noco(三井由紀子)

チョークアートをメインにデザイン業で活動中/アーティスト/絵本をつくりたい

noco(三井由紀子)

チョークアートをメインにデザイン業で活動中/アーティスト/絵本をつくりたい

最近の記事

ただただ呟き。

岡本太郎氏。 あなたはなんでそんなに先にいるのでしょう。 なんでそんなに。。 はぁ。 太郎氏を語ることなどできるはずもなく、 ただただため息が。 岡本太郎展。 絵画コーナーでぞわっとしました。 やはり私は絵に惹かれるみたいです。 芸術とは何か。 何を見て、何を感じて、どう表現されているのか。 太郎氏の目にはどう捉えられていたのか。 頭の中をぐるぐるそんなことがまわっていましたが。 こんなことツラツラ書いても私の頭の中は全く整理されません。 太郎氏。 エネルギ

    • 北山のいちご屋さん

      新潟市江南区にある【北山のいちご屋さん】 私のアトリエも江南区で、めちゃくちゃ近い。 北山のいちご屋さんとの出会いは 西野亮廣エンタメ研究所のオフ会。 お豆腐屋さんでありカレー屋さんでもある石本商店さんで行われたオフ会ではじめまして。だった。 石本商店さんも江南区。 北山のいちご屋さんのオーナーさんが、看板屋さんを探しているとのことで、私に声をかけてくださった。 私は手描きの看板屋なので大抵の方がイメージされている看板屋さんとは少し違う為、まずその説明をさせて頂いた。

      • こんな友達やばいって

        とってもとっても大切な友達に描いた。 この絵に描かれているぶどうやワイン等、それである意味があるのだけれど、そこは本人達が知っていたらいい事なので、ここではあえて描きません。 コロナ禍で私の運営するチョークアートスクール(絵の教室)に生徒さんが全く来なくなってしまい、約1年前に借りたばかりのアトリエ兼事務所を解約することも頭をチラホラよぎっていた5月。 やばいよーやばいよーってその友達によく言っていた。 彼女は大人になってから出来た友達で、チョークアートを通じてできた友達。

        • 自分で決める事。

          子供に 『ママはママっぽくないね』とか言われる。 多分テレビに出てくるような母親感はない。 が、子供たちが小さい時はめちゃくちゃ母親業を頑張った。ちみたち覚えてる? 季節の行事を夕飯に演出したり、サンタクロースだってだいぶだいぶ演出したなぁ。。 これは主人だけれど笑 初めて立ったり、走ったり、はじめての○○を保育士さんが第一目撃者になるなんていやだー!(嫉妬)絶対私が見るんだー!!と、3歳まで家で子育てした。 ※保育園や幼稚園に小さい時から預けている方を否定している意味

          ピザ

          チョークアートは黒板にオイルパステルと指で描くアートです。 飲食店で多く使われていますが、それは食べ物を美味しそうに描くのに適しているからだと思います。 暖かさや冷たさ、新鮮さ、肉汁、そしてとろけるチーズのように、しずる感がとても豊かに表現できるのです。 このピザボードはご依頼ではなく、自分のアトリエの西陽がすごいので、それを防ぐためと、通行人へのアピール看板として描きました笑 ピザ屋さんに間違われませんように、、笑

          再生

          瓦屋さんとチョークアーティストがコラボして✨

          丸三安田瓦工業株式会社さんは日本最北端の瓦屋さん。瓦だけでなく、食器も製造されています。 食器に絵付けをしているのはいつもは黒板デザインをしているチョークアーティスト。 瓦屋さんとチョークアーティストのコラボはおそらくここだけではないでしょうか😊? もちろん私は陶芸家でも、陶器絵付け師でもありません。これをこう描きたい。がどこまで再現できるのか。 新潟ミックス✨ design 三井由紀子 produced 遠藤俊

          瓦屋さんとチョークアーティストがコラボして✨

          再生

          三井由紀子-画材支援プロジェクト-

          タイトル・nocoねずみの春   作・三井由紀子 こんにちは! チョークアートをメインとした画家。 nocoこと、三井由紀子と申します。 チョークアートは指で描きます。指から伝わる温もりを感じて頂けたらと思います。 経歴 2014年5月【アークギャラリー】 atelier nocoグループ展主催 2015年9月【アークギャラリー】 atelier nocoグループ展主催 2016年10月【アークギャラリー】 noco展 個展 2016年11月代々

          三井由紀子-画材支援プロジェクト-

          再生

          旧齋藤家別邸「五月人形展」

          新潟県新潟市 旧斎藤家別邸【五月人形展】開催されました。 土蔵の間をプロデュースされた、 丸三安田瓦工業様の遠藤Pに声をかけて頂き、参加させて頂きました。 私の描くチョークアートは黒板アートなのですが、 一昨年頃から瓦にも絵付けをさせて頂いておりまして、瓦業界にはなかなかなかった カラフルな彩りを作らさせて頂いております。 ぜひご覧ください。 #新潟市#展示#旧斎藤家別邸#安田瓦#チョークアート

          旧齋藤家別邸「五月人形展」

          再生

          旧斎藤邸別邸様にて

          新潟市中央区にあります、国の重要文化財 旧斎藤家別邸様にて作品展示をさせて頂きます。 本日納品、設置をして参りました。 その事が決まったのは2月末頃。 日本最北端の瓦屋さん、丸三安田瓦工業様の瓦に絵付けをして、瓦屋さんの展示と共に絵付けをした瓦も展示しよう!となりました。 丸三安田瓦工業さんは屋根仕事の他にも瓦粘土を使っての食器や土鍋等も作っています。最近爆発的に人気なのが、ミルクカップ【PU.LE.LA】 牛乳があまーくなるカップなんです。 写真右上のものですね!

          旧斎藤邸別邸様にて

          私に自信をくれた先生

          ★休み時間は自由帳 私は小学校に上がるタイミングで引っ越しを経験した。 私の住む田舎では、保育園のお友達のほとんどが同じ小学校に進むのが普通だったが、 私はクラスの誰のことも知らない状態だった。 1年生。 みんなは同じ保育園からのお友達と楽しそうにしている中、私はどこか馴染めなかった。 田舎の為転校生は珍しく、興味を持って話しかけて来てくれる子は沢山いたが、やはりここぞという時はみんな知っている者同士くっついてしまうので、私は自らその中に飛び込む事はできず、休み時間はひた

          私に自信をくれた先生

          私にねずみは欠かせない

          とある展示に私のコーナーを作ってくださるというお話を頂き、自分のPOPを用意しました。 わたしはチョークアーティストという アーティストなんだけどチョークに限る。 みたいなところからスタートしておりまして、 今はたまーにチョークアートではないデザインのみのお仕事を頂いたりもしていますが、 チョークアーティスト=チョークアートを描く人。という感じで世間には知られているかと思います。 チョークアートというと、黒板にとってもカラフルな色彩で、南国チックで、でもシックにも描けるし

          私にねずみは欠かせない

          今日も錦織の絵付けを。 #赤はやっぱ映える #錦鯉 #チョークアート

          今日も錦織の絵付けを。 #赤はやっぱ映える #錦鯉 #チョークアート

          トイストーリー!ハム! 子供達とだれが1番ハムに似ているかコンテストをしてみました🐷

          トイストーリー!ハム! 子供達とだれが1番ハムに似ているかコンテストをしてみました🐷

          そんなに簡単じゃなくて。

          イラストレーター、チョークアーティストっていうと、すらすらっと絵が描けるって思われている事が多々多々あって、 でも実は簡単そうに見えるイラストでもそんなに簡単には描いていない。 私に画力が足りないのもあるけど。 今回は子供の日をテーマにイラストを。 私は消すのが好きじゃないから次々違う紙に描く。一つのデザインができるまでに何枚か描いて、あーだめだーって思った時に前に描いたものが『あれ?これよくない?』って思う時があるから。 消しちゃもったいないから。 消したらなくなっ

          そんなに簡単じゃなくて。

          かわいいのができそう❤️と思った瞬間から心臓のワクワクとドキドキが始まります💓 #イラスト #デッサン #デザイン

          かわいいのができそう❤️と思った瞬間から心臓のワクワクとドキドキが始まります💓 #イラスト #デッサン #デザイン

          日本の文化、形を変えて。

          子供の頃、この季節になると当たり前に鯉のぼりが空を泳いでいた。 車で出かけるたびに、後部座席の左に座る姉と右に座る私でどちらの窓から見える鯉のぼりの数が多いかを数える競争をしていた。 単純に鯉のぼりの数を数えるだけの競争。笑 勝敗はいつも曖昧。笑笑 でも車に乗っている間の時間潰しにはなかなかよかった。 ちなみに、自動販売機数えもよくしたものだ。 今ではなかなか鯉のぼりを見る機会が減った。 家と家の距離が近くなっていたり、鯉のぼりを揚げられるお庭がなかったり。 保管に困った

          日本の文化、形を変えて。