見出し画像

埼玉を思い出す!大好きな蔵づくり本舗“福蔵 最中”

こんばんは。
ひらのです。

先日友人から、博多の通りもんをいただきました。
通りもん大好きなので嬉しい!!

地元のお土産って、もらうとその土地を味わえる感覚がして好きなんですよねぇ。

私の地元を思い浮かべると、頭に浮かんでくるのは大好きな和菓子。
川越に拠点を置いている蔵づくり本舗最中!

実家にいた頃はよく食べてたなぁ、としみじみ。

あんこが詰まったとっても美味しい最中だったのでぜひ紹介していきたいと思います♪


◆蔵づくり本舗

こちらのお店は老舗店で、その発祥は明治20年。

歴史のあるお店は、埼玉県川越に本社があります。
高校の時に川越はよく行ってたので、とっても思い出深い!

想いが詰まったお店は、時代を越えて愛され続けています♪


◆大好きな最中

くらづくり本舗公式HPより)

こちらのお店では、さまざまな菓子を販売しています。

その中でも好きなのが、こちらの最中“福蔵”
最中の表面に、どんっと大きく象られてる“福”“蔵”の文字がかわいい!

中にはぎっしりと粒あんが詰まっています。
これが、食べ応えバツグンで美味しいんですよねぇ♪


美味しいし、個包装になっているので手土産にもぴったりな一品。

オンラインでも手軽に購入できるので、気になる方はぜひ見てみてください♪


最後までお読みいただきありがとうございます。


平野由美子
Instagram☞
@yumii_liliy

この記事が参加している募集

スキしてみて

ご当地グルメ

サポートしてくれたら飛び跳ねて喜びます♡ 毎日投稿の励みになります\( ˆoˆ )/