見出し画像

【適応障害休職中】6ヶ月目の物語_ダウンした理由


メンタルダウンした原因

私がメンタルダウンした原因って何だろうってずっと考えていた

適応障害になった経緯は、↓にも書いたのだけど、
何かもう少し他にも原因がある気がしていた

仕事とプライベートの区別

現職(適応障害になった会社)は、プライベートと仕事の区別があまりない

それは自由に見えて、私にはきつい場面が多かった

メリットとしては、

言うところの、
やることやってくれてたら、何しててもいい
ってかんじ。

とにかく自由。

デメリットは、

公私の区切りがない。
みんな土日にも仕事してるし(まあ平日休んだ分やってるんだろうけど)
時間外もあんまり関係ない

これがきつかった。


例えば。
金曜日の夜、定時後に
「ごめん、これ月曜日まででいいから、〜やっといて」
って言われたとする。

それをみんな土曜日か日曜日に稼働してやってる

周りの人たちがそうなら、私もしないといけないって思っちゃうのよね。

「みんなやってるのに自分やってないけどいいのかな」

とか、ぐるぐるしちゃう。
特に自分がやることなかったとしても。

平日の定時後の時間帯もそう。

自分のやるべきことは終わってるのに、
考えがぐるぐるしちゃう。

そこで、何かわからない自分の中の
「何かやるべきだけどやれてない」っていう焦りのような
感情が蓄積していった。

これ結構きついのよ。


仕事の区切り

普通自分のタスクがある場合って、
自分で管理して忘れないようにしますよね。

それを今の会社の人は他人にお願いしちゃうの。
これは違和感があった。


例えば、相手が社長さんとか役員の秘書だとしましょう。
その場合は、社長さんにタスクの進捗確認や
リマインドをすることってありますよね。
当たり前でもある。だって社長、役員だもの。

それを今の会社の人は、チーム内の一般社員が他の一般社員に仕事のリマインドしてるの。

そして逆に他人にリマインドをお願いしちゃう場合もあるのよ。

(うわ〜ニュアンス伝わらないなぁ〜〜)

例えば、
「こういうメール来たの見かけたら、対応してって言ってくれる?」
みたいなかんじ。

ええー!
あなた宛にメール来るんだから、あなたが見て返信してよ〜〜〜!
CCの私は関係ないことなんだよ〜〜〜〜!

って私は思っちゃうんだよね。

そういう、公私の区切りだったり、自分の仕事の区切りが曖昧で、
そこのモヤモヤがずーーーーっと晴れなかった。


いや例えば、新入社員が入って来て研修担当から見てこれ抜けちゃってるなぁ〜って思うところを言ってあげるとか、上司にこれどうなってますかって聞くことはあると思うよ?

でも今の職場でそうやってる人たちはレイヤーは全くの横並びなのよ。
入社年数は違うけど、位としては横並び。


え?そんなことさせるなんて甘えじゃないの?
私がやったら怒られないの?

と思うなど。

咀嚼できなかった

そしてわたしはそんな状態を、そんな事たちを
当たり前だよと押し付けられてる感じがして、
自分の中で、受け止めて、咀嚼して、慣れようとしたけどダメだった。

そういう社風だと、割り切れなかった。

自分がそこに入って行こうとしたけどダメだった。

頑張れなかった。

だから適応障害になった。

そんな気がする。


言語化できたこと


今までは何かモヤっとしていただけだったけど、
私はやっぱり仕事とプライベートが完全に別れる休み方じゃないと
心身ともに休めないんだと思った。


社内のコミュニケーションの大部分は、業務時間中にお願いしたい
しかし飲み会が悪とは言いません
でも限度があります

1ヶ月の中の30分やそこらでコミュニケーションが深まったとは思えません 雑談をこまめにする方が、もっと大事な気がします

人に接する時には丁寧に
相手に失礼のないように接しませんか
相手を蔑ろにしたと受け取れるような態度や行動は苦手です

こういう違和感って、伝えられなくない?
(言うとしても、↑のままは言わないけどさ!)

私は言えない・・・
もうそういう雰囲気だし・・・


そしてそこに慣れることができなかった私の方が
きっと異物なんだと感じた

あーーー、そこも絶望したところかもしれない

あ、これはどうにもできないやつだ。
自分の方が邪魔なんだって。

そしてさらにコミュニケーションも少なかったから、
なおさらいらないんだ、必要ないんだなって感じた

じゃあ何で入社させたねん!って話なんだけどさ笑


でもこうやって言語化できたことは、
自分の気持ちを書き出すことができたことは
すごく進歩したところだと思う


いままでの私だったらきっと何も残せなかったと思うから。


自分の気持ちに一つ気がついた、そんな6ヶ月目でした。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?