YUKI【管理栄養士×ママ】

✏︎管理栄養士,0歳3歳6歳kidsのママ 『ホリスティック栄養学』勉強中! ただ食べ…

YUKI【管理栄養士×ママ】

✏︎管理栄養士,0歳3歳6歳kidsのママ 『ホリスティック栄養学』勉強中! ただ食べれば健康になれるの?🤔 美味しさや身体の健康は 『ココロの健康』から٩( ᐛ )و✨ \٩( 'ω' )و 自分らしい健康づくりを/

最近の記事

  • 固定された記事

\『ホリスティック栄養学』入門!/

こんばんは🌙 ホリスティック栄養学を学んで 心と体を考えて 自分らしく健康になるために フリーランスの管理栄養士として 働くことを目標としています! ーーーーーー 今日は、絶賛勉強中の 『ホリスティック栄養学』とは? 入門部分を記していきます(^∇^)♪ ーーーーーー ▽目次 •ホリスティックってどういう意味? •ホリスティック栄養学とは? •栄養の情報を取り入れる際の注意点 •栄養ってなぜ必要?どうして摂ってるの? •消化と吸収 •心と体の繋がり ーーーーー

    • 『美味しく作って』

      『美味しく作って』 この言葉は、私が社員食堂の栄養士だった頃の会社の上司の言葉です。 退社してから約10年経ちますが、 2022年のこの1年でその言葉を より感じさせられることとなりました。 ーーー私は栄養士。(現在は管理栄養士) 社員食堂では、1日に100人分の 昼食や数人分の夜食を作って 提供していました。 『私は調理ができる。 メニュー名を聞けばそれが作れる。 レシピは頭に入っている。 上司に教わったここの食堂の味が作れる。 私が作った料理にお金を払ってもらって

      • 🎍2022.1.1 令和4年 ㊗️元日🎍 『自分の身体を大切にしましょう』 『自分の身体に良いことをしましょう』 ⁡ 『ステキな自分になるためのことは なんでもやりましょう』 ⁡ 『美しい世界を見つめましょう』 ⁡ 《そして、1番ステキな自分に なりましょう》 絵本から𓃮

        • 🍁10月直前で花を咲かせた ひまわり🌻もう少し楽しませてね🌻

        • 固定された記事

        \『ホリスティック栄養学』入門!/

          \( °ω° )/『重ね煮』について

          こんにちは(*'▽'*) ココロと身体を考えるホリスティック栄養学を勉強中! フリーランスの管理栄養士として働くことを目標としています! 今日は調理法である『重ね煮』×ホリスティックについて 紐解いていきます(*'▽'*)  ーーーーーーーーーーーーーーーーー ☘️『重ね煮』って何? 本来、野菜が持っている自然の「うまみ」を最大限に引き出してくれる料理法。 使う調味料はシンプルに自然塩。砂糖も化学調味料も使わない。 なのに、驚くほどにおいしい! 根っこや皮は排除せず

          \( °ω° )/『重ね煮』について

          『マクロビオティック』とは?

          こんにちは(*'▽'*) ココロと身体を考える ホリスティック栄養学を勉強中! フリーランスの管理栄養士として働くことを 目標にしています!✨ 今日は、ホリスティックの概念の一つ 『マクロビオティック』について考えてみます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☘️『マクロビオテック』って何?玄米を主食とし、豆類、野菜、海藻、塩から組み立てられた食事。 『自然食』『マクロビ』などと呼ばれることもあり、 長寿法とされます。 マクロビオティックとは、 マクロ(

          『マクロビオティック』とは?

          『植物療法』セルフケア

          こんにちは!(^∇^) ココロと身体を考える管理栄養士 ホリスティック栄養学を勉強中です! note投稿 1ヶ月間まるまるお休みしましたが また今日から続けていきます! ホリスティックと植物の関係について 考えていきます! ーーーーーーーーーーーーーーーー ☘️植物療法ってなに?植物が自ら生合成する成分を含んだ抽出物をもちいて人が生まれながらにして有している自然治癒力に働きかける療法。世界で最も歴史のある自然療法。 ☘️植物の持つ力植物が持つ人の自然治癒力や生命力を

          『植物療法』セルフケア

          好きな花🌻🌻🌻

          ヴィーガンとホリスティック

          こんにちは! 心と身体を考えて自分らしく 健康になるために✨ ホリスティック栄養学を勉強中! フリーランスの管理栄養士として 働くことを目標にしています! ーーーーーーーーーーーーーーー 今日はヴィーガンと ホリスティック医学について 考えてみます! ーーーーーーーーーーーーーーー ☘️ヴィーガンって何?🤔ヴィーガン=完全菜食 全ての動物の命を尊重し、 犠牲を強いることなく生きるライフスタイル を実現する人を指す名称として 使われています! 単なる健康志向ではな

          ヴィーガンとホリスティック

          『難しいこと』を『簡単』に言える人が選ばれる!

          こんばんは♪ ココロと身体を考える 『ホリスティック栄養学』を 勉強中! フリーランスの管理栄養士として 働くことを目標にしています!😊 ーーーーーーーーーーーーーーー ☘️『難しい』ことを『簡単』に言う人が選ばれる この言葉は、ある方の インスタで目にした言葉です。 私のnote、以前にこんな記事を 上げましたが、 ついつい専門用語ばかりに なってしまう時がある。 『難しい』ことを『簡単』に言う 常に頭の中に留めておかないとと 思うことです。 たしかに、 自分

          『難しいこと』を『簡単』に言える人が選ばれる!

          『ホリスティック医療でよく選ばれる方法』( ˘ω˘ )

          こんばんは! 心と身体を考えるホリスティック栄養学を勉強中! フリーランスの管理栄養士として働くことを 目標にしています!(*'▽'*) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日はホリスティック医療で よく用いられている方法をお伝えします♪ 🍀ホリスティック医療でよく選ばれる治療法・ヘルスケア ・中国伝統医療(鍼灸・漢方)・ホメオパシー・ナチュロパシー・ハーバルメディスン・アロマテラピー・フラワーエッセンス・カイロプラクティック・アーユルベーダ・レイキ・エクササ

          『ホリスティック医療でよく選ばれる方法』( ˘ω˘ )

          『健康の定義』とは?

          こんにちは! ココロと身体を考える 『ホリスティック栄養学』を勉強中! フリーランスの管理栄養士として 働くことを目標にしています(*'▽'*) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『健康』とヒト言で言っても どんな状態なのか? 今日は、WHO(世界保健機関)の 健康の定義を 考えていきます。 ☘️WHOってどんな機関?1948/4/7 すべての人々の健康を増進し保護するため 互いに他の国々と協力する目的で設立されました。 WHO本部があるのはスイスのジュネーブで

          『健康の定義』とは?

          生きていく上で大切な『5H』とは?🤔

          こんにちは! ココロと身体を考えて 自分らしく健康になるために✨ 『ホリスティック栄養学』を勉強中! フリーランスの管理栄養士として 働くことを目標にしています✨ ーーーーーーーーーーーーーーーー 『5W1H』とはよく聞きましたが、 5W1Hは、「When:いつ」「Where:どこで」「Who:だれが」「What:何を」「Why:なぜ」「How:どのように」といった英単語の頭文字を取ったもので、伝えたい内容をこの要素に沿って構成すると、情報を整理できる。 (いまは7W

          生きていく上で大切な『5H』とは?🤔

          『酵素』って結局、なに?

          こんばんは! 心と身体を考える 『ホリスティック栄養学』を勉強中。 フリーランスの管理栄養士として 働くことを目標にしています(*'▽'*) ーーーーーーーーーーーーーーーー 『酵素』と検索すると、 健康食品や洗剤、消化酵素や代謝酵素、 食物酵素…?!?!??? 酵素って何者なんだ?💦💦 食べ物から摂る酵素”と“体の中にある酵素”の違いもよく分からない… 結局酵素って何なのか、紐解いていきます。 🍀体内酵素の働きが悪くなると、様々な不調の原因に… 「体内の酵素が減少す

          『酵素』って結局、なに?

          『明日車買って事業始められるぐらいの思い切りと覚悟感はあるのか』

          こんばんは🌙 元々働く事が大好き! 次に就職するなら 場所を選ばず永久就職したい! だから私は フリーランスの管理栄養士として 働きたい!✨✨ 時間は有限。根拠のない自信に満ち溢れてる時もあれば、 変にやる気が出ない時もある。 やりたいのに自信がないから ちょっと控えめに言ってみたり、 何がしたいんだ自分😱ってなる。 ありがたいことに、 やりたいを応援してくれる人がいる。 やりたいがあるなら、 『まず』これをやってから… じゃなくて やりたいことからやるべし! と

          『明日車買って事業始められるぐらいの思い切りと覚悟感はあるのか』

          夜分遅くに失礼致します。

          真夜中に失礼いたします🌙 表面上だけでなく根本をつかむ 手段ではなく、関係性を考えた関わり方! ココロと身体を考えて 自分らしい健康を考える ホリスティック栄養学を勉強中! 昨日から、 フォロワーさんが急増で 驚きと喜びを同時に感じています😳🙏 より多くの方に目を通してもらえる機会、 可能性をありがとうございます🙇‍♀️✨ 皆さんのnoteも拝見させていただきます🙏 一度にフォローできる人数制限? みたいな物があるようなので 中途半端になってしまっててすみません💦

          夜分遅くに失礼致します。