ゆーさん

双極性障害とリウマチになるまで 自分日記

ゆーさん

双極性障害とリウマチになるまで 自分日記

最近の記事

結婚と子供

結婚と子供は=なのでしょうか? 私は30歳で結婚しました。 その当時は子供が欲しかったです。 しかし、夫はまだ先でよいという考えでした。 結婚してからすぐにレスになりました。 3年くらいはつらかったですが、その内自然と受け入れるようになり、レスが辛くなくなりました。 受け入れることができたのは、リウマチになって、夫が過保護なほど、優しくなったこと、3年の時間が2人の信頼関係を強くしたことかな、と思います。 実際のところ、行為をしたいわけではなく、優しくしてほしかったんだと思い

    • 職場復帰・ADHD?

      6月から職場復帰です。 この前顔合わせがあって、新しい方と組むことになったのですが、なかなかはっきりした性格で、正義感が強そうでした。 私は仕事はきちんとしますが、しなければいけないことをしたら、後は適当に時間を潰して就業してたので、そうもいかないようです。 休職している期間に新たに新しい発見がありました。 ADHDかもしれません。 以前心療内科で出された薬がADHDだったのと、ここ数カ月の自分の状態を見て、衝動性や注意が色々なところに向くこと、例えば海外ドラマを見ていても連

      • 休職が終わる

        五月で休職が終わります。 6月から復帰です。 私の職場は環境や福利厚生が良くないので、色々な手続きを何回も催促しないとしてくれません。 休職している身としては、それもストレスです。 職場の人もいい人とはいえないので、戻ったとしても冷やな感じになるでしょう。 なるべく無視して自分の仕事をするしかありません。 夫は復帰しても無理ならまた休職して、新しいところを探したらよいと言ってくれます。 ありがたいです。 でも気分は沈みます。

        • プログラミング

          休職中で何もしていないので、夫がプログラミング講座を体験してみてはと言ってくれました。 実は大学院の時に少ししていて、それからも自力で、何回か勉強しなおそうと思いトライしたことがありました。 でも動機が明確でないため、目標がなく続けられませんでした。 今も迷っています。 自分が何かをしたいからプログラミングを学習することはできますが、目的なしに勉強することは、続きません。 何か仕事につながったりするものでしょうか。 よくわかりません。

          子供を切り離せた日

          GWですね。 散歩くらいしかいきませんが、公園も混んでいます。 リウマチがあるので、子供はあきらめているのですが、前は欲しいなという気持ちが10%くらいありました。 今日、公園で子供がはしゃいでいるのを見ても何も感じませんでした。 いい意味で自分と切り離せたのだな、と感じました。 以前から兆候はあって、友達の子供と遊んでいても何の感情もわいてこないこととかがありました。 なんというか、危ないことをさせてはいけない、という気持ちとか、遊んであげないとという気持ちはあるのですが、

          子供を切り離せた日

          寝る前に良くないことを考える

          最近、寝る前にこれからおこるかもしれないほんの数パーセントの良くないことを考えしまい、眠るのに時間がかかります。 子供の時から心配事が少しでもあると一番悪くなった場合を想定し、この想定をしているから自分は対処できると自分を納得させていました。 大人になると自分では対処できないことも多くなり、この方程式が崩れてしまいパニックに陥ったりします。 ほとんどことはおきないのですが、不安にかられます。 ポジティブな人は起こったことはしょうがないと言いますが、私はそう思うまでに人より時間

          寝る前に良くないことを考える

          嫁姑・DV

          昨日からGWですね。 どこも行きませんが、楽しんでいます。 私のお姑さんやお舅さんはとても良い人です。 私の病気を知って理解してくれており、いつも心配してくれています。 たまに行き過ぎることもありますが、そこはやはり他人なので、夫が中に入って丸く収めてくれます。 夫には感謝しかありません。 いつもありがとうと言うようにしています。 かなり前になりますが、知人がご主人のDVで離婚しました。 付き合っていたときはとても優しく良い彼氏だったそうで、結婚してから始まったそうです。

