ゆりーり

26歳。男。会社員。 サウナ、草野球、株式投資に没頭中。 何をやるにも慎重派。 そのた…

ゆりーり

26歳。男。会社員。 サウナ、草野球、株式投資に没頭中。 何をやるにも慎重派。 そのため念入りに情報収集するものの、10秒後には忘れてしまう。 忘れないように記事にまとめています。

記事一覧

初心者サウナ-必見!良いサウナの条件6選

サウナに入り「整い」を一度でも経験してしまうとやめられなくなりますよね。 サウナブームに乗って最近「整い」を経験された初心者サウナ-の方も多いのではないでしょう…

ゆりーり
1年前
13

新NISAで何が変わる? 押さえておくべき5つのポイント

資産形成におすすめの税制優遇制度「NISA(少額投資非課税制度)」が見直され、2024年から新NISA制度が始まります。そこで今回は現行のNISA制度と何がどう変わるのかをまと…

ゆりーり
1年前
4

サウナに入るメリット・デメリットとは?

ここ数年、サウナが流行っていますよね。芸能人がテレビやYoutubeで行きつけのサウナを取り上げているところをよく目にします。 でもサウナってなにがいいの?あんなに熱い…

ゆりーり
1年前
10
初心者サウナ-必見!良いサウナの条件6選

初心者サウナ-必見!良いサウナの条件6選

サウナに入り「整い」を一度でも経験してしまうとやめられなくなりますよね。
サウナブームに乗って最近「整い」を経験された初心者サウナ-の方も多いのではないでしょうか。

ただ、同じサウナに通っていてもいつしか飽きてしまうものです。
そこで、近所のサウナでは満足できなくなった初心者サウナ-の方に
極上の「整い」を届けるべく、良いサウナの条件を6つご紹介します。

この記事を読むことで大満足のサウナライ

もっとみる
新NISAで何が変わる?                        押さえておくべき5つのポイント

新NISAで何が変わる? 押さえておくべき5つのポイント

資産形成におすすめの税制優遇制度「NISA(少額投資非課税制度)」が見直され、2024年から新NISA制度が始まります。そこで今回は現行のNISA制度と何がどう変わるのかをまとめました。
この記事を読むことで、現行NISAを活用している人は新NISA制度も活用することでより資産形成をしやすくなりますし、まだNISA制度を活用していない人は新NISA制度をきっかけに資産形成に興味を持っていただけます

もっとみる
サウナに入るメリット・デメリットとは?

サウナに入るメリット・デメリットとは?

ここ数年、サウナが流行っていますよね。芸能人がテレビやYoutubeで行きつけのサウナを取り上げているところをよく目にします。
でもサウナってなにがいいの?あんなに熱いところになんか入ってられない!なんていう人も多いはず。
そこで今回はサウナに入るメリット、デメリットを3つずつ紹介していきます。
この記事を読めば、デメリットを理解したうえでサウナを楽しむことができ、サウナ効果で普段の生活が少しだけ

もっとみる