見出し画像

《人気記事★》noteとTwitterの相性はすごく良い!noteクリエイターがTwitterを使うべき理由!月間6500PV達成した元戦場カメラマン。

「noteとTwitterの相性はすごく良いです!」これは本当でした!
月間6500PVを達成できました!ありがとうございますっっっっ

どうも。テレビ局グループという絶対安定で平和な世界から、32才のときに世間の荒波に飛び出してまんまと借金生活に転落。元戦場カメラマン社長の出口です٩( 'ω' )و。v

月間6500PVを達成できました!(7月26日)

スクリーンショット 2020-07-26 0.47.27

いつもは戦場カメラマンだった話や、
戦場カメラマンだったのに起業できた話を中心に書いていますが、

今日はnoteの書き方、ファンの作り方を書いてみます!
↓普段はストアカでブランディング講座をやってます。

さて、noteとTwitterの相性はすごく良い!noteクリエイターがTwitterを使うべき理由!月間6500PV達成した元戦場カメラマン。ですが、

もしあなたがnoteクリエイターで、
noteを使う目的が自分のブランディングであれば、
noteとTwitterをすぐに!紐づけましょう。

ツイッターがない、なんていってる方は
人気noteを作りたいなら今すぐにTwitterアカウントを開設するべきです

さて、それでは
noteとTwitterの相性がすごく良い!
その理由をちょっと解説してみます。

そもそもTwitterは
他のSNSツールに比べて
今起きていることをリアルタイムに知るのに最適なツールです

<ツイッター使ってる人のマインドはこんなかんじ↓>

他のSNSは「Look at Me - 私をみて!」という情報が多いのに対し、Twitterは「Look at This - 今こんなことが起きてるよ!」という情報が多く、そういう情報を探しに来るマインドセットのある利用者が多い傾向にあるようです。(『「‎#StartWithThem」Twitterのオーディエンスの特徴』より)

スクリーンショット 2020-04-22 23.07.45

Twitter社の発表によると、日本国内の月間利用者数は4500万超(2017年10月27日時点)で、全世界では3億2600万(2018年10月時点)

国内でこれだけ多くの利用者がいると、今国内外で起きている話題のトレンドを知ることができます。それはビッグチャンス!

ここを逆手に取るのです!
今こんなことが起きてるよ!にあなたのnoteを変換して発信すること!

ここから先は

1,742字 / 4画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人気講師になった、ストアカでのブランディングスキルを引っ提げて、いよいよnoteに本格参入します!540名がリアルに足を運んでくれた「講座集客データ」分析を元にnoteの有料化を研究していきます!↓↓あなたも憧れの多拠点生活をやってみませんか?