トヨダ ( 25 )

Twitterの運営にアカ消されたので作り直しました👉👇

トヨダ ( 25 )

Twitterの運営にアカ消されたので作り直しました👉👇

記事一覧

固定された記事

心を削るくらいなら、絶対に休職したほうがいいと思う。

2022年1月9日(休職を決意した日)に僕が感じたこととその後をまとめした。 それまでは、 「先輩からいろいろ言われて(パワハラ)キツい」 「転職先探したいけど、時間…

38

『千円札は拾うな。』でお馴染み、ワイキューブ元社長の安田佳生さんとお話しました。

2022年すぐに休職をし、「これからどうしよっかなー」って気持ちが日に日に強くなってきた筆者のトヨダマサキです。 休職に関する記事は下からどうぞ。 休職するにあたっ…

2

こころを病んでいて、休職したい人は必ず見てほしい、「傷病手当金」サラっと講座

ハア、会社休みてえな。 そう思っていきなり休職をする人はなかなかいないと思います。でも、あなたがこの記事を開いたってことは少なからず、「会社に行きたくない」と思…

5
心を削るくらいなら、絶対に休職したほうがいいと思う。

心を削るくらいなら、絶対に休職したほうがいいと思う。

2022年1月9日(休職を決意した日)に僕が感じたこととその後をまとめした。

それまでは、

「先輩からいろいろ言われて(パワハラ)キツい」
「転職先探したいけど、時間がない」
「とは言え家族に話してもどうせ反対されるし」

なんて、ネガティブな気持ちで出社してたので仕事はもちろん、人間関係もうまくいかず、大切な家族にまで粗暴な態度をとってしまっていました。
でも、「辞める」って言う考えを変えて

もっとみる
『千円札は拾うな。』でお馴染み、ワイキューブ元社長の安田佳生さんとお話しました。

『千円札は拾うな。』でお馴染み、ワイキューブ元社長の安田佳生さんとお話しました。

2022年すぐに休職をし、「これからどうしよっかなー」って気持ちが日に日に強くなってきた筆者のトヨダマサキです。

休職に関する記事は下からどうぞ。

休職するにあたって「ヒマになった時、ケータイより本を読みたいな」とサボってる感じ出したくない気持ちからブックオフへ。

そこで『千円札は拾うな。』を見つけました。

『千円札は拾うな。』

安田さんはこの本を2006年に刊行しています。
ご自身の経

もっとみる
こころを病んでいて、休職したい人は必ず見てほしい、「傷病手当金」サラっと講座

こころを病んでいて、休職したい人は必ず見てほしい、「傷病手当金」サラっと講座

ハア、会社休みてえな。

そう思っていきなり休職をする人はなかなかいないと思います。でも、あなたがこの記事を開いたってことは少なからず、「会社に行きたくない」と思っているはず。

そんな人にこそ、サラっとでいいのでこの記事を読んでほしいです。

本当に辛くなって会社に行けなくなったとき、いきなり休むと給料が貰えないのでシンプルに困ります。

そんなときに役に立つのが「傷病手当金」です。
今回はそん

もっとみる