マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

211
みんなのフォトギャラリーご利用いただいたnote
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

当たり前が変わりつつある

当たり前が変わりつつある

職場周りの動きが色々騒がしい。
世を忍ぶ仮の姿では、私は物流業界の一端にいるので、2024年問題とかいうものに向かっての変化が加速しているのが、世間の人よりは見える。

一般市民の皆様が思っている以上に、身近な配送の環境は旧態依然で疲弊している。
どんなに新しいことを始めようとしても、昭和の根性論が根底に横たわっていて、切っても切っても蔦のように生え伸びて脚に絡みついてくる。

クレーマーは企業が

もっとみる
雪山の寒苦鳥

雪山の寒苦鳥

雪山の寒苦鳥(せっせんのかんくちょう)

インドの雪山に住むという想像上の鳥のお話。
夜になるとその寒さに苦しんで、夜が明けたら巣を作ろうと思うのに、日が昇ると寒さを忘れて巣を作らずになまけてしまう。
そして夜になると寒さに苦しんで…の繰り返し。

苦しい時は仏道を志しているのに、その志が消えて仏道修行をまっとうできずに苦しみ続けることをたとえられているんだとか。

いや、そんな難しい話をしようと

もっとみる
通りゃんせの意味

通りゃんせの意味

春日部つむぎ
「通りゃんせ…って不思議な歌だよね…」
小夜
「どしたの、つむぎちゃん。」
春日部つむぎ
「通りゃんせって言いながら、通せんぼしてるし…」
「今の世の中的には若干違和感あるよね。」
小夜
「でも、横断歩道を渡る時のメロディーとしては理にかなっているの。」
春日部つむぎ
「確かにあれほど、ぴったりなメロディーも思いつかないよね。」
小夜
「昔は目に見える形で夜は治安が悪かったんじゃない

もっとみる