見出し画像

【インスタ映えスイーツ】今気になる和菓子屋さん〜EBISU 青果堂〜

こんばんは。
ひらのです。

noteからうれしいお知らせをいただきました。
先日書いた記事が、#ファッションでスキを集めたそうです!

画像1

こういうお知らせがあるとモチベーションが上がりますね♪

引き続き、みなさんが読んで楽しい記事を書いていけるように努めます!

*・*・*

さてさて本日は、こないだお散歩中に発見した素敵な和菓子屋さんを紹介したいと思います。

お店の前に看板が置いてあり、そこに載っていたスイーツがとってもおしゃれ!

「このかわいさは共有したい!」
そんな思いで、かわいい和スイーツを販売している今木になる“EBISU 青果堂”について紹介していきたいと思います♪


◆EBISU 青果堂

画像2

(画像引用&文章参照URL:青果堂公式HPより)

こちらは、恵比寿駅より徒歩約2分。
7月7日にオープンしたばかりのお店です。

夏のパフェやどら焼きの看板が出ていて気になる上に、外観もおしゃれ!
☟シックでスタイリッシュな外観

画像3


とってもおしゃれな和菓子屋さん、
お店のコンセプトやこだわりも素敵なんです!

日本の恵まれた四季、食を通じて感じたい。
世界に誇る国産の青果技術を広めたい。
日本の伝統ある和菓子製菓のさらなる進化の礎を目指す。
(EBISU 青果堂公式HPより)

このコンセプトからお店が生まれたそうです。

果物×和菓子

青果業90年の国産フルーツのこだわり製菓業30年の和菓子の技術が詰まった素敵なお店。


かき氷やどら焼き、真珠寒など様々なメニューがあります。
その中でも人気なのは、どら焼き。


◆どら焼き

どら焼きには、もちもちふわふわがあります。
とっても気になるどら焼きは、こちらのお店の看板メニュー。

こちらのお店の気になるこだわりは4つ!

1.フルーツへのこだわり
一般にはあまり流通していない品種を織り交ぜ、その時期に一番美味しいものを選出。

高級いちごやシャインマスカット、マンゴーなど、糖度の高いものを選んでいたりとてもこだわっています。

2. 生地のこだわり
しっとり生地/もちもち生地

なんと!その道30年を経験した菓子職人が手掛けているそう。

しっとりふわふわな生地は、生地のパサつきを抑え、はちみつの風味にこだわっているそうです。

もちもち生地については、餅粉や白玉粉等を使用してもちもちな食感を作り出しています。

3.プロダクトデザインのこだわり
どら焼きを包む包装紙にはデザイン和紙で包装をし受け取った方に味だけでない感動を与えられるように包むようにする。

日本の良さを伝えるために「和」にこだわったデザインを使用。

おしゃれかつ日本らしさが伝わるとっても素敵なデザインの包装紙は、受け取っても嬉しいものですね。


クリームやあずきにもこだわりがある素敵などら焼き。

歴史ある技術やこだわりが詰まったどら焼き、一度食べてみたいものです。


最後までお読みいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#至福のスイーツ

16,255件

サポートしてくれたら飛び跳ねて喜びます♡ 毎日投稿の励みになります\( ˆoˆ )/