見出し画像

【驚きの実体験】ビタミンDサプリ💊だけで、花粉症が完治出来てしまった話🤧

ちょっとシーズンは終わってしまったかもですが、20年以上前から苦しんできた、アレルギー症状の花粉症が、完治できたお話をしたいと思います。

花粉症の悲劇は中学生の頃はじまった

今でもはっきり覚えているんですが、中学生の頃、バスケット部で練習していた頃、春先のシーズンになると眼がかゆくなったり、鼻水がでたりするようになってきました。友人からは『いつも眼が充血しているね』とか言われたりして、気にしてまた触っちゃったり。そういう体質なんだと思って諦めていました。

極め付けは、卒業式の時だったかな、眼が充血して鼻水をすすっていたら、『あー!こいつ卒業式で泣いとる〜〜〜!』と、笑い者になりました(笑)

『泣いてへんわー(三重弁)!』とはいったものの、眼がかゆくて鼻水はとまらんわ、頭はぼーっとするし、もー最悪な気分w

当時は今ほど、"花粉症"という言葉はバズってなかった気がします。だから結膜炎と鼻炎なんだと思ってましたが、今思えば、中学生の頃に、思いっきり花粉症が発症したんだと思います。

1年の4分の1は憂鬱な気分・・・

これですよね。花粉症のベテランになればなるほど、思うことです。今とはなっては、コロナで皆マスクをつけていますが、それまでは春先から梅雨入りくらいまで、マスクをつけて出歩かないと、なんか花粉っぽいと思うだけで、アレルギー反応が・・・(笑)

テレビで、スギから花粉が爆発的に出ている映像をみるだけで、アレルギー症状が出るとかいうニュースをやっているのをみたことがありますが、そもそも、そのニュースで花粉を撒き散らしている映像が流れまくってて、煽ってるやん!という負の連鎖ですね。とにかく辛い季節な訳です。

治療法もいろいろ出てきました。昔は眠くなる薬をもらって日々飲むんですが、頭がぼーっとして眠くなりますね(笑)

いつの日か、シーズンの常備薬は"アレグラ"。何だっけか、「飛行機のパイロットが飲んでも大丈夫!」とか言われてたくらい眠くならない!ということで、花粉症業界ではブームだったと勝手に思っています。

いろいろ治療法も、出てきました。ステロイド注射うったり、レーザーで鼻の奥の方を焼いたり・・・。友人がやったよ!と聞いて、まじかー!と思いました。しかも毎年やるんだとかw 私はそこまで治療はする気にならず、気合と根性とアレグラで、毎年ワンシーズンを乗り越える覚悟をするのでした。

で、つくづく身にしみて思う訳です。

『ほんと、花粉症さえなければ、1年の4分の1が幸せになるのに。人生の4分の1か・・・ああ、北海道とかに将来移住しようか。まじで』

コンビニで立ち読みしたPHPの記事で発見。

ちょっと突然感がありすぎて面白くないかもしれませんが、2019年の2月あたりだったでしょうか。当時、私は単身赴任で名古屋に一人暮らし。ちょうど週1冊の読書を始めた頃で、ノルマがクリアできていなかったため、コンビニにあるPHPの健康特集的な薄い一冊で、今週は済ませるかとペラペラ立ち読みしていました。

オーソモレキュラー療法? 栄養療法で花粉症がなおる?!

おーそもれきゅらー???

どうやら、栄養療法のようでした。

その本の記事にか言ってあったことをまとめます。流石に立ち読みをやめて購入させていただきましたが、ほんと2ページしか読んでません(笑)

・花粉症が苦しい = ビタミン、ミネラル、タンパク質など栄養素が不足した食事で体内の状態が栄養不足になっている。
・食べ物を変えて花粉症を撃退する。(早ければ1週間で花粉症から解放される
ビタミンDは花粉症の特効薬。※花粉症大国の日本では、ビタミンDの摂取量が極めて低い。

花粉症を治す栄養摂取6つのポイント

① タンパク質をとる
② 質のよい脂質をとる
③ 糖質を控える
④ ビタミンDをとる
⑤ 腸内環境を整える
⑥ 女性は鉄、男性は亜鉛を

ちょうど、花粉症トップシーズン直前の2月だったということもあり、記事にあった、この2点が決定的に響きました。

早ければ1週間で花粉症から解放される。/ビタミンDは花粉症の特効薬。

これですね。これにかけてみよう!と思い立ちました。即、AmazonでビタミンDのサプリをポチッとしましたw

ってか、こんな安いんだ、サプリってと思った次第です。花粉症のアレグラを貰いに病院にいったり、薬局いったりするのに比べてですが。

本当に治るのかな・・・(かなり半信半疑)

あれ!春なのに・・・花粉症治っちゃった!!!

すぐにネイチャーメイドのビタミンDが届き、毎日飲み出した訳ですが、最初の方、1日1錠でいいのに、間違えて2錠飲んでいましたが、間違いなく私はビタミンDに満ちあふれたオーソモレキュラー人間になっていました(笑)

花粉症だけは、本気で治って欲しかったので、また、治るもんだとは思ってなかったのも正直ありました。だから、半信半疑でした。なんか、花粉症は産まれてから溜まっているタンクみたいなのがあって、それが溢れてくると発症するんだとか、いろいろ花粉症ゴシップネタはありますよね。

まあ、それはそうなのかもしれませんし、鼻の奥をレーザーで焼けば鼻水は止まるのかもしれませんが・・・

ビタミンDを毎日飲んでただけです。

で、、、

で、、、、な、、い???花粉症の症状がほとんど出ない!!!!!!

これは、本当に人生でかなり1〜2番に衝撃的なことでした。パチスロで万枚出したときよりも、嬉しかったですね!笑笑

しばらく信じられなかったので、万が一のことに備えて、アレグラを常備していたのですが、2〜3日寝る前に少し鼻がムズムズしたくらいで、薬なし・症状なしで乗り切れました。

今年も、一切症状がでず、もちろん薬も飲まずで、花粉症であったことも忘れていたくらいです。

結論、ビタミンDを毎日飲むだけで、私は花粉症が完治したということになります。

興味が出て、いろいろ調べたのですが、身体の免疫力を向上させることが、栄養療法の特長で、そもそもバランスよく食事をとっていればいいのでしょうが、現代は必要なビタミンなどはサプリで補うしかないような気がしました。

ビタミンDは日光浴もよいらしいですが、曇りや雨が多い季節や、室内で仕事をするひとは、サプリを飲まれる方も多いようです。

Amazonのネイチャーメイド・ビタミンDのところのレビューに「まじで花粉症治ったー!」みたいなのもありましたし、結構お手軽にできて、凄まじく効果のあることのように思います。

知らずに40過ぎまできた自分は・・・汗。
でも本当に花粉症から卒業できて、残りの人生を4分の1取り戻せた気がします。

私は読んでいませんが、後でネットでいろいろ調べていて、同じ話の本です。

これもそうかな。サーファーは日光浴び過ぎで紫外線の病気になりそうw

長々と書いてしまいましたが、花粉症を治したければ・・・

とりあえず、ビタミンDのサプリ飲んだら治るかもよ!

ということで。また、おっさんらしい健康ネタ書きます^^

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!