桜井雄一朗(hincha inc. 代表)

hincha inc. 代表取締役 / 一般社団法人Sports X Initiati…

桜井雄一朗(hincha inc. 代表)

hincha inc. 代表取締役 / 一般社団法人Sports X Initiative 理事 / プランナー / スポーツ×建築・まちづくり / スポーツにまつわる場の企画とデザイン / 仕事の説明がとても難しい仕事 / https://hincha.co.jp

最近の記事

10分読書

実は一ヶ月ほど前に事務所を引越した。 みんなで事務所をシェアしているので、ウチの会社だけでなく、5〜6社合同での引越し。大袈裟に言えば民族大移動のようなもの。 事務所のメンバーは近しい職種の人が集まってるので、仕事で絡むこともあるし、絡みがなくても基本同居人のような感じで気軽に話せる関係。一人で会社を切り盛りする身なので、話し相手(時に相談相手)がいるのはありがたい。そのメンバーは、気がついたら20人ほどに増えていて。年齢、男女比、職能もバラバラで、多様な人が集まってて面白

    • 他者との関わり?

      最近ふと気がついたことがあって。 それは、普段の暮らしの中で他者と関わらずに過ごせちゃってるなってこと。(家族や同僚等の身近な人は除く) つまり日々過ごす中での行動や営みが人と関わらなくてもいい。よく言えば色んなサービスが自動化されて便利になってる。でもその分、人との関わりは減ってる気がする。。 例えば、無人店舗のコンビニがあるし、必要なものはネットでポチれば簡単に手に入るし、お金のやり取りも銀行口座から差し引かれたりするだけ、ファミレスだってロボットが食事を運んでくる。。

      • 黒、黒、黒

        今週から急に気温が下がる日々が続いて、そろそろ冬の訪れを感じる。 先週はロンT1枚でも過ごせた日があったのに、今週急いで衣替えをする感じで、クリーニングに出していたニットやコートをタンスから引っ張り出して、毎日羽織って着ている。 で、ここ数日ハマっているのは、洋服を全身黒でコーディネートすること。 実は黒い服で全身をまとめるのは苦手で... 基本ダークなトーンでまとめるけど、どこかワンポイントでも色を入れたいと思うタイプ。例えば、ニットはブルーやカーキのものにしながら、

        • 新しいことに取り組むこと

          私自身、新しいことに取り組むことは比較的好きである。 それは新しいことに取り組むことで、いままでとは違った経験ができて、見たこともないような風景が見えるから。自分の中でピンときて、ワクワクするものについては前向きに取り組む(そりゃそうか!)。 そして日々ワクワクするもの、心が踊るものを探しているんだと思う。 どちらかというと、想い先行で動き出すことが多い。 ただその時は、具体的にできる道筋をつけてから動き出すものだ。 例えば、 ・目的は何? ・何を達成するのか? ・いつまで

          小さな約束を守る

          日々過ごしていると、大なり小なりの約束をする。他人とも自分とも。 例えば、「来週◯曜日までに必ず◯◯円をお支払いします」といった大きなものから、「今度飲もう!」や「あとで連絡するわ。」といった小さなものまで。 約束って簡単に言うけど、他人とのやり取りでは少なからず発生するもの。 そして、他人との信頼を積み重ねるものにもなる。 ちなみに「約束」を辞書で引いてみると、こんなことが書いてある。 いま話している「約束」は、「1」と「2」がの意味合いが強いかな。 で、大きな約

          責任感があることと責任を取ること

          普段、責任感がある人に出会うことがある。正確には責任感がありそうな人と言った方がいいか。 その人は真面目で誠実で、安心感がある人。色んなことをお願いしたいと思わせる雰囲気を持っている人。一緒にいて嫌な思いはしないし、よく話を聞いてくれるので話しやすい。そういう人柄で安心感が醸成されるのだろう。 一方で、キチンと責任を取る人との出会いもある。 その人は、とにかく覚悟が決まっていて、最後の最後で物事をキチンと収める、形にする人。途中のプロセスで「?」と思うところは多少あるけど、

          責任感があることと責任を取ること

          場所を変えること

          今週、事務所の引っ越しがある。 といっても同じ都内で、現在の事務所から15分で行ける距離なので、業務上大きな変化はないだろう。 ただ現在の事務所に6年近くいたので、それなりに思い出も想い入れもある。そしてモノが増えた。特に本が増えた! 前回の引っ越しは、物理的に事務所が広くなったので楽だった。モノは全て持ち込んでもスペースに余裕があるくらい。(贅沢な話!でも広さに応じて家賃も上がった!) 今回の引っ越しは、全体のスペースは広くなるけど、フリーアドレスとなるので個人のスペース

          目標を立てると行動も変わる

          今朝も計画通り5kmのランニング。 とても小さなことだけど、決めたことをやり切ることに意味がある。 朝起きて、身体が重い状態で走り始めるのは正直ダルい。。やりたくない 毎月100kmを走ると決めてなければ、前日夜に「明日は5km走る」と決めてなければ走らないだろう。 それなりに、数値目標を立てることの効用はあると思う。 そして、朝走っているのは減量のため。 起床後の飢餓感がある時は、脂肪をエネルギーとして使いやすい身体になっているとのこと。減量に効くと聞いたので、それを

          目標を立てると行動も変わる

          具体的な数値目標を立てること

          ここ数ヶ月、具体的な数値目標を立てて、その数値にコミットすることにハマっている。 といっても、今回は仕事ではなく、個人で完結すること。現在取り組んでいるのは、ランニング、体重管理、英語の3つ。(もちろん、仕事では具体的な数値目標を立ててのコミットは当たり前のようにやっている。) ①ランニング・・・毎月100kmを走ること(毎月:走行量と時間を管理) ②体重管理・・・・7/18までに7kg減らすこと(約2ヶ月間:食事と運動を管理) ③英語・・・・・・8月末までにIELTSのス

          具体的な数値目標を立てること

          「力を合わせる」ということ

          日頃よく「力を合わせる」という言葉を使っている。 「力を合わせて頑張りましょう!」 「力を合わせて実現しましょう!」 「力を合わせてやり遂げましょう!」 などなど。 現在、私の会社は一人稼業である。 ただ一人で完結する仕事はほとんどないので、色んな人と「力を合わせ」ながら様々なプロジェクトに取り組んでいる。(一人では実現できることなんてたかが知れている。) この言葉は、他者の力を借りたい、他者に協力して欲しい時によく使っていると思う。一人では実現できないことを、他人と一緒

          「力を合わせる」ということ