          リウマチやや改善・謎

          リウマチの血液検査の結果がやや改善していたので、ほっとしました。 酷くなっていたらどうしようと、色々考えていたので、良かったです。 数値が悪くなっても、良くなっても自分ではあまり違いはわかりません。 痛い日は痛いし、痛くない日は痛くないです。 先生にも何度も伝えています。 貧血が良くなっているのも良い傾向のようなので、鉄サプリは続けていこうかなと思っています。 私の変な傾向として、寝すぎると痛くなる、というのがあります。 薬のタイミングが後にずれているからなのか、謎です。 気

          リウマチやや改善・謎

          リウマチ注射

          病院ってなんでこんなにまつんでしょうね、待ち時間だけでしんどいです。 注射の日は採血結果もあるので、緊張します。 別に痛みも完全になくなるわけではないし、 はやく、医学が進歩してよい薬がでてほしいです。

          リウマチ注射

          海外ドラマ・24

          休職中で時間があるので、24を見ています。 昔はやった時は忙しくて見れなかったので、今見ていますがとても面白いです。 海外ドラマは、フレンズ、クリミナルマインド、とか面白かったです。 昔24芸人みたいなのを見た記憶があるので、二倍面白いです。

          海外ドラマ・24

          リウマチ・休職中

          最近は動悸がひどく、朝起きたら動悸で全身がしびれているような感じがします。 リウマチも痛く、しんどい日々です。 そろそろ採血と注射にいかなければなりません。 非常に嫌です。 このまま治療をやめたいと思うようになりました。 痛くなかった時のことを思い出せません。

          リウマチ・休職中

          大学受験、勉強方法

          高校二年生まで、全く勉強していませんでした。 それなりの偏差値の高校にはいっていましたが、高校三年生から一から勉強を始めました。 塾の講師もしていたので、効率の良い勉強方法がなんとなく自分の中にあります。 まず勉強の意欲を保つために、得意な科目から始めます。 勉強時間をスケジュール化し、英語には何時間使うとか、何ページまでするとか、細かく一日の目標をたてます。 理系だったので、特に数学は好きでした。 数学はある程度勉強すると、まあまあ良い偏差値までいったので、ご褒美程度に時間

          大学受験、勉強方法

          父が死んだ日

          父が死んだ日、私は泣きませんでした。 やっと闘病生活が終わり、しんどいことから解放された父にも、そんな父にとらわれていた自分が終わったことに安堵しました。 1年半程癌で闘病生活をしていました。 最初におかしいと感じたのは母でした。 父はアルコール依存症なので、お酒を抜いている日はありません。 食事はあまりとらないのは昔からですが、病気が発覚する半年くらい前からどんどん痩せていき骸骨のようになっていました。 何度も病院にいくよう説得し、最後には父の従妹まで説得にきたそうです。

          父が死んだ日

          リウマチ・手の痛み

          今日は洗濯途中で手が痛くなってきました。 ロキソニンを飲むか迷いましたが、やめました。 リウマチは痛みが一定ではないので、その日によって違います。 薬が効いているのか、いないのか。 先生を変えるべきか、否か。 迷っています。 新しい先生に新しい視点で何か診てくれるかもしれないという希望もあります。 先生を変えて劇的に良くなった人はいるのでしょうか。 迷いどころです。

          リウマチ・手の痛み

          買い物依存症、対処法

          ストレスが溜まると、買い物がしたくなります。 物質で心の悲しみや穴を癒すという感じでしょうか。 ですが、私はお金持ちでもなんでもないし、休職中ですので、1日500円まで使って良いと決め、頑張っています。 例えば、2000円のものが欲しくなったら、購入するが3日はその後我慢するなど心掛けています。 なかなか思うようにはいかないときもありますが。 また物を溜め込む癖があり、安いうちに買っておこうとしてしまうので、その癖も治したいです。 今、頑張っています。 基礎化粧品が好きなので

          買い物依存症、対処法

          リウマチの採血に怯える

          私はリウマチがあるので、月に一回採血をし、炎症度合を先生に診てもらっています。 毎回ナーバスになります。 私の先生はcrp値に重きを置いているので、正常値から外れていないか心配になります。 先月はオーバーしており、理由はよくわかりません。 今月も採血前にケガや打撲をしないか心配しています。 そんなことを言っても仕方がないのですが、ケガをするときはするので。 神経質になります。 毎回しんどいです。

          リウマチの採血に怯える