見出し画像

コトバ

コトバ


よく言われている「キレイなコトバ」で

「成長しよう」とありますが

「成長していないことを自覚している人ほど」

この言葉を好んで使い、

「成長していないことを自覚している人ほど」

この言葉を使って自分にも人にも嘘をつき続けて自己正当化しています。

自分を成長させている人ほど

言っていることとやっていることが一致している人ほど

「この言葉を使うことはありません」


コトバは

その人の無意識に隠していること、できていないことなど

ネガティブに思っていることをうつしだす鏡と言えます。

使うコトバによってその人の本心が観え

自分の非を認めずに自己正当化をしていて嘘の上塗りを重ね

無意識に自己保身に終始徹底します。

だから

キレイなコトバしか発しない人は「危険」なのです。


この心理を知っている人ほど、その人の心理を利用するのです。

そして人をコントロールしようとします。

私はキレイゴトを言う人、キレイな言葉しか使っていない人は

「自分に向き合えない人」と思っています。

大概そんな人は内海先生の「心の絶対法則」が読めません。

なぜなら

「心の絶対法則」を読むと自分がやらかしていることが暴かれるので

読みすすめることができません。

特に第7章「全人類アダルトチルドレンの絶対法則」から読めない人が多く

第7章を読めないとその後の「反動の絶対法則」「精製と依存の絶対法則」「被害者意識の絶対法則」に進むことができず

自分がなぜ読むことができないのか?を考えることができませんし

「自分に問題がある」ということに向き合うことができません。

そういったことで「心の絶対法則」は

根本的に「治せる人」と「治らない人」を振り分ける線引きとして基準になると思います。


キレイな言葉を使う人を見分ける方法として

「あの人の言い方は・・という人」

正論を言われて

自分の原因を突かれて

反論することができないから使う言葉です。

あなたがこの言葉を言っているとしたら

「心の絶対法則」をて読みすすめることができるかどうか?をみて

できなければ

徹底的に「自分が原因であることに向き合えない人」という

「究極のクソ野郎」と自分がレッテルを貼ってあげて

落ち込むと読める日が来るかと思います。


【大森裕介】

あかつき道整骨院 ホームページ

seitai-akatsukido.jimdofree.com

診療予約、各種相談、質問、ネット相談等はこちらからお願いします。

【お問い合わせ】

大森裕介公式LINEアカウント

https://lin.ee/oblgGHd



【LINEオープンチャットルーム】

※無料相談はこちらから

オープンチャット「ゆーすけの生き方食べ方考え方オープンチャットルーム」

https://line.me/ti/g2/V9rjSkl--13-1BBLqrILaRF9Spghqp8pBLfJCg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


【アンケートにお答えください】

https://docs.google.com/forms/d/1WqIh9Hk_ZPf7qCZfaZtjT-dXUySkCnrDDzIEG3yiQPU/edit


【ゆーすけの除霊相談部屋】(有料オンラインサロン)

https://ameblo.jp/morimori1977-body/entry-12740453278.html


【メルマガ配信のお知らせ】

リザーブストックでメルマガ配信もしています。

読者登録はこちらから

健康を意識しない生き方食べ方考え方新聞

https://resast.jp/subscribe/190142/2035580

診療予定のお知らせ

のメルマガもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?