夢島叶美|NLPコーチ

\ありのままで飛躍する心使い方を発信/ Instagramは@yume_nlpcoach

夢島叶美|NLPコーチ

\ありのままで飛躍する心使い方を発信/ Instagramは@yume_nlpcoach

マガジン

  • 地球に優しい活動家たち🌍

    環境問題に興味のある方や活動家の皆さんが書かれた記事を集め、横のつながりを増やすためにもこちらのマガジンを作成しました🌍私自身もゴミ拾いから価値を生み出すためにEarthCrossOverのディレクターとしてYouTubeの動画編集(エシカルTUBE)やNLPコーチとして活動しております。皆様の素敵な記事をより多くの方に届けられるよう引き続きマガジンを盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします🌿

最近の記事

  • 固定された記事

理想へ近づく【NLPコーチング】とは

【5/1更新】 こんにちは 望む未来を選択し続け \なりたい自分を諦めない/ 全米・日本NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー修了 NLPコーチの夢島叶美と申します。 なんとなく過ごしていて物足りない なぜいつも同じところでつまずいたり グルグル悩むのか? 友達や家族に相談しても解決しなかったのであれば NLPコーチングを受けてみる価値はあります なぜならNLPコーチングを受けることで 自分の思考パターンを把握することができるから グルグル同じところ

    • 期待から卒業する

      脳は楽をしたがります。 その為、やると決めても三日坊主に なることは脳の構造上 不思議な事ではありません。 自分に過度な期待をすればするほど 弱い自分が出てくるたび 現実とのGAPに苦しむことになります。 やっぱり私には向いていないかも と思うのはそれだけ自分にはできると 過度な期待をした結果です。 心当たりはありますか? 自分の弱さを受け入れらた途端 現実が加速するのは フォーカスが今の自分に向くからです。 そして、出来なかったことより 出来た

      • 乗り越える為にネタにする

        さて、何かに失敗する事は 今までも、そしてこの先も起こりうる事です。 そこで大切な事は起きた 出来事をどう解釈するのか あの出来事は 「トラウマ」というカテゴリーに入れてもいいし 「人生経験」というカテゴリーでもよし そして、「ネタ」というカテゴリーもある。 という事を本日お伝え致します。 なぜなら私はこの「ネタ」という カテゴリーを最も良く使うからです。😂 通常、問題を抱えている時は 何も笑えない事がほとんどかと思います。 そして、それがネタになるのだとしたら

        • 繰り返される問題の原因

          母国に行きたくてうずうずしております。 こちらは観光客の口コミが絶えない ベトナム、ニャチャンの夜景です🇻🇳 さて、NLPを学び始めた頃には さっぱり理解できなかった、名言があります。 それは、アインシュタインの 「いかなる問題も、それが発生したのと 同じ次元で解決することはできない」 という名言です。 当時はよくわからず、さらっと流していましたが 振り返ると、これがどれだけ 本質をついている名言なのかと 改めて思ったのです。 今、目の前で何か問題が発生しているので

        • 固定された記事

        理想へ近づく【NLPコーチング】とは

        マガジン

        • 地球に優しい活動家たち🌍
          40本

        記事

          ネガティブで良かった事

          嫌だな〜こんな自分、こんな生活、こんな現状 と、言ってしまうのも無理はありません。 これだけSNSで他者の生活が丸見えな環境にいれば よくないと頭ではわかっていても つい、比較する事もあるかと思います。 しかし、そんなネガティブな感情と 対面できる、しているという事は それだけ自分を信頼していて 強い人だと私は思うのです。 嫌な自分を見ている時は気分が 下がるかもしれませんが それに蓋をせず、嫌だな〜と自分の感情を 出せるだけでも充分向き合えている証拠。 そして、ネガ

          ネガティブで良かった事

          自分自身との信頼関係

          安心できるような信頼関係を築きたい時 周りの方との関係性を前提にお話しされる方が 多く見受けられますが 根本は自分自身との関係性を 強化することかもしれません。 他人との信頼関係の築き方は ある程度情報も沢山出てますし 自覚しやすいからこそ 改善しよう!と言う意欲が湧いたり 実践しよう!と行動に移しやすいです。 しかし、自分との関係性はどうでしょう。 人の事は否定しないけど、自分のことは否定する 人の悪口は言わないけど、自分の悪い所は沢山言う 人の事は許せるけど、自

          自分自身との信頼関係

          スライムのような柔軟性

          味わった事のない、美味しいものを食べるのも 尊敬する人達の話を、直接聞きに行くのも 見たことの無い景色を見るのも 以前から私が大切にしている 行動と選択です。 自分が経験・体験していなければ、 シェアできる事が限られてしまう。 つまり自分の器以上は 貢献できない為 スライムのような柔軟性を持ち 様々な事にチャレンジしてきました。 そして、拍車をかけるように 脳の使い方、自分の取り扱い方、人間の仕組みを 学ぶ事でより柔軟性が上がり、以前までは 私には無理とブロックし

          スライムのような柔軟性

          幸福度を上げるポイント

          昔、アグレッシブな言い争いをしていた妹とは 大人になった今、誰が見ても仲良し姉妹に 映るほどに成長しました。笑 そんな身近な人とのコミュニケーションは 自身の幸福度を高める上でも、特に重要だそうです。 さて、「幸福度調査」というのを 聞いた事がありますでしょうか? 20代のほとんどは 有名になれば お金があれば 肩書きがあれば 幸福になる!と思っている方がほとんどだそう。 そして、私もこのように様々な事を学ぶ前までは そうだと信じて疑いませんでした。 しかし、75年

