見出し画像

6月4日(木)

5:00 起床
この部屋は、地下室のように窓がないので、常に薄暗い。勉強には集中しやすいで生産性は良いが、やっぱり陽の光が入る方が、精神衛生上は良い気がする。その代わり、朝食は吹き抜けの下のテーブル、日差しがダイレクトに当たる場所で食べている。

SNSを更新し、ラジオ体操と筋トレ。

7:30 朝食
久しぶりに、この組み合わせ。お気に入りのメーカーのグラノーラと、ヨーグルト。コーヒーも美味しい。幸せだね。
タッパーなのが、ちょっと残念だけど、効率的ではある。

画像1

朝食後、DELEの読解をパートナーに手伝ってもらう。初見意味不明、単語調べても意味不明で、お手上げだったtarea4があったからだ。tarea4は、穴埋めなので、文法知識で解けることが多いが、話の内容がさっぱりだと、答えがあってても良い気はしない。

9:00-13:00
今日は、模擬面接(小学校教員の採用試験)をした。先生の演技がうまく(実際、彼は芝居をやる人で、脚本も書くらしい。)本格的でら楽しかった。だが案の定、仮定の話をするときに接続法がうまく使えず、しどろもどろになってしまった。勿論、これを練習するのが目的だが。

会話の授業では、何故かルチャ・リブレの話になった。コロナ前は、オアハカでも試合がやっていたそうだ。一度、見てみたいと思っているのだが、果たしてそのチャンスは来るのかしら。
高校で同じクラスだった男子が、プロレスオタクで、東京外国語大学のスペイン語専攻に入り、メキシコに留学したいと言っていた。彼は一浪していたが、今頃どうしているんだろうか。もうメキシコには行ったのかなぁ。あの頃の私は、スペイン語のスの字も頭に無かった。メキシコに4年後に自分がメキシコにいるだなんて、考えても見なかっただろう。やっぱ、人生は分からないものだ。

14:00 昼食
今日は、パートナーがestofado を作ってくれた。じっくり煮た豚肉が柔らかくて美味しい。少し固めのフリホーレスも食べ応えがある。

画像2

パクチーは苦手な方だったが、最近あまり気にならなくなってきた。パクチー耐性ができたのかもしれない笑。

昼食後、スマホをいじっていると、Moreofmasさんのnoteに出会った。タイトルが、ずばり私のことだった。最後まで一気に読み切り、なんとも言えない感動が、じんわりと心に広がった。目からウロコが落ちる感覚だった。同時に、今までこの問題を「対岸の火事」として捉え、語ることを避けていた (JさんやRさんが話していても、なんとなく気後れしていた) 自分を反省した。

黙っていられなくなって、私がここ数日思っていたことを、パートナーにめちゃくちゃな日本語混じりのスペイン語で語った。
私の同世代の知り合い、私には「意識高い系」に見え、(私の長年の英語コンプレックスも邪魔をして)恐れ多くて近づけない、国際教養学部の女の子達も、自身のFBで自身の想いを綴り、何らかのアクションを起こしている。この方も、私と1歳しか変わらないのに、分かりやすく論理的な文章で述べられている。やっぱり、世の中には凄い人が沢山いるのだな、と実感する。

SNSで、(意見が様々あるテーマに関して)自分の考えを表明することは、凄いことだと思う。反対の意見とか、論がおかしい、という指摘が来たら、私だったら凹んで立ち直れなくなりそうだ。同い年の子達が、こうやって批判を恐れずに、発信している姿を見ると眩しくて、クラクラする。

どれだけ私が虚勢を張っても、こういう凄い人たちのこれまでの経験やそこから得た知識・思考には及ばない。そう考えると、自分のちっぽけさに凹みそうになる。でも、やっぱ前に進むしかないんだよな。今、目の前にあることを、愚直にやって、積み重ねていくしかない。

16:00
宿題と作業を始める。

20:30
疲れて布団に潜り込む。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?