見出し画像

塩壺、砂糖壺 〜塩と砂糖は特性が逆だって〜?!😅

百貨店の雑貨屋さんをみていて、ふと目にとまった「塩壺」と「砂糖壺」

塩壺と砂糖壺

よく見ると第二の故郷、愛知県常滑市の名産らしい。

「塩壺 常滑」
愛知県常滑市で三代続く窯元「山源陶苑」とつくりました。
この陶器の特徴は給水・放湿性。粗い土を・・・

画像1


続いて「砂糖壺」
塩壺があって、砂糖壺?なんで分ける必要があるんだろう・・・
しかも見た目も似ているし・・・

・・・ん!

と思いながら説明文を読んでびっくり!

「砂糖壺 常滑」
愛知県常滑市の「山源陶苑」とつくった塩壺とおそろいの砂糖壺。
塩は湿気で固まってしまうのに対し、砂糖は乾燥で固まってしまう性質を持っているため、内側に湿度を保つ・・・

まじか・・・しらんかったし・・・ww

画像2


塩は湿気で固まってしまうのに対し、砂糖は乾燥で固まってしまう性質を持っている

もうサブタイトルにしておきました(笑)
こんな基本的なことにびっくりw

塩は湿気で固まってしまう
砂糖は乾燥で固まってしまう


これって、料理好きな人は常識的なことなのでしょうね・・・。
お恥ずかし話、私はまったくしりませんでした。

どうりで塩の入れ物が、固まったり、砂糖の入れ物が固まってたり・・・

てか、結局どっちも固まっていたり・・・汗

特性が逆だということなので、当然入れ物も違うものにしないといけないということでした!


ということで・・・

しっかり購入させていただきました。


画像3


お店は中川政七商店さんでした〜

ネットでも通販やってるみたいですね。

衣食住の良質なものがたくさんありますので、ぜひ見つけたらご覧になってください!

画像4


この記事が参加している募集

記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!