見出し画像

【エッセイ】大きな木

近くのたまに行く散歩道。
迎賓館の近くの小さな公園にすごく大きな木がある
ど真ん中に一本、どーんと居座っている。

画像1


思わず上を見上げると、
大きな幹が3本・・4本・・5本・・
曇り空にくっきりと生え渡り
細かい枝は毛細血管のように張り巡らされ
ひとつの生命体としての活動を感じた。

画像2


地球上の生命で最も寿命が長い生き物は何か?
亀や貝などでは数百年生きるものもあるというけれど
その中で群を抜いて長寿なものは植物だ。

「メトシェラ」は樹齢約4,800年。


大きな木は
ゆっくり、ゆっくり、
寒さも暑さにも耐えて
大地にしっかりと根を張って
大空にたくさんの枝を伸ばして
ゆっくりと生きている。


人間も同じ地球の中で活動する生命体
長くゆっくりと生きる大きな木のように
どーんと構えて、落ち着いているのが自然なこと。


ふと、小さい頃大好きだった絵本『まぼちぼちいこか』を思い出した。

ま ぼちぼち いこか…
と いうことや。

What Can a Hippopotamus be?



画像3



©️Mahalopine

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#最近の学び

181,470件

記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!