ゆのん

中・高国語専門オンライン家庭教師|9:00〜23:00授業受付中| 🌸自分で考えて話すがメインの授業🌸楽しく学んで成績アップ🌸|ココナラプラチナランク|学校や塾以外の新しい学びの場|「勉強したい」あなたの味方|学生時代、国語は嫌い+苦手だった元先生| 🟠無料相談/体験授業実施中

ゆのん

中・高国語専門オンライン家庭教師|9:00〜23:00授業受付中| 🌸自分で考えて話すがメインの授業🌸楽しく学んで成績アップ🌸|ココナラプラチナランク|学校や塾以外の新しい学びの場|「勉強したい」あなたの味方|学生時代、国語は嫌い+苦手だった元先生| 🟠無料相談/体験授業実施中

最近の記事

感覚ではなく、論理的に文章を読む方法

こんにちは。ゆのんです! 今回は、現代文を論理的に解く力を身に付けるために おススメのとっておきの1冊をご紹介します。 おススメは、こちら▼ 国語は「なんとなく」文章を読んで問題を解く教科ではありません。 むしろ、なんとなくでも解けている方が危ないのです…! なぜ「なんとなく」は危ない? 「なんか今回よくできた」 こんな言葉を一度は聞いたことないでしょうか? この時、「なんでよくできたの?」と聞いてみてください。 もし、理解できた理由が説明できないとしたら、 「な

    • 実は意味深、古典文法! ~暗記なし、古典文法の秘密~

      こんにちは。ゆのんです! 本noteを手に取ってくれて ありがとうございます! 今回のテーマは、 ひたすら覚えろと言われがちな 古典文法の勉強法です。 そう、今回は… 実は意味深、古典文法!  ~暗記なし、古典文法の秘密~ ということで、暗記ではなく、 理解することで楽しく古典文法を 学ぶ方法を書いていきたいと思います! 最後にはプレゼントがあるので ぜひ諦めずに読んでくださいね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本noteを手に取ったあなたは

      ¥100
      • も~い~くつね~ると~平安時代のお正月

        こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 今回はもうすぐお正月 ということで、 平安時代のお正月について お話しします。 ところでお正月は どのように過ごしますか? 家族とゆっくり おせちやオードブルを食べる 元旦にお参りに行く このような過ごし方が 多いのではないでしょうか。 では、今から1,000年前、 平安時代では どうだったのでしょう? 結論から言うと、 お祭り三昧です。 貴族はお祝い事が大好き。 特に、神

        • 今こそ!古典レベルアップbook3選

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 今の時期は受験の追い込み、 課題に追われる日々… 状況は様々ですが、 学校がない分、少し時間がある。 そんな今の時期に読んで欲しい 古典レベルアップbook3選 をご紹介します。 もちろん、こう思う方も いますよね。 学校の課題が たくさんあるんだけど…。 受験勉強で それどころじゃないんだけど…。 でも…! 正直、それだけだと、 「終わらせること」 が目的になってしまいます

          眠気に勝て!

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 勉強中、または授業中に 眠くなることはありませんか? ちなみに私はよく睡魔と 戦っていました。 せっかく勉強しているのに 睡魔のせいで頭に入らない。 なんてことはもったいないですよね。 頑張って勉強しているなら、 眠気に勝って、効率よく 学習時間を積み重ねて 行きたいですよね。 だからこそ!今回は、 眠く寝る原因と対策 についてお話しします。 睡魔の正体! 睡魔の正体。 それは

          眠気に勝て!

          敬語ってなんすか?

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 今回は古文でも特に 難しいと思われる 「敬語を学ぶ意味と使い方」 についてお話していきます。 古文では敬語がたくさん 使われていますよね。 なぜだかわかりますか? それは… 身分制度が厳しかったからです。 たとえ文章であっても どこの誰が読むかわからない。 自分の身分をわきまえて 書く必要があったのです。 平安文化はここまでとして。 敬語は読解にも役立ちます! では、敬語って何

          敬語ってなんすか?

          今のままでいいの?あなたの日常

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 あなたに質問です! 「あなたの日常は 今のままで満足ですか?」 もっと言うなら、 「今の成績で 満足していますか?」 満足していないと思ったあなた、 今がチャンスです。 今日はそのチャンスを掴むため にはどうすればいいのかを 説明していきますね。 見つめ直し、必要? 今の自分に満足していますか? まずは自分自身を見つめ直して 今の自分の状態を把握しましょう。 なぜ、そんなこと

          今のままでいいの?あなたの日常

          平安時代の人々の四季

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 今回は、 「平安時時代の人々が感じる 四季の移り変わり」 についてお話しします。 平安時代の人々は、 自然を心から愛しています。 だからこそ、四季を楽しむ行事や 和歌を詠むことをします。 逆に言えば、平安時代の 人々の感覚を知らないと、 「なんの話しているの?」 「意味不明じゃん!」 となってしまいます。 だからこそ、今回は 平安時代の人々の 四季の感じ方や表現の仕方 について

          平安時代の人々の四季

          楽しい”勉強”ってなに?