          幸福度を上げるポイント

          焦らず、先を読む力

          あれ可愛いね!という言葉が 飛び交っていた新宿某所 イルミネーションはいつ見ても テンションが上がります。 さて、冬といえばイルミネーションというように 春夏秋冬の移り変わりやその時期の特徴は 私たちの人生にも関連するようです。 春は稲を植えて 夏は稲が育ち 秋は収穫して 冬は土壌のメンテナンス という普遍的なサイクルがあるように いくら冬の時期に収穫しようとしても 夏の時期に土壌のメンテナンスをしようとしても タイミングが合わなければ その労力は水の泡です。 特に

          焦らず、先を読む力

          リアルな場に行く重要性

          以前からお会いしたい!と思っていた ジョンキムさんの声を生で聞ける日が来るとは。 リアルは画面上とはやはり違いますね😊 本日はちょうど3日前、急遽行く事が 決まった講演会に参加してきました。 やはりオンラインではなく リアルな場の空気、ありますよね。 そして、足を運んでいくという 自分のコミットもありますから より集中した状態で情報をインストール できるのではないかと思います。 オンラインは脳にとって 質の悪い紙芝居を見ているのと 同じ状態だそうです。 つまり使って

          リアルな場に行く重要性

          ネガティブの可愛い捉え方

          クリスマス楽しみ〜!と言っていた あの頃の自分を思い出す、そんな季節になりましたね🎄 ネガティブの可愛い捉え方 なんでしょう、このちょっと違和感のあるタイトル 掃除中にハッと思い浮かんだので、お手柔らかに 要は、ネガティブな発言や後ろ向きな発言に対し 毛嫌いしてばかりでは疲れませんか?と言う事です そういった方が周りにいないのなら問題ありませんが お仕事上、不特定多数の方とコミュニケーションを 取ってると様々な思考パターンの方がいらっしゃいます。 そして先日、対応に

          ネガティブの可愛い捉え方

          自分が最大の敵

          2022年が間も無く終わるという焦りと共に 聞いた事ありますでしょうか?この題名 「エゴを抑える技術」強そうな見た目です。 毎年12月は必ず読む!と決めている本がこちら 2年ほど前に謙虚さについて書かれている本はないか? と探したところ、これがヒットしたのです。 出来る事が増え、経験も重ねていくと 周りからとやかく言われることもなくなる。 そして大人になると叱られる事も滅多にない だからこそ自分で自分を律する事が出来るかどうかに かかっていると思うのです。 気付かぬう

          実践のない知識は、幻だ

          エネルギッシュな講義終了後 影響言語が聞こえる👂 LAB耳ポーズで写真をパシャリ♡ 昨日は、相手に合わせた"言語"が選べる 影響言語を1日みっちり、皆さんと学びました。 LABプロファイル®︎マスタープラクティショナー 認定資格コース1期生は次回が最終日となります! あっという間ですね😊 そして、何かを学ぶ時は必ず使う、 という事を前提に! でないと、学んでも「へ〜」と自分ごとにならず 実践の場で使えない知識だけが 増え続けてしまいます。 それは、水泳をしたいのに水に

          実践のない知識は、幻だ

          目標は口に出す

          友人との楽しいディナー🌙 失敗談を話していたら想像以上にウケたようで 持ちネタがどんどん増えていく夢島です。 さて、ここ最近自分の目標や使命を 周りの方に伝える機会が圧倒的に増えました。 以前は目標があったとしても 周りとの関連性がないから、といった理由で 周囲にお伝えすることはほとんどなく むしろ、あまり言わないよう 気をつけていたくらいです。 しかし、私はこれをしたい!と 目標を共有するようになってからは 達成するまでに必要な人脈や情報が あれやこれやと入るよう

          徹底的に、型にハマる

          久しぶりのオフで気持ちよく寝ていたところ 早朝に目覚ましのアラーム音で起きました⏰ 昨夜にアラームを誤ってかけていた事を思い出し撃沈 うん、そんな日もある😂 さて、NLPの筆記試験を 来年1月末に控えているのですが 全て頭に叩き込むようにと答案用紙を頂いています。 一言一句、絶対に覚えてやる🔥 と燃えている私ですが そんな自分につけているセルフイメージが とことん型にハマる「型女」です。 ポイントはセンスのカケラがありませんね、と言う 小言を全力で無視する事🙉 「守破

          徹底的に、型にハマる

          新しい私にバージョンアップ

          泣く人も出るくらい、きついワークを 楽しい!と言ってコーチを困らせていたのは私です🫣 想像と違う、、、笑 NLPトレーナーズトレーニングの同期たちと 飲みLPした様子をお届けします! 皆さんのプレゼンに痺れた4日間でした😊 「私はできる!」そんなセルフイメージを持っていれば 人前に立っても堂々とプレゼンができ 何か問題が起きても「私はできる!」と思っていたのなら 問題解決する為の案が出てくるかと思います。 しかし「私はまだ早い」「私はまだ出来ない」 などと言うセルフイ

          新しい私にバージョンアップ