マガジンのカバー画像

島暮らしdiary

14
島で暮らしたかけがえのない日常を、感じたことを書き綴ります。
運営しているクリエイター

#note

私の職業

私の職業

島に来て10日くらいが経つ。
最近「仕事は何をしているんですか?」と聞かれることが多いが、実際私には答える職業がない。

「無職で、宿のヘルパーをしています。」というくらいの、フリーター。
今の私には、旅をしながらその土地でお手伝いをして暮らすスタイルが心地よく感じる。

遊牧民みたいな生活を毎日出会う人達に勉強させてもらっている。

丁寧に食事を作る人を側で感じ、自然に感謝をする人を知り、様々な

もっとみる
私と旅と時間(島暮らし10日目)

私と旅と時間(島暮らし10日目)

空を見上げると桜の花びらが風に乗ってゆらゆらしている。

そうだ。今日で3月が終わる。

周りから沢山のパワーを受けた3月。

大きな海に飛び込んだ3月。

様々な考えを持つ多くの人に出会った3月。

自然から沢山のパワーを受けた3月。

色々な人に会う機会が増えた。しかも私は仕事をしていないため、「仕事は何をしているんですか?」と聞かれても特に答える職業がない。

「仕事はしていません。宿のヘル

もっとみる
タイミングと私(島暮らし6日目)

タイミングと私(島暮らし6日目)

3月26日(金)晴天

沢山の日差しを浴びて、今日が始まる。
そんな私も島での滞在がもうすぐ一週間となる。

沢山の出会いもあり、その分別れもある。そんな時いつも思うのが、また会うだろうな〜という事。
全ての出会いがこれからの私を作ってくれる。

どんなクリームが肌に合うか分かってきたように、どんな思考が合うか、どんな食べ物が自分の体に合うのかわかって来るのだと思う。

必要なものは、きっと必要な

もっとみる
島暮らし5日目(表情の謎)

島暮らし5日目(表情の謎)

3月25日(木)雨と晴

ポチャンと雨の雫が水溜りに落ちる音。

雨で葉っぱ同士が擦れる音。

シトシトと降る雨を感じながら、瞑想をしてヨガ合宿2日目は始まった。

laughter yoga初体験朝軽く瞑想をし、ラフターヨガ(笑いヨガ)に参加。ただひたすら笑うだけなのにこんなにもスッキリしたの何故だろう。

こんなにも自然に笑えるのは何故だろう。

もっとみる
ヨガ日和(島暮らし4日目)

ヨガ日和(島暮らし4日目)

3月24日(水)晴滞在中の島でのヨガ合宿に参加。

青空の下、太陽の下で裸足でヨガ。

足裏から大地の暖かさを感じ、

手の平にはキラキラの太陽、

耳を済まして聞こえる風の音。

あたりを見ると穏やかな海が広がる、

幸せなひととき。

島暮らし1日目

島暮らし1日目

3月21日(日)曇と雨去年の12月にお世話になった愛媛県のとある島。今回縁あって1ヶ月ほどお世話になることに。きっと忘れられない思い出になる事は今の段階で分かっているので、大切な島での暮らしをnoteに書き留めることにする。

コタツを囲む幸せここは天国かと言うくらい暖かい。瀬戸内の暖かい地方に来ているというのもあるのか、「おかえり」と言って迎えてもらえたからなのか。

はたまた、コタツに入ってい

もっとみる