マガジンのカバー画像

旅するチキンのうまいもの日記

33
バックパッカーとして美味しいグルメを堪能したログです。
運営しているクリエイター

#肉

多種多様なケバブの世界。食べ比べてわかったヨーロッパ各都市間の違い

多種多様なケバブの世界。食べ比べてわかったヨーロッパ各都市間の違い

バックパックしていると、どの国や地域に行っても見かけるB級グルメ、それはケバブ!

ファストフード的なコスパの良さだったり、炭水化物と肉野菜が入ってそこそこバランス良さそうな感じだったり、夜遅くまで営業していて土日までやってたり(ほんとこれ大事!)、まさにワタクシのようなバックパッカーの救世主。

みんなお馴染みのケバブですが、見た目や味も国や地域によって全然違う!そんなケバブが気になる!ってこと

もっとみる
ただ“極上の牛ほほ肉”が食べたくて……!サンセバスチャンのバル「Borda Berri」に行ってきました!

ただ“極上の牛ほほ肉”が食べたくて……!サンセバスチャンのバル「Borda Berri」に行ってきました!

スペインの美食の街サンセバスチャンに世界中の人を呼び集める牛ほほ肉がある!?

ミシュラン星付きレストランが人口比・面積比で世界最多の街サンセバスチャンで屈指を誇るお肉が気になる!ってことで、「Borda Berri」にて噂の牛ほほ肉を食べに行きました!

じっくりと赤ワインで煮込まれた牛ほほ肉は、ナイフ、いやフォークがいらない柔らかさ……!うまい!

というわけで、以下その模様をお伝えします。

もっとみる
ヘルシンキのアットホームなレストラン「Savotta」でトナカイの肉を食べてきました!

ヘルシンキのアットホームなレストラン「Savotta」でトナカイの肉を食べてきました!

サンタクロースの暮らすフィンランドの名物は、彼のソリを引くトナカイ...。そう、サンタの相棒ちゃんたち…!(フィンランドの子供たちってどんな気持ちなんだろ…)街のレストランで食べることができるほど、トナカイ肉はフィンランドでは一般的な肉で、とっても美味しいんですって!

そんなフィンランドのトナカイの肉が気になる!ってことで、ヘルシンキのレストラン「Savotta(サヴォッタ)」でワタクシ、人生初

もっとみる