで1つ疑問が生じます。そもそも上とか下とか、強いとか弱いとか存在するんでしょうか。グループで議論してみましょう。

スライド9枚目


ここからは、荘子思想を生徒に伝授していきます。本当に救われる人が一人でもいれば、という想いです。

荘子は考えました。大があるから小があるのです。いわゆる相待の考え方です。道(タオ)からすればみんな同じ。だから分別の世界を超えて、全てを受け入れようじゃないかという考え方です。

スライド10枚目


逍遙遊(しょうようゆう)の境地に至る方法も示されています。が、すご〜く想像しにくいです。それ以上に「胡蝶の夢」で分別がなくなるイメージをさせましょう。

逍遙遊の境地に至る方法はこちら。分別を捨てるに関して、荘子は蝶々が飛んでいる夢を見て、起きた時には自分が蝶々か、蝶々が自分かわからなくなったと言っています。

スライド11枚目



\まとめ/

最初のスライドで共有した疑問を再度考え直します。伏線回収を綺麗にしていきましょう。2人の思想を用いて考えることで理解できているか確認もしましょう。

で、結局「もっと強くなる」ってどうなればいいんですか?2人の思想を参考にして答えてください。

スライド12枚目


あわせてこちらの記事もご覧ください。
中国思想のセットです。



|スライドのダウンロードはこちらから|

以下の有料記事では、記事中にもある「パワーポイント」を丸々全部ダウンロードすることができます。(記事内で紹介しているのは一部です。

ダウンロードできるスライド
・形式:パワーポイント(かつてのGoogleスライドもあります)
・ページ数:全12ページ
・設定:1時間分

ダウンロードして、あとは授業で使うだけ。ぜひ楽しい倫理を展開してください!

購入していただけましたら、次のような記事部分がありますので、「ダウンロードボタン」から、パワーポイントをダウンロードしてください。


ダウンロード方法

購入して、あとは授業で使うだけ。ぜひ楽しい倫理を展開してください!




ここから先は

268字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 500

この記事が参加している募集

公民がすき

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?