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 今回は、私が最も大事にしている 「楽しく勉強すると どういうことか」 についてお話ししていきます。 あなたにとって 楽しい”勉強”とは何ですか? ✅問題がすらすら解けること。 ✅成績が高い教科の勉強。 これらが挙げられるのでは ないかと思います。 でも、ちょっと待ってください。 その楽しさ、一瞬で終わりませんか。 もし、今できることが できなくなったとき、 「楽しくなくなる」のは

          楽しい”勉強”ってなに?

          主語の迷子、今日で解消

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 今回は、 みんなが見失う主語の見つけ方 についてお話しします。 古文を読んでいて、 「今誰が話してるんだ?」 となったことはありませんか? ちなみに、私は毎回、 誰が主語か分からないため、 話の内容も分かりませんでした。 (なんとなくで読んでいました…) なぜ主語が分からなくなるか…。 それは、省略されるからです。 古文では、いちいち 誰が話したとは書きません。 それは、現代の

          主語の迷子、今日で解消

          あなたの勉強法、大丈夫?

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読み来ていただき ありがとうございます。 今回は 「あなたの勉強法、大丈夫?」 と題して、 自己流の勉強方法の危うさ についてお話します。 あなたは、今の勉強法に 満足していますか? 成績がupする勉強法を 実践できていますか? 今回は、今までの自分の 勉強方法を振り返り、 これからの自分の成績upのための きっかけを作りましょう! 知るだけではまだまだですよ。 行動してこそですよ。 なぜ勉強自己流は危険? 自分なり

          あなたの勉強法、大丈夫?

          赤裸々告白!ゆのんが教員になるまで

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読み来ていただき ありがとうございます。 今回はちょっと息抜きもかねて、 私が教員になるまでのお話 をしようと思います。 なぜこんな話をするのかというと、 結論。 私のようになってほしくないから。 私は勉強ができませんでした。 だからこそ、「やっとけばよかった」 という後悔がたくさんあります。 私の経験から、あなたが 「勉強する意味」を 見つけ出してくれると嬉しいです。 教員を目指した理由 私が教員になりたかった理由。

          赤裸々告白!ゆのんが教員になるまで

          徹底比較!貴族と現代の人生!

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 今回は 「徹底比較!貴族と現代の人生!」 ということで、 平安貴族の人生 についてお話します。 1000年前だから全然違うでしょ? 果たしてそうでしょうか? 現代と比較することで、 新しい発見があるかもしれません。 また、比較するという学習は、 理解しやすく、忘れにくいです。 それでは、楽しみながら、 貴族の人生をのぞいてみましょう。 生まれて成長するまで まずは、貴族の子が

          徹底比較!貴族と現代の人生!

          あなたの成績が戦う相手は?

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読み来ていただき ありがとうございます。 今回のテーマは、 「あなたの成績が戦う相手は?」 といことで、 定期テストや模試の 結果が出た時どうするのか についてお話していきます。 成績が出た時、 周りと比べたり、前回の自分と 比べたりしていませんか? 上がっていれば喜び、 下がっていれば落ち込む。 これでは、モチベーションの波が ジェットコースターですね…。 そうならないために どうすればいいのか? 今から詳しく説明して

          あなたの成績が戦う相手は?

          読解のコツまるわかり辞典

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 今回は 「読解のコツまるわかり辞典」 ということで、古文を 読解する時のコツについて お話しします。 読解ができない=内容意味不明 つまり問題が解けない。 そして成績ダウン↓ という悪循環になりますよね。 そんなあなたのお悩みを 解決する内容になっています。 読んだら実践すること! コレを心に置いて。 では、行きましょう! 平安常識を知ろう 単語が一番と言いたいところ ですが

          読解のコツまるわかり辞典

          テスト後、のんびりでいいの?

          こんにちは。ゆのんです! ブログを読みに来ていただき ありがとうございます。 ちょうど期末テストが 終わったころかなぁ… と思い、今回のテーマ 「テスト後、のんびりでいいの?」 としました。 テストが終わったー! 勉強しなくて良いぞ!! そんなっっ! のんびりしていたらもったいない! なぜって? テストは力試し。 力試しをしたら、分析・改善を しないと次に繋がらないからです。 これから、テストが終わった後、 どんなことをしたら良いのかを お話していきます

          テスト後、のんびりでいいの?