(株)麹王子×6年生総合×キャリア教育×ゆめナビ授業①|出前授業
1. 学校にキッチンカー?!キャリア教育からの食育体験!🍦✨
このたび、スポットティーチャーは福岡市教育委員会より最優秀事業者に選定され、アントレプレナーシップ教育「ゆめナビ授業」に携わることになりました👏 記念すべき第1回目の授業をご紹介します!
3学期にかけて抽選で選ばれた10校を担当します。(すべての学校に携わりたかった…!ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!)
今回は先生方から授業スタイルやゲスト希望をヒアリングし、オーダーメイド型で実施しました。
さて、記念すべき第1回目の授業!先生方からの希望は…✨
結果、2人の「アイスクリーム屋さん」を招待!
しかし、お二人の道のりや考え方は全く異なります。授業後には、子どもたちは「ただのアイスクリーム屋さん」ではなく、それぞれの起業家の個性と生き方に触れ、大きな刺激を受けていました。
__今回は、福岡市南区にある横手小学校に伺いました__
本日は通常の授業よりは早めに集合。なぜならば準備があったからです!
今回授業をしていただいたのはこのお2人です。
子どもたちにちょっと怖そうに見えたお兄さんたちも、授業後には笑顔の輪が広がる楽しい時間に!本来学校にはないキッチンカーが登場し、授業の後半ではサプライズも…!🤩
それではこちらのnoteでは株式会社麹王子の阪田真臣さんによる授業の様子をレポートします。お楽しみに~😊
☟イシダファーム石田さんの授業はこちら☟
2. 子ども時代、気弱で臆病な落ちこぼれでした
授業は、阪田真臣さんの自己紹介からスタートしました。
「会社名は株式会社麹王子です。和歌山県出身で、今は発酵食品を作る会社の社長をしています。ここに至るまで、いろいろな経験をしてきました」と、少し関西なまりの柔らかい口調で始まりました。
普段は無添加の甘酒やみそ、発酵調味料の製造販売、飲食店運営などをしているそうですが、その道のりは平坦ではなかったようです。阪田さんは自身の子ども時代についてこう語ります。
「ぼくは虚弱体質で、気弱で臆病な子どもでした」と、自らを「ポンコツ」と表現し、次のようなエピソードを紹介してくれました。
阪田さんは、こうした苦手なことを隠さずに次々と話してくれました。きっと子どもたちも「自分と似ている」と共感したに違いありません。
「そんなぼくだったけど、好きなこともありました。」
その一言に、子どもたちの表情が和らいだように見えました。不得意なことが多かった少年時代でも、好きなことを見つけて過ごしていたことが、やがて会社員時代、そして起業家へと繋がっていったのです。
阪田さんの話は、子どもたちに「苦手なことがあっても大丈夫。好きなことを見つけることが大切」と教えてくれる、心に響くものでした。
3. 地獄の会社員時代から起業へ
次に自身が経験してきたさまざまな仕事について話し始めました。しかし、その道のりは失敗の連続だったといいます。
阪田さんの正直な話に、子どもたちは驚きながらも親しみを感じているようでした。そんな阪田さんが、かつて楽天株式会社に勤めていたと聞くと、教室中から「ええっ!」と驚きの声が上がりました。
__なんでポンコツが楽天に入社できたのか?__
「ぼくは苦手なことが多いけど、一つのことに集中する力はすごいんだよ。それで『営業』が得意になったんだよね。前職で営業成績がトップになって、それがきっかけで楽天にヘッドハンティングされたんだ。」
この言葉に、子どもたちは「へえ~!」と感嘆の声をあげました。しかし、楽天という大企業で働く中で、再び大きな壁にぶつかります。
「大手企業には優秀な人が集まるけれど、ぼくはみんなができることができなくて、つらかった」と語る阪田さん。そんな中で「自分は発達障害かもしれない」と考えるようになったそうです。
「ADHDについて調べてみると、『天才病』とも呼ばれることがあると知って、ぼくは『あっ、ぼくは天才なんだ!』って思ったんです」と笑いながら話す姿に、教室は温かい空気に包まれました。
「みんなと同じじゃなくていい。ぼくにしかできないことで生きていこう」と決意し、自身の体質に合ったアイスクリームを作ろうと決心します。
【課題① 味(成分) 】
阪田さんは乳や卵、増粘剤などを使わないアイスクリームの製造を食品会社に依頼しましたが、返ってきたのは「無理だ」という答えでした。それでも諦めず、味を追求し続けた結果、以下の成分でアイスクリームを作ることに成功しました。
無理だと言われ続けた阪田さんですが、1つのことに対して集中する力が発揮されたそうです。
【課題②価格】
次にこだわり抜いた原材料のため、製造コストが高くなったと阪田さんは話しました。「原価」という言葉に驚く子どもたちに、アイスクリームがどのように価格設定されるのかを丁寧に説明。その結果、少し高めの価格設定ではあるものの、阪田さんの熱意が詰まったアイスクリームが完成したのです。
最後に子どもたちからたくさんの質問が飛び交いました。阪田さんはその一つ一つに笑顔で答え、正直な姿勢で子どもたちと向き合っていました。阪田さんの物語は、苦労を乗り越え「自分にしかできないこと」を見つける大切さを、子どもたちに深く伝えるものとなりました。
4. 実際に子どもたちがこだわりの味を体験!
通常なら授業はここで終わりですが、今日は特別です。
なんと、こだわり抜いて作ったアイスクリームを実際に子どもたちが試食できるのです!
ワクワクしながらピロティに集まる子どもたちは、列を作り、阪田さんと石田さんから順番にアイスクリームを受け取ります。アイスを手にした子どもたちの表情は、期待に満ち溢れていました。
2人の起業家からの原体験に基づく深いお話、そして実際の食育体験まで、学びが詰まった2時間はあっという間に過ぎました。たくさんの準備をしてくださった阪田さんと石田さんに心から感謝いたします。本当にありがとうございました😊
今回授業を受けた子どもたちや先生の感想を紹介させていただきたいと思います。
5.今回のゆめナビ授業のまとめ
今回の授業では、二人の起業家にお話をしていただきました。それだけでなく、お二人が人生をかけてこだわり抜いたアイスクリームの食育体験までさせていただき、大変ありがたい機会となりました。
「きっと子どもたちが喜ぶよね!」という子どもファーストの考えで、アレルギー対応を含め、事前に提出した成分表をもとに保護者の皆様への確認を行い、理解を示してくださった担任の先生方や管理職の先生方の協力があったからこそ、今回の授業が実現しました。
こちらの想像以上に喜んでいる子どもたちの姿を見て、本当に開催できてよかったと心から思います。どうもありがとうございました✨
どこかで商品を買うのと、その商品に込められた思いを知って買うのとでは、同じ「買う」という行動でも満足度は大きく異なると感じました。
授業の後、子どもたちが「どこで買えますか?」と無邪気に聞いている様子から、これから物にあふれる時代に生きていく彼らにとって、“何を買うか”を“自分で納得して選ぶ”という消費行動が、とても大切だと改めて実感しました。
そして、そうした学びを提供するために、私はこれからも企業や団体、世の中のユニークな大人たちを子どもたちに出会わせたいと、原点に立ち返って思いました。
【学校にキッチンカーが登場?!】など、なかなか体験できない貴重な時間を、ゆめナビ授業という形で行えたことを心からうれしく思います。
今回ご協力いただいた 株式会社麹王子、イシダファーム の情報は下記に記載しておりますので、ぜひご覧ください✨
☟株式会社麹王子☟
阪田 真臣/株式会社麹王子(@kouji_ouji) • Instagram写真と動画
☟イシダファーム☟
イシダファーム(農家とキッチンカーの両刀使い)(@isd.farm) • Instagram写真と動画
また、同様の授業を希望される方は、下記ホームページからお問い合わせください。(※阪田さんや石田さんへの直接のご連絡はご遠慮ください。)
☟ スポットティーチャーHP ☟
【おまけ】
ゆめナビ授業、記念すべき第1校目は横手小学校でした!
横手小学校の皆様、本当にありがとうございました~🐱