見出し画像

結果の出るLPと出ないLPの違い3選

こんにちは。
株式会社nanimonoの代表の内山です。

LPを制作して、運用してみたはいいものの、

  • 全然成果が出ない

  • 改善の仕方が分からない

このように思った経験はありませんか?

本記事では「結果の出るLPと出ないLPの違い3選」というテーマでお話していこうと思います。


株式会社nanimonoのご紹介


株式会社nanimonoのロゴ

最初に、軽く宣伝をさせてください。

弊社、株式会社nanimonoでは”マーケティングとクリエイティブで「何者かになりたい。」を叶える、広める”を掲げて、さまざまな企業・事業主様のマーケティング・クリエイティブの支援を行っております。

「作って終わり」「実施して終わり」にするのではなく、中長期も見据えた伴走支援を行なっております。

公式LINE・HPより、無料相談を受け付けておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

また、公式LINEでは集客に役立つ100p超えの豪華3大特典を無料配布していますので、ぜひ、友達登録してみてください。

公式LINEはこちら
公式HPはこちら

結果の出るLPと出ないLPの違い3選

早速結論ですが、結果の出るLPと出ないLPの違いは下記の3つです。

  • デザインやコピーにこだわっているか

  • ターゲット・用途をしっかり定めているか

  • リサーチをしているか、感覚で作っているか

それぞれについて、詳しく解説していきます。

デザインやコピーにこだわっているか

結果の出るLPと出ないLPの違いの一つ目は「デザインやコピーにこだわっているか」です。

一見、デザインやコピーにこだわっている方がいいと思いがちですが、私的には最初からデザインやコピーにこだわりすぎる必要はないと思っています。

「デザインやコピーにはこだわった方がいいんじゃないの」

と、思っている方も多いと思いますが、初回からデザインやコピーにこだわっても正直無駄だと思っています。

なぜなら、デザインやコピーが自己満足になってしまっている可能性が非常に高いからです。

自己満足の領域で時間とか工数をかけてしまうのであれば、デザインやコピーはほどほどのクオリティーにしてさっさと一回世に出してしまう。

それで返ってきた数値をしっかり見て、改善をしていく方法が定量的な事実に基づいて結果の出るLPが作れるのではないかなと思います。

この時には、ヒートマップやGoogleアナリティクスなどを入れて、しっかり目に見える定量的なデータで結果を見れるようにしておき、FV(ファーストビュー)やCTA(コール・トゥ・アクション)のボタンなど、一部だけを変えてミニマムでABテストすることが重要です。

ターゲットと用途をしっかり定めているか

2つ目は「ターゲットと用途をしっかり定めているか」です。

LPを作る際に「とりあえず作りたい」みたいな感じでLPを作ってしまっている方が非常に多いんですよね。

でも、その場合は、

  • そもそもLPが誰に向けたものなのか

  • どの媒体・どの経路で露出するLPなのか

が不明瞭になってしまっています。

誰にむけたLPなのか、どの媒体で露出するLPなのかで訴求すべきコンテンツも変わってきてしまうため、LPを制作する前に、上記の2点については、しっかりと定めておくべきです。

例えば、リスティング広告で出すのであれば、ユーザーが自ら google の検索窓に調べたいキーワードを入れてLPに流入しているので、商品やサービスの必要性をある程度感じている検討層にリーチします。

ただ一方で、InstagramやYoutubeなどのSNS広告で露出する場合は、興味がなくても勝手にユーザーに流れてきます。

そのため、そもそも商品やサービスの必要性をユーザーが感じていない場合があるので、必要性から訴求してあげる必要があります。

このように、リーチするユーザーの段階によって訴求内容を変える必要があるんですよね。

リサーチをしているか、感覚で作っているか

結果の出るLPと結果の出ないLPの違い3つ目は「リサーチをしているか、感覚で作っているか」です。

LPを作る際に、自分がやっている事業なので

  • こういうコンテンツがいいだろう

  • こういう訴求の仕方がいいだろう

と、肌感覚で決めて作ってしまっている人がかなり多い印象です。

例えば、リスティング広告用にLPを作るのであれば、出稿する予定のキーワードを検索窓に入力しているユーザーに

  • どのようなニーズ・インサイトがあるのか

  • 関連キーワードは何なのか

など、このようなことをツールなどを使って リサーチをする必要があります。

実際に、私が以前作成した LPで「歯医者さんの根管治療のLP」があります。根管治療は保険が適用されない自由診療で、歯を抜かずに虫歯を直す治療法です。

そのLPを作った際に、よくあるLPだと

  • 当院の根管治療はここがすごい

  • 高度な器具を使って治療をしています

などの訴求が多かったのですが、実際にキーワードを分析してみると、ユーザーはそのようなことに、さほど興味がありませんでした。

実際にキーワードから洗い出したニーズは下記の通りです。

  • 根管治療は痛いのか?

  • 費用はいくらかかるのか

  • 近くで名医、腕のあるお医者さんを探したい

など、このようなニーズがあることがわかりました。

当初のLPで出てきた「当院の根幹治療ここがすごいんですよ」とか「こんな高度な 機械使ってますよ」とか、そのようなコンテンツでは、ニーズとは大きな乖離があることがわかります。

このことからも分かるように、感覚でLPを作るのではなく、キーワードやニーズのリサーチをしてLPのコンテンツを作ることをお勧めします。

デザインなどに目が行きがちではありますが、コンテンツの方が重要度は高いです。

まとめ

本日は「結果の出るLPと出ないLPの違い3選」というテーマでお話ししました。

結果の出るLPと出ないLPの違いは下記の3つです。

  • デザインやコピーにこだわっているか

  • ターゲット・用途をしっかり定めているか

  • リサーチをしているか、感覚で作っているか

しかし、LPを作ろうと思った際に「何から始めていいか分からない」「どうやって分析すればいいか分からない」という方も多いかと思います。

正直、広告費を無駄に垂れ流すくらいなら、ちゃんとしたマーケターやディレクターがいる会社にお願いしちゃった方がいいかなと思います。

「LPを作ろうと思ってるけど足踏みしてしまってる」とか 「そもそもどうやって作ったらいいかわからない」という方は、弊社でも無料相談を行ってます。

LPだけではなく、マーケティングとかクリエイティブ全般の 無料相談を受け付けているので、壁打ちしてみたいという方がいれば、公式ライン、もしくはHPよりお気軽にご連絡ください。

公式ラインでは集客に役立つ100ページ超えの3大特典配布してますので、ぜひ友達登録してみてください。

今後も集客に役立つ情報を発信していくのでフォローしていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?