見出し画像

8月だから聴いてほしい曲8選

先に言っておきますが、「アゲアゲ⭐︎夏ソング特集」とかじゃありません。
むしろちょっと後味悪いかも。
1つ前の記事と併せてご覧ください。
今回全てTHE BACK HORNの曲です。
(出典は全てUta-netより)
(基本的に特にギターの人がイッちゃってますがあくまでも曲を聴いていただけると幸いです)



1.コバルトブルー

だけど俺達泣く為だけに
生まれた訳じゃなかったはずさ
ただひたすらに生きた証を刻むよ 今

俺達は風の中で砕け散り一つになる
辿り着く場所も知らぬまま燃え尽きる

(↑メンバーが鹿児島の知覧特攻平和会館に行ったことをきっかけに作られた、特攻隊をモチーフにした曲)



2.罠

ゼンマイの心臓が運命に操られ
ブリキの兵隊達は殺戮をはじめる

命さえも弄ぶのか 壊れかけたおとぎの国で
胸の奥に走る痛みをどうかずっと忘れぬままで

(↑アニメガンダム00のエンディング曲だったので知ってる人も多いかも)



3.惑星メランコリー

方舟に乗った選ばれし者は傲慢な権力者
まるでゴミを片付けるような仕草で
爆弾を投下した

地上は業火に焼かれて地獄のよう
肥えた人間の脂肪はよく燃えた



4.レクイエム

ああ 鋼鉄の雨が降る 血の海で
ずっともがいてた 黒蟻が沈んでく
ああ 灼熱の爆風が 吹き抜けて
遂に 正しさも翻り 牙を向く



5.8月の秘密

黒こげぼうくうごう
秘密の夢見たね
青空 猫の死骸
友達の消えた夏

大人はやさしい顔
すべてを奪っていく



6.世界樹の下で

若き兵士が愛しき者を守るため殺し合うのが
美しい事だと本当に言えるのか

(↑サビで駐車場に座って熱唱してるのなんか笑えるしなんで指骨折してんのって感じだけどラストの展開とアウトロのギターが美しいのでぜひ最後まで聴いてほしい)
(ちなみに指骨折した理由はライブ中にテンション上がりすぎて床を殴ったから)



7.シアター

今頃世界のどっかでバクダンが
落っこちてるけど僕は知らないよ

今頃世界のどっかで血の雨が
降り注いでるけど僕は知らないよ



8.アカイヤミ

戦争を知らない 僕達は毎晩
暴力に口付ける 流れ出る赤い血が
優しくて許されぬ


(↑MV爆破&やや暴力的な描写アリ、人によってはちょっと怖いかも)





そう、THE BACK HORNには「戦争」について歌われた曲が結構多いのだ。
今回挙げなかった中にも、例えば「ミスターワールド」という曲の中には「プラスチックの雪が降る街で」という原爆投下を思わせる歌詞や、「リムジンドライブ」という曲の中には「となりの国で戦争起こっても私はそ知らぬ顔で」なんて歌詞が出てきたりする。
他にもまんま「魚雷」というタイトルの曲があったり、争いや生死に関する曲が多い。

こういった音楽から学ぶ事もできるし、他にもきっといろいろな形で「戦争」を表現した作品はたくさんあると思う。
はだしのゲン然り、こういうものを「教育上良くない」なんていうよく分からない理由で遠ざけるのは違和感しかない。
むしろそれらをきちんと伝えることこそ、大切な「教育」だと思う。

いろいろな形で「戦争」を後世に遺してくれる表現者達に敬意を込めて。



この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?