ゆうた|素直な自分に

PT学生|趣味:野球、音楽聞く、人と話す|「関わる人を幸せに」| 予防事業、トレーナー…

ゆうた|素直な自分に

PT学生|趣味:野球、音楽聞く、人と話す|「関わる人を幸せに」| 予防事業、トレーナー、地域 | 自己分析、自分探し、感情と向き合う| 日記

最近の記事

改めてこれからの事

こんにちは! 改めて朝日悠太(あさひ ゆうた)と申します!😊 つい先々月、理学療法士の国家試験を受け、合格し4月から理学療法士として社会人のスタートを切りました✨ これまで以上に自分の行動、発言に対して、責任を感じながら生活しており、楽しさと不安のドキドキを感じながら毎日を送っております! さて、そんな朝日悠太ですが、今後自分がやっていこうと考えている事について綴ろうと思います。 大きく分けて3つです。 ①理学療法学生に向けて勉強会、勉強アカウントの作成発信 ✏️ ②

    • 【期待値は下げよう】

      どうやったら幸せに感じれるのだろうか。 逆にどうやったら不満を感じてしまうのだろう。 ここ最近で幸せに感じるようになったことと言えば、 「今あることに目を向ける」 「小さなことに感謝をする」 「うまくいったらラッキーだと思う」 言ってしまえば、 「過度に現実に対して期待することをやめよう」 って思ったことなのかな。 自分のメンタルが不安定になるときや、 自分に対して相手に対して不満を抱くとき、 「自分はこのくらい出来るだろう」 「相手もこのくらいしてくれるだろう」 勝手

      • 【「正論」って凶器になるね】

        自分はこれまで失敗ばかりしてきた。 特に大学生になってからは毎年、というか年が経つたびに失敗が増えてきた気がする(笑)。 その度に人に怒られ叱られ、ぶつかった。 そして自分自身の弱点を指摘されて、明らかにされ言い返したくても正論だから言い返せない。 だって、自分の足りないところであり、直していかないといけない部分であるから。 「報連相は細かくすること。」 「ポジティブでないと皆に迷惑がかかる。」 「悪いところはすぐに修正しないと。」 「自分の軸をもって生きろ。」

        • これからの自分の姿

          先日、22歳になりました。 早いな、、、もう4日も経つんだ、、、 あっという間の1日だった。 でも、これまで生きてきた中でめちゃくちゃ幸せな誕生日だったと実感している。 改めて自分が周りの人たちに支えられて生きてきたんだと言うことにめちゃくちゃ感謝の気持ちでいっぱいだ。 本当にありがとう。 本当に。 これからはもっと自分らしく入れるために 自分が生きたいように生きるために生きていこう。 他人に祝福されたからと言って、 「周りの期待に応えなきゃ!!!」 「祝福し

        改めてこれからの事

          【人の温かさから始まった22歳】

          おはようございます☀️ 私イカ太郎🦑(ゆうた)は本日10月8日を持ちまして、22歳となりました☁️ 本当にあっという間すぎて自分の中でも 「もう22歳かあ、、、」 と思って、、、 今物思いに更けています笑 22歳スタートして自分は盛大にやらかしました。 それは、レッツ朝活サロンにて当日司会だった私は、5時おきを寝坊してしまい、なんと6時半に起きるという。 (上の写真は、寝坊したので写っていません!😅) 最初からやからしてしまった、、、。 ほんと何やってんだ、、

          【人の温かさから始まった22歳】

          【逃げない】

          始まる1日を受け入れられるようになってきたね。 少しづつ事実に対して受け入れられるようになってきたらかな。 今週1週間、このままずるずる引きずっては時間がもったいない そう思い始めて何か変えないと 今の状態にけりをつけて前を向かないといけない もう十分引きずった。 もう十分泣いた。 もう十分騒いだ。 そのおかげで少しずつ心も身体も立ち直りつつある。 なぜ立ち直りつつあるのか。 それは自分と向き合う時間を作るようにしたから。自分がどんな人間か知ろうとし始めた

          【自分ってどういう生き物なんだろう】

          最近毎日が起きれない。 というか夜が遅いのかな。 なんかこう寝ようと思っても寝付けない。身体が拒否してるみたい。 ずっと心に穴が空いてる。 ずっと身体が重い。 身体を起こすのにも一苦労。 身体全身が起きたくないって言ってる。 新しい1日を迎えることに対して今恐怖を感じている。 また傷つくんじゃないか。 辛い思いしたくない。 自分が思っている以上に自分って弱い生き物なんだ。 自分が主体となって動く事が不安であり、また人を傷つけて、失うんじゃないのか。 最近はずっと

          【自分ってどういう生き物なんだろう】

          【もっと自分を大切に】

          失恋で、昨日の夜と朝 メンタルめちゃくちゃ病んでました😂 また立ち直ってきたかと思ったら、また追い討ちをかけるように事実を告げられて、さらにどん底に落とされた様な気分 自分が悪いんだ。 自分がいけないんだ。 今の自分自身全てが悪いんだ。 こんな感じでめちゃくちゃ自分のことを責めていた。 そんな時一緒にいた、きんちゃん (https://twitter.com/pts_ginnnn2711?s=21) 「いつまでも泣くな!!女々しい!!💢」 に一喝された😂

          【もっと自分を大切に】

          【手段と目的を再確認すべき】

          「手段」「目的」 自分でも分かっているはずなのに、 よく間違えることがある。 「目的」というのは、言わばゴールだ。 「手段」というのは、ゴールを達成するためのツールでしかない。 でもよく勘違いしてしまうことがある。 基本、日常を生きている中で 「結局自分は何がしたいのか?」 という目的を掲げたうえで行動しているが、 「目的」自体が「手段」になってしまうこともある。 もっというと 「目的」を持つという行為自体が「手段」となっているケースが多い。 そうなって

          【手段と目的を再確認すべき】

          【自分のありたい姿】

          10月入って頭、 ひっっっっさびさに ゆうしさんと話した。 https://twitter.com/yushi_5fin?s=21 何話そうなあと思って。 何も考えずzoomを開いて、ゆうしさんと顔を合わせた。 久々に先輩と顔を合わせると緊張するね笑 少し身構えてしまって、ゆうしさんがどんな事してるのか。 について聞いたり話してもらえたりした。 「あさひは最近どうなん〜??」  いつもの自分なら先輩の目をうかがって、いい様に話そう。上手に話そう。 無意識に

          【自分のありたい姿】

          【その場でしか感じられないこと】

          テストや実習が終わって久々のトレーナー活動 毎回毎回行くのに大変で距離が遠く億劫になることが大半やけど、行くと毎回言ってよかったなって思う。 それはなぜか。 自分では2点あると思っている。 1点は、部活の顧問の先生のお言葉を頂けるからである。 自分のトレーナー帯同行ってる高校は全国の中でも上位に来る高校であるため、その分指揮官の言葉も厚みがある。 昨日、選手たちに届けていた言葉はこうだ。 「お前らどういうマインドでやってんの?どこに置いてるの?」 「練習もきち

          【その場でしか感じられないこと】

          「優しさだけじゃダメ」

          ここ最近で気づいた事がある。 よく耳にする「優しい」って言葉。 一見「優しい」って+のイメージを持つが最近そうでもないなって感じる。 というのも、 「優しい」がいいか悪いか、の話ではなく、 「優しい」と「甘い」は紙一重だなって。最近そう感じた。 自分はよく「優しい」「優しそう」と言われる。 自分でも「優しい」とは感じるが同時に「甘い」とも感じる。 何故なら、自分にも相手にも厳しく出来ないからだ。 自分はよく甘いと思う。 目標を掲げてやるぞ!と最初決めても最

          「優しさだけじゃダメ」

          「自分に正直に」

          おはようございます☀️ 今日からノートの書き方を変えます。 今まで 「〇〇について話します!」 と1番最初に書いてきました。 自分はここまで書いてきて何か変な違和感がありました。 最初に題名を書いてnoteを書き続けた、けど、自分の中でどうも枠に囚われたようで自分の本当に書きたいことが書けていない。 でもどうやって書こう。 違和感を覚えながら書き続けてきました。 そんな時思い出したんです。 そういえば!同じ大学の先輩である「心の表現者 アズさん」を アズさん

          「自分に正直に」

          「辛いよね、大丈夫だよ」

          「おはようございます☀️」 今日も1日が始まる。 ここ最近起きた時の現実を見るのが物凄く辛い。 起きた瞬間、大きな鉛がぶら下がる様な感じがして身体を動かしにくく感じる。 「また何か悪い出来事でも起きるんじゃないか」始まる1日への不安と恐怖を抱えながら、今の自分を変えるために、乗り越えるために心と身体を動かしていく。 特に今年は色んな事があって ここまで辛かった。 特に今は自分が大好きだった人を失って辛い。 自分の中ではずっとこの先一緒にいると思っていた。 ずっと

          「辛いよね、大丈夫だよ」

          【No.16 この世に正解はあるのか、、、??】

          おはようございます! イカ太郎です🦑 今日は 「正解」について書いていきます。 イカ太郎は来月10月に22歳になるんですが、ここまで数々の選択をして生きてきました。 その中で 「あの時あの選択してよかったなあ〜」 って思う事もあるし 「あの時もっとこうしていれば良かった。」 と自分の選んだ選択に対して後悔することも多々あります。 そんな中で正解だった選択肢はどうして正解だったんだろうと考え、今回この記事にしました! 先にいつも通り結論から申し上げます!

          【No.16 この世に正解はあるのか、、、??】

          【No.15 相手にギブするには?】

          おはようございます☀️ イカ太郎です🦑 今日は、 「相手にギブするには?」について書いていきます! 今日も先に結論から申しあげますと、 結論「まずは自分が幸せになる事」 自分は1番当たり前で大切な事を忘れていました。 自分が幸せにならないと、人を幸せにできない。 先日zoomさせて頂いた時に、 「朝日さん顔が暗いよ🥸」 「人を幸せにするんだったら、まずは自分が幸せじゃないと!」 「暗い表情してて、その人から商品を買いたいと思う?」 めちゃくちゃ社会人の方から今

          【No.15 相手にギブするには?】