小劇場におけるプレイガイドや事前精算に使えるECサイトを独断と偏見で比較してみたよ プレイガイド編
兎にも角にも小劇場で当日精算以外のプレイガイド委託が広まりそうで広まらない。
というわけで自分が過去に利用・検討したサービスを諸々の経験を元にレビューしてみるよ。※毎度のことながら個人の感想DEATH☆
イープラス
個人的にはイープラス派(プライベート利用でも)
● Family Martでワンストップ利用可能
● 発券手数料コンビニ利用だとまとめられるので、先に買ってるのに手数料諸々で割高問題は避けられる。
× コンビニ利用時にコメント欄がないので扱いの抽出困難
× 所謂システム利用だとスマチケの利用必須。スマチケが悪いわけではなく、オペレーションの問題が発生するので、当日スタッフの配置は要検討。
× チケットの券面に問い合わせ先の電話番号掲載必須。要対応検討。
ぴあ
◎圧倒的な知名度
◎委託してるとぴあ冊子に掲載できる
◎実店舗ある
×登録プロセスでいろいろ登記簿に準ずる様な必要資料が多いので即日というのは厳しい。劇団を個人事業主扱いにするにしても、最低限の知識は必要。
ローソンチケット
ちょくちょくここに委託してるところ見るけど(青年団系、五反田団とか)どうやってんのいくらなの、問い合わせよう・・・。
使わないのでノーコメント。でもやはりローソンというコンビニに紐づいてるサービスというのは強い。
カンフェティ
◎業界最安値。
◎イープラス、ぴあほどの一般への知名度がないってのがやっぱり営業さんと話したときに話してたけど、かなり小劇場のシステムに寄り添ってくれてる感じはする。
×ただゲッティがMacintosh非対応 これが林檎ユーザーの私としては最大の導入しない理由
◎電話購入可能(楽)
◎役者別扱いが簡単
◎営業さんとの関係性と交渉次第だけどシステムでできる範囲内のことは結構対応してくれる
◎販売期間中、末締め翌月払いでチケットの売り上げが入金される→ランニングコスト確保!!ただしちゃんと公演が実施されてないと使い込んで終了ってなるよ!!
どのサービスももちろん一長一短(団体にとって)
そしてサービスがコンビニに紐づいているというのはすごく重要というか、もちろん出店についてはエリア差はあれども東京近郊であれば「最寄りコンビニはここじゃないけどちょっと動けばあるor職場・学校の近くにならある」というのはすごく大きい。あと実際に使ってみると「電話窓口」あるなしというのは地味に大きい。電話でサクッと聞いた方が早い時もあるけれど、電話って正直使いたくないというのもあるからね・・・。
⏬プレイガイド使ってみた編過去記事
私に課金していただいたぶんは私が別のエンターテイメントに課金してそれをまたネタにしますので華麗なるマネーロンダリングとなります。