マガジンのカバー画像

料理

34
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

故郷思い、お魚料理⑥ 金目鯛の煮付け

故郷思い、お魚料理⑥ 金目鯛の煮付け

おうちごはん 金目鯛の煮付け

こんにちは。

私は海辺で育ったせいか、お魚を割とよく食べるのですが、昔は食べたけど、いまはあまり食べないお料理に、金目鯛の煮つけがあります。

理由はスーパーで並んでると、今は仕事をしていない私はお値段でひいてしまいます。どうしても、サバか、イワシか、アジか。くらいに。

幼い頃は、母が何かお祝いごとか、または、自分へのご褒美みたいに年に数回くらい食べていました。

もっとみる
夏休みと卵サンド

夏休みと卵サンド

上の写真は、息子が4歳の孫を連れてきたときに作ってあげた

卵とハム&チーズのサンドイッチ。

それを作りながら、ふと思った。

卵サンドを初めて食べたのはいつだろう。

ここから、私の昭和の食べ物メモリーです。

小学生の時に地域に子ども会があって、
夏休みは、ラジオ体操とか道路清掃とかドッチボール大会とかの行事があった。

そして、夏休みの終わりの頃、高学年のお兄さんかお姉さんの家に集まって、

もっとみる
故郷思い、お魚料理⑤ アジごはん

故郷思い、お魚料理⑤ アジごはん

ふるさとを思う、アジごはん

こんにちは。海辺育ちの あこ です。

今日はちょっと気分を変えて、ふるさとの海を思い、お魚料理というほどではありませんが、

簡単、アジごはん作ってみました。

私が海辺の町で育ったころ、朝ごはんの定番は、

アジの開きでした。

当時は、母が焼いてくれたアジを見て

また、アジのひらきかー。

と、今思えば贅沢ですが、ちょっと残念に思ったものでした。

しかし、あ

もっとみる

今日のランチはレタスサンド。

今日は冷蔵庫のレタスで、
サンドイッチを作りました。


マーガリンを塗りハムとチーズを乗せて、さらにちぎったレタスを
たくさんのせて、挟みました。

ラップに包んでから、
サックリ切ると、
レタスサンドイッチ。


いただきます。

ブルーベリーDAY

ブルーベリーDAY

先日、ブルーベリーの実をたくさんいただきました。黒い粒が弾けるように熟れていて、洗ってそのまま食べても、口の中で甘酸っぱさが広がる、私の好きな味です。

ブルーベリーの実を初めて食べたのは、いつだっただろう。

7月に仕事で行った合宿でした。確かバスに乗って軽井沢に行きました。泊まった次の日の朝、子どもたちと、朝のラジオ体操の後宿舎の庭のブルーベリーのまだ若い木から実を取りました。

その時は、子

もっとみる