マガジンのカバー画像

とびらの日常

127
学び場とびらー『分断→孤立→社会課題の増加』から、『繋がり→個の可能性をひらく→いい社会、地球を残す』へのシフトする場での日常を綴っています。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

観察日記9ヶ月目

とびらを始めて9ヶ月。

◯本物に出逢う
◯生き方、働き方を考えてみる
◯自ら、仲間と一緒にやってみる

この3つを大切に後は基本自由。

今とびらで起こってる事を聞かせてもらっていて、本当に多種多様な価値が生まれてることを実感している。

事業をみんなでつくったり、自分の商品を売る実験をしてみたり、子どもと一緒に働いたり、面白い人に会いにきたり。

なんでこんな事が起こるのかをずっと観察している

もっとみる
幸せってなんですか?

幸せってなんですか?

昨日は内閣府のプログラムでフィンランド視察に行ってきたサイレントボイスの尾中さんと、トーゴで日本人初の法人を設立しアパレル業界で持続可能なビジネスを立ちあげようとしているAFURIKA DOGSの中須さんとお酒を飲みながら幸せについて考える時間。

2人が活躍するフィールドはとてもユニークで話す言葉は示唆にあふれている。聴覚障がいであったり、遠く離れたトーゴの貧困の村の習慣であったり、違いを受け入

もっとみる
そんな日が来るのか?

そんな日が来るのか?

昨日も引き続きペオさんに来ていただいてSDGsの勉強会。

ペオさんはアフリカザンビアの水道も電気もガスもない場所で地球にいい循環を生み出すバナナペーパー事業を立ち上げた人。

一昨年現地で取り組みや現状を見せてもらって、日本にいる自分は自分次第で何とでもなる環境にいることを痛感させられた。

そして帰国後に何かを判断する時、村の子供たちや野生動物が頭の中でちらつくようになった。

知らないことに

もっとみる
地球1.7個

地球1.7個

今の世界の人々を支えるには地球1.7個分の資源が必要といわれている。(日本人の生活なら2.9個)

自分たちの日々の選択が世界中の国や地球環境に繋がってる。

自分は今どんな基準で選んでるんだろう?価格?便利?慣行?地球環境への影響?

そんな事を考えながら久しぶりにペオさんのSDGsの授業を聞いていた。

知っていても目先の欲に流される自分に嫌気もさしつつ、できる事がまだまだたくさんありすぎるの

もっとみる
とびらの価値を聞いてみよう。

とびらの価値を聞いてみよう。

年末に京信イノベーションCファンド投資先第1号に選んでいただいた。地域に新しい価値をつくる企業に投資するこのファンド。

選んでいただいた事もあり、これまで何となくこんな価値が生まれてるんじゃない?ということをようやくまとめてみようという事になった(笑)

そこで年明けからさわわんがとびらに集まる人にとびらの価値って何でしょ?とインタビューしてくれている。

価値という言葉は同じでも、出てくる価値

もっとみる
記憶に残る人に。

記憶に残る人に。

昨日は今年最初の人が輝く会社づくり実践塾。大久保寛司さんと一緒に月に1度、自分と、仲間と対話する時間。

今回はバーテンダー、リッツ・カールトン、パイロット、アメックスと異色の経歴をお持ちの福島靖さんの生き方から学ぶ時間。

何をしたいかよりもどうありたいか。生き方の軸がすごく共感できる素敵な方でとても深い学びをいただきました。

目の前の出来事に向き合って考え抜いて、実践しまくる。超えるとまた次

もっとみる
遠くへ行くならみんなで

遠くへ行くならみんなで

4月に開園するにじのうた保育園が挑戦するクラウドファンディングのミーティング。

保育園の方々だけでなく、集まれる人で集まってみんなでアイデア出し。当事者が帰った後もミーティングは続く(笑)

新しい価値をみんなでつくる。寄ってたかって応援する。

とびらを始める頃に考えてた事が少しずつ形になってきたかなー。

人口も減ってこれから新しい価値をつくっていかないといけないのに起業しにくく、廃業率が高

もっとみる