マガジンのカバー画像

生きやすい方法【無料記事】

16
毒親育ちでもそうでなくても、ちょっとしたことで、生きやすくなれるのです。そういったメソッドを無料でお伝えしています。
運営しているクリエイター

#毒親育ち

親から離れたい。実家がストレス。

親から離れたい。実家がストレス。

私は毒親育ち。社会人のアダルトチルドレン。
今、実家に住んでいて毎日が憂鬱だ。
毒実家がストレス源になっているのは明確。

何をしていても面白くない。吸い取られている気がする。

そっか、親だけど、エナジーバンパイアかもしれない。

ああ、、、引っ越ししたいなあ。

毒親から離れられたら、どんなに毎日薔薇色だろうか。
毒親と住んでいる今は地獄のようだ。

…と、こんな風に思っているあなた。
ぜひ、

もっとみる
毒親育ちあるある あなたはアダルトチルドレン?

毒親育ちあるある あなたはアダルトチルドレン?

毒親育ちってどんな特徴があるの?普通の人にあって、毒親育ちさんにない部分って?毒親育ちの特徴あるある

↑無料記事です☺️

親に愛されたかった

親に愛されたかった

あなたは本当はこう思っているんではないでしょうか?

愛されたい、許されたい
生きていてもいいって
だれかに言ってほしい

誰かに必要とされたい

「お前は生きていてもいいんだよ」って、本気でギューッと包み込まれたい

でも、こんな風に親から抱きしめられた記憶がない

ああ、お父さんとお母さんに
愛されたかったな

・・・・・そういったあなたに送ります↓

毒親育ちは生きづらい

私たちはいったい

もっとみる
母の日父の日に、親に感謝できなくて罪悪感がすごい人の気持ちが軽くなる記事

母の日父の日に、親に感謝できなくて罪悪感がすごい人の気持ちが軽くなる記事

5月病よりも「母の日病」があると思う親に感謝したくてもできない人が気持ちが楽になる記事です☺️


親に感謝できなくてもいい理由

無料記事です

「毒親育ちの世代間連鎖」は危険

「毒親育ちの世代間連鎖」は危険

「もしも、子どもが『毒親育ち』になってしまったら」…と考えたことはありませんか?

そうなんです。毒親育ちのあなたにとって、こんな悲しいことはありませんよね。

なので、世代間連鎖は一番さけたいところなんです。

可愛いお子さんに、あなたのような「生きづらさ」を受け継がせてしまうことだけは、何としてでも阻止したいですよね。

今回は、どうやったらそれを防げるかをコンパクトに「何をしたらいいのか」に

もっとみる

イライラしているときの対処法💕

イライラしている時やってみよう

深呼吸して自分の中にイライラしている部分があることを認めます

イライラの中にいるのではなく、
自分の中に「イライラしている部分」があるという認識を持つことが大事です

その部分がゆっくりと溶けていくイメージ

もしくは何か語りだしてくるのでしっかりと
聞いてあげる

一向に収まらない場合

「少し横によってくれる?」とお願いしてみて

真ん中にスペースができるの

もっとみる