見出し画像

書き続けたら、いいことがあるよ。

noteを始めてもうすぐで1年。1年前の今ごろは、まだnoteを書いてなかった。webで読むくらい。こんなに書くなんて思わなかったなぁ。

1年前の自分が感じ考えていたことと、今の自分が感じ考えていることは、すごく違う。変化した。それはわかる。詳しくは明日のnoteに書きたい。その変化には「書くこと」がとても貢献している。


1年間の記事をふりかえる。はじめは全然読まれない。人がいっぱいいるところにボールを投げたつもりなのに、そのボールは全く見向きもされなくて、誰にもキャッチされなくて、コロコロコロ…とどこかに転がっていってしまうような、そんな感覚。

「第一読者は自分でいい」という言葉に救われて、続けた。続けて何がどうなるのかはわからなかった。それでも続けたかった。
「しがみついていた」という表現の方が近いかもしれない。続けることで、よりよい未来につながっていくんじゃないか。そんな想いがあった。
それはとても、直感的に。


「ことば」や「書く」ことについてたくさん文章を書いた。いろんな視点から書くことを肯定して、ここまでやってこれたなぁ。


これからnoteを始めようと思っている人、書いてはいるけど何となく不安を感じている人に向けて、いくつか紹介してみようと思う。自分の中に改めて刻むためにも。

なかったことにする前に、感じたことや考えたことを思い切って書き出してみると、「書いちゃったからな…これはこれでいいよね!うん、そうだそうだ、私はこう考えたんだ!」って、肯定する以外に道がなくなる。

書くことは自分を肯定すること。
世の中にある物事の中で、唯一の正解があることの方が少ないのだから、自分の考えを言葉にして「あったこと」にする。なかったことにしない。
すると、自分が救われる感覚がするんだよなぁ。

いろいろな方の文章を読んでいると、ある人が書いた文章と全く同じ文章は、一つとして存在しないことに気がつく。

同じようなテーマだったとしても、書き方が似ていたとしても、「同じ」ということは絶対にありえない。光をあてる角度、選びとる言葉、テンポ感、そのどれもに「その人らしさ」がにじみ出る。

自分の文章は自分にしか書けないし、その人の文章はその人にしか書けない。そう思うと、書くことに自信が持てたな。向上しない、というわけではなく。
自分が書いた文章が唯一無二なら、内容や技術はいったん置いておいて、「書くことそのものが尊い」と思えるようになった。

飾らなくていい。
強く大きく見せなくていい。

自分の心に正直に発せられた言葉は、誰かの心に届きやすいのかもしれない。
届けなきゃ、伝えなきゃと躍起にならなくても、自然に届くんだ。

肩に力を入れて張り切って書いていたところから、疲れて、少し力を抜き始めたころに書いたもの。
「誰かに何かを伝えるために」ではなく「自分のために」書いてもいいとわかったときは、救われた。結果的に、自分のために書いた言葉で、誰かが救われることもあるかもしれないんだよね。

紹介した中で2つ目、3つ目は、フォローしている方のnoteを読んで、感じて、考えて書いたもの。だから自分一人では生み出せなかった。
それらのnoteも、超おすすめなのでぜひ読んでほしい。


最後にこれを。

書くことは、今日の自分を受け入れることだ。
今日のわたしは何を思ったのだろう。それを、良い悪いという判断をすることなく、ただ受け入れる。

「書く」と思うと力入ってしまうけど、「そう思ったんだよね」と受け入れるために書くことで、十分なんだよなぁ。


続けることでしかわからないことは多い。
だから、自信がなくても、自分のためでも、頑張らなくてもいいから続けてみる。そうすると景色が変わって、感じ考えることも変わって、人との出会いがあって、成長していくんだと思う。


書き続けると、いいことがたくさんある。

けれどどんないいことがあるのかは、人それぞれだし、厳密にいえば、絶対とは言えない。「いいこと」が勝手にやってくるわけではない。

「いいこと」を起こしたり「よりよい未来」をつくろうとするエネルギーが溜まっていく、という感じかな。


書くことにためらいを感じている人の力になれたら、うれしいです。




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,505件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?