マガジンのカバー画像

息子の育児記録

46
2歳の息子(第一子)の育児・成長記録
運営しているクリエイター

#育児日記

【成長記録】1歳5ヶ月、息子がママ・パパって呼んでくれた!

【成長記録】1歳5ヶ月、息子がママ・パパって呼んでくれた!

最近、息子はよく親の真似をするようになりました。
少し前までは簡単な動作や自分で理解している言葉だけでしたが、近頃は簡単な言葉は何でも真似します。

今回は息子の言葉の成長について記載します。

身近な動物動物図鑑が大好きな息子は、指差しでこれ何?とよく質問してきます。

ゾウ

理解して自分から名前を話せる貴重な動物。
「ゾウ」と言いながら、小さく記載されたゾウまで指差ししてきます。
テーブルの

もっとみる
【成長記録】1歳2ヶ月、あれ、おもちゃ舐めなくなった?!

【成長記録】1歳2ヶ月、あれ、おもちゃ舐めなくなった?!

入院生活で息子と離れ離れになって4週間が経ちます。
私と一緒に生活していた時は、まだまだ何でも舐めて確認していたのに、最近の写真や動画では何も口に入れていない!
夫や義妹に聞いてもおもちゃは舐めていないそうです。

指しゃぶりから現在に至るまで成長をまとめます。

生後1ヶ月:指しゃぶり開始もうすぐ生後2ヶ月になる頃、指しゃぶりを始めました。
最初はたまたま口に入ったんだと思います。

たまに拳し

もっとみる
【成長記録】1歳1ヶ月、息子がぬいぐるみ遊びに目覚めた!

【成長記録】1歳1ヶ月、息子がぬいぐるみ遊びに目覚めた!

最近息子はほぼ1日中ぬいぐるみと一緒に過ごすようになりました。

とても可愛らしいので、成長過程と良いところ・大変なところをまとめます。

生後5ヶ月〜✅カラフル
✅鈴入り
✅ビニールのような音が鳴る
✅キラキラ・ツルツルした装飾
✅タグが大きい
✅座らせることができる

鳥のぬいぐるみがお気に入りでした。
我が家ではピンク鳥と呼んでいます・・・

気がつくと色んな部分をずっと舐めて遊んでいました

もっとみる
【成長記録】1歳1ヶ月、何日前の記憶があるの?乳幼児の記憶力。

【成長記録】1歳1ヶ月、何日前の記憶があるの?乳幼児の記憶力。

1歳1ヶ月の息子は、言葉を理解し始めていて通じているなと思うことが増えました。

大人になると乳幼児期の記憶はほぼないのですが、短期記憶ってどれくらいあるんだろうと疑問に思ったので、息子の様子を踏まえてまとめます。

幼児期健忘みなさんは、乳幼児期の記憶ってありますか?
3歳以前の記憶を思い出せない・記憶が残っていても忘れてしまうことを幼児期健忘と言います。

これが原因で3歳以前の記憶がないとい

もっとみる