見出し画像

最初に出会った「やさしいコーヒー」BIRD FRIENDLY®︎ Blend

環境や人にやさしいコーヒーを探そうと、まず最初に覗いてみたのが近所のKALDIでした。
きっといろいろあるだろうな〜と思って。

そこで出会ったのがこちら🕊

画像1

BIRD FRIENDLY®︎ Blend

どんなコーヒー?(やさしい理由)

渡り鳥が休息する森で生まれた「バードフレンドリー®コーヒー」は、熱帯の森林を利用したシェードグロウン(木陰栽培)、かつ有機栽培で生産されたコーヒーをプレミアム価格で買い取ることで、生産農家を支えながら森林伐採も防止し、そこで休む渡り鳥を守るプログラムです。
コーヒーから生まれた収益の一部は、このプログラムを創設したスミソニアン渡り鳥センターの研究資金となり、世界中の渡り鳥や環境の保護に還元されています。
(KALDI COFFEE FARMサイトより引用)

コーヒーの味も、私好みで酸味より苦味の方が強くて、個人的にも気に入っています。
ドリップコーヒータイプは職場でも楽しめるのでありがたい!
私が最初に買った時は10個パックが販売されていましたが、先日みたら無かった。単品売りのみでした。時期によるのかな?

森林を守ることで、鳥以外の動植物も守られているのでしょうけど、鳥って可愛くて好きです。

ちょっと脱線しますが、先日iZooに行った時に外で飼育されているタンチョウ(鶴)にヒナがいてとても可愛かったです。
飼育員さんが親鳥に餌をあげると、それを小さくしてヒナにあげていました。(写真の右下にヒナがいます♡)

画像2

そういうわけで、どこかで「BIRD FRIENDLY®︎ Blend」に出会ったらぜひお試しください〜^^


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?