見出し画像

今だからこそ!広島への原爆投下を振り返る『The Mistake』がチケット完売&話題に

わたしが生まれて小学2年生まで過ごした大阪府では、小中学校で『にんげん』という同和教育副読本が配布されていました。

他エリアで言うところの道徳の教科書みたいな扱いでしたが、これが子ども、とくに小学校低学年だったわたしが読むには相当にヘビーな内容で…。同和問題はもとより、在日朝鮮人差別、障害者差別、被爆者など、さまざまな深刻なテーマが扱われ、表紙も原爆画家の丸木俊さんの作品で、率直に言ってかなり恐ろしかったです😅

その後、子ども時代に漫画『はだしのゲン』を読んだり、広島の平和記念資料館を訪れたりして「もう本当に原爆怖い。ダメだこれは。ぐすんぐすん」と思っているわけです。日本で生まれ育った他の方々も多かれ少なかれ同じではないかと。

しかし、そういう感じでイギリスに引っ越すと、ちょっとしたショックに見舞われるかもしれません。

ここから先は

1,619字 / 9画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?