yuji

DTM作曲練習の記録。YouTubeに動画も記録しています。

yuji

DTM作曲練習の記録。YouTubeに動画も記録しています。

最近の記事

ドラムの打ち込みの疑問のあぶりだし&手順の決定

メロディの最低限の作り方をやってきたので、ここからはドラムの打ち込みの練習をしていきましょう。 実践編に入る前に、ドラムの打ち込みをする時の疑問のあぶりだしや打ち込み手順を決めていこうかなと。 まずは私が気になってることをあぶりだしておきます。 ドラムの打ち込みの疑問・そもそもどうやってドラムのリズムパターンを決めているの? ・打ち込みの基礎が知りたい ・フィルインの作り方はどうやるの? ・ドラムの音色の選び方はどうすればいい? この辺りが知りたいかな。 細かい疑問

    • 『ライフイズビューティフル/ケツメイシ』 の楽曲分析|印象的なイントロに感じる理由を探そう

      第6回の楽曲分析は『ライフイズビューティフル/ケツメイシ』。 アルバム曲ですが、ケツメイシの紅白初出場でも歌われたので認知度は意外と高いかもしれませんね。 この曲はイントロが流れた時に凄く気分が上がるというか、世界観に引き込まれる印象があるのですが、今回はその理由みたいなものを探してみたいなと思います。 ※ココで書いているキーやコード、専門用語の使い方は間違ってる可能性もあるのでご了承を。。。 【関連サイト】  ゆーじの自由時間 (yujiyu-time.com)

      • 作曲練習No.001~004-メロディ篇-

        作った曲の記録をしていきましょう。 【コード進行レシピ】という本を参考に、コード進行とBPMを指定。 簡単な概要と作った後の感想などを書いていきます。 正直あまり残したくないけれど、恥かかないと成長できないと思うので、形に残して簡単に振り返りもしていきましょう。 作曲練習No.001-感覚で良いメロディは作れなかったコード進行:C⇒GonB⇒F⇒G7  BPM:90 【特徴】 ・『C⇒F⇒G』のシンプルなコード進行が軸 ・シンプルだけどオンコードにすることで“深み

        • 『花鳥風月/ケツメイシ』 の楽曲分析|アレンジの違いによる印象を書いてみよう

          第5回の楽曲分析は『花鳥風月/ケツメイシ』。 自然の偉大さや壮大さ、厳しさみたいなものを強く感じますね。 今でこそケツメイシ本人たちが出ないMVは珍しくないですが、当時は何かしらの形で本人たちが出てたので、異質なMVのような印象もあります。 ただ改めて観ると、このMVだから曲の良さが出てるというか、人が出てこないことで曲の世界観がより引き立つ印象を受けますね。 さて、今回は細かい楽曲分析ではなく、アレンジの違いによる曲の印象を聴き比べていきたいと思います。 ※ココで

        ドラムの打ち込みの疑問のあぶりだし&手順の決定

        • 『ライフイズビューティフル/ケツメイシ』 の楽曲分析|印象的なイントロに感じる理由を探そう

        • 作曲練習No.001~004-メロディ篇-

        • 『花鳥風月/ケツメイシ』 の楽曲分析|アレンジの違いによる印象を書いてみよう

          作曲練習を再開!質より量を重視して曲作りに慣れよう!

          曲作りに関して気持ちが離れていましたが、もう一度作曲練習を再開しましょう! 関連記事:作曲が楽しくない|yuji (note.com) これから1分未満のデモ曲をたくさん作っていきたいなと。 まぁ緩い感じでまたやっていこうと思います。 作曲に慣れる!鍵盤で曲を作る!作曲練習を再開したいと思いますが、目的は【作曲に慣れる】こと。 長い間曲作りをしてなかったので、DTMの使い方とかあんまり覚えてない。。。 なので、使い方をしながらショートカットなども覚えていきましょう

          作曲練習を再開!質より量を重視して曲作りに慣れよう!

          『トレイン/ケツメイシ』 の楽曲分析|転調の前に何が起きた?

          第4回の楽曲分析は『トレイン/ケツメイシ』。 ケツメイシとしては初めてのアニメーションでのMV。 このMVはケツメイシの中でも上位で好きです。グッときますね。 そういえば、大人になるにつれて『電車』に対する印象って変わりませんか? まぁ…コレは今回関係ないので置いといて、楽曲分析をしていきましょう。 ※ココで書いているキーやコード、専門用語の使い方は間違ってる可能性もあるのでご了承を。。。 【関連サイト】 ゆーじの自由時間 キーとコード進行を確認しようキー(調性

          『トレイン/ケツメイシ』 の楽曲分析|転調の前に何が起きた?

          『仲間/ケツメイシ』の楽曲分析|曲構成から伝わる物語性

          第3回の楽曲分析は『仲間/ケツメイシ』。 実際は40分くらいのショートドラマで、それをギュッとしたMVですよね。 私は何となくこんな風なMVにしたのにも意味があるような気はしてますが…まぁそれは今回はいいや。 では早速、楽曲で気になったところを分析していきましょう。 ※ココで書いているキーやコード、専門用語の使い方は間違ってる可能性もあるのでご了承を。。。 関連サイト TOP - ゆーじの自由時間 (yujiyu-time.com 『キー:B♭』はケツメイシの中で

          『仲間/ケツメイシ』の楽曲分析|曲構成から伝わる物語性

          『keep on/前田愛』の楽曲分析|解放感のないサビに満足するのはなぜ?

          第2回の楽曲分析は『keep on/前田愛』。 私の趣味サイト【第10話「どーでもいーいですよー」:ゆーじの自由時間】で『デジモンアドベンチャー』の再放送を観てることを書いたのですが、『keep on』はデジモンのアニメの2つ目のエンディングテーマソング。 ちょうどエンディングテーマがリニューアルされて、久しぶりに聴いてみたら「良い曲だなー。そう言えば子供もこの曲なんか好きだったんだよなー」ということを思い出したので、今回選んでみました。 今回もいち部分に絞って楽曲分析

          『keep on/前田愛』の楽曲分析|解放感のないサビに満足するのはなぜ?

          『友よ~この先もずっと.../ケツメイシ』の楽曲分析|“E7”にグッとくるのはなぜ?

          第1回の楽曲分析は『友よ~この先もずっと.../ケツメイシ』。 いつ観ても最高なMVですが、この曲にグッと来るのはなぜなのか? 作曲練習に生かすためにも自分なりに分析していきましょう。 ※ココで書いているキーやコード、専門用語の使い方は間違ってる可能性もあるのでご了承を。。。 関連サイト 映画クレヨンしんちゃん歴代主題歌ランキング~オラのTOP10~を考えよう! - ゆーじの自由時間 (yujiyu-time.com) 『キー:C』は一番素直で分かりやすい調まず先に

          『友よ~この先もずっと.../ケツメイシ』の楽曲分析|“E7”にグッとくるのはなぜ?

          楽曲分析をしてみよう!…でどうやってやるの?

          鍵盤で作曲が出来るようになるために絶賛ピアノの練習中。 そのため作曲練習記録用のこのnoteは休止中ですが、放置はもったいないし活用したい。 そこで、作曲練習の休止中に『楽曲分析』でもしようかなと。 私の目標は『意図して曲が作れるようになること』ですが、意図する先には『いい曲を作る』というものがあります。 「じゃあ、いい曲って何だろう?」と考えた時に、自分が「これ好きだな!」と思えるものがまぎれもなくいい曲なのかなと。 ということで、私が気になった曲をピックアップし

          楽曲分析をしてみよう!…でどうやってやるの?

          作曲が楽しくない

          いま作曲が楽しくない。 どうしたらいいのか分からなくて動けない状態。 このままだとまた曲作りから離れてしまいそうなので、なんで楽しくないのかを言語化しておきましょう。 って、言っても言語化できるほど整理出来てないから文章力はいつにもまして低めでいきます。 わからないから楽しくない?私は基本的には分からないから楽しいと思うタイプ。 「なんでこうなったんだろう?」って考える時間が楽しかったりもする。 なのに、いま作曲で分からないことが楽しくない。 それは『可能性がゼ

          作曲が楽しくない

          自分なりの作曲手順を確立しよう

          前回の更新から時間が空いてしまった。。。 さて、今回は自分なりの作曲手順を確立をしていきましょう。 この先また立ち止まった時に、この記事を振り返って「そうだ、こうやって作ってたんだー」というような内容に出来たらなと思います。 とりあえず手順をまとめておきましょう。 【作曲手順(暫定)】 ---準備編--- 1.参考曲を決める 2.ジャンル・キー・リズム(ドラム)を決める 3.コード進行を決める 4.メロディを作る 5.ウワモノの打ち込み ---編曲編(アレンジ)--

          自分なりの作曲手順を確立しよう

          作曲練習を再開しよう!

          他のことに気を取られていたら、作曲練習から少し離れてしまった。。。 すぐにでも前みたいに取り組もうかとも思ったけれど、物事を先へ進めることと同じくらい“立ち止まる”という経験も大事。 なので、『①なんで作曲練習から離れてしまったのか?』『②どうしたら対策できるのか?』を一度考えてみましょう。 ①なぜ作曲練習から離れてしまったのか?仕事の方がバタバタしたことをきっかけに、作曲練習に限らずいろんなことが出来なくなってしまった。 そんなことを思いながらもダラダラとテレビを観

          作曲練習を再開しよう!

          【涙/ケツメイシ】のピアノ演奏&楽曲分析をしてみよう

          ケツメイシの『涙』をピアノで弾きました。 久しぶりに真剣にピアノの練習をしていたので、こうして動画に残せると練習が報われた気がしますね(´-ω-`)v 今回はピアノ練習の感想と『涙』がどういう曲なのか?楽曲分析を自分なりにしていきます。 初めての楽曲分析になるので間違っている可能性は高いですが、自分なりに感じたこと(感覚)を言語化していきましょう。 まずはピアノ練習の感想を簡単に書いていきます。 【涙/ケツメイシ】のピアノ練習記録先ほどの動画ですが、正直に言うととこ

          【涙/ケツメイシ】のピアノ演奏&楽曲分析をしてみよう

          【作曲課題10】“甘酸っぱい初恋”をイメージして作曲しよう

          再び【イメージした通りに作曲する方法50】を参考に作曲練習しました。 今回で恋愛をテーマにした作曲はいったん終了にしたいと思いますが、理由などは最後に書こうかなと。 まずはいつも通り曲を作る前の準備から書きましょう。 曲を作る前の準備今回のテーマのポイントとしては『サブドミナント始まり』『4度進行』という2点が挙げらえていました。 “甘酸っぱい初恋”ってテーマは難しいですね。 甘酸っぱいって気持ちは形にしにくいかなと。 『甘み』と『酸味』という近くはないけど反対で

          【作曲課題10】“甘酸っぱい初恋”をイメージして作曲しよう

          【作曲課題9】『君が思い出になる前に/スピッツ』で打ち込み練習&楽曲分析の記録

          今回はスピッツの『君が思い出になる前に』のバンドスコアを使ってDTMの打ち込み練習。 当初は打ち込み感をなくすための打ち込みテクニックを駆使したり、音作り、ボカロの調声などいろんな練習をする予定でしたが、まるまる1曲をアレンジするのは大変だったので、細かい打ち込み練習については次回以降に見送ることにしました。 なので、動画にUPするのもやめておきます。 ただ、その代わりに『君が思い出になる前に』の楽曲分析を自分なりにしてみたので、その記録をしておきたいと思います^^

          【作曲課題9】『君が思い出になる前に/スピッツ』で打ち込み練習&楽曲分析の